イタリアのバイクやフランスの車を愛する多趣味な生活

80年代イタリアのオートバイ、ビモータdb1やフランスのプジョー407SW、を乗り続ける生活

BMW R100GS キャブレターフロートパッキン交換

2024-05-26 13:36:16 | BMW R100GS
先日、6か月ぶりに R100GS に乗ろうと思い、

キャブレター中のガソリンをチェック・・・・少し劣化していました、



フロートカバーを元に戻す時、フロートパッキンがずれ切れてしまいました、

ガソリンコックを開けると ガソリンがダダ洩れ・・・・・・

翌日 BMW店でパッキンを購入(2枚で1364円)部品が有って良かった、

国産車ではまず見ない、コルク製のパッキンなので、

ゴム程 柔軟性が無く切れやすい様です、

早速交換作業、



BMW R100GSのフロートカバーはワンタッチで外せます、



今度は 慎重に 寝そべる様にして 下から確認しながら

フロート室を取付け・・・・漏れも無く 完了しました、


BMW店で パッキンをズレない様 液体パッキンとかで仮止めしては?

と聞いたら、絶対ダメ 慎重に組むしかありません、と言われました、


価格も高くないのて 予備を持っていることをお勧めします、 



















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明後日朝顔プロジェクト20... | トップ | 今年購入したエキナセア、エ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

BMW R100GS」カテゴリの最新記事