goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアのバイクやフランスの車を愛する多趣味な生活

80年代イタリアのオートバイ、ビモータdb1やフランスのプジョー407SW、を乗り続ける生活

明後日朝顔プロジェクト2025in富岡「苗植え」

2025-07-03 18:11:41 | 明後日朝顔
昨日、富岡製糸場で 明後日朝顔プロジェクト「苗植え」を行いました、暑い日が続いているので、安全を考え 午前9時過ぎに園児さん到着、先生から、苗を受取り ポットから苗を取り出し、プランターに植え替え、30分後には20個のプランターが完成、みんなで記念撮影、ここで、園児さんは帰園、あとは、プランターにロープを取り付け、準備最後に 「明後日朝顔プロジェクトin富岡」の横断幕を設置して終了、 こ . . . 本文を読む
コメント

明後日朝顔プロジェクト2025in富岡 「種まき」

2025-06-07 19:11:04 | 明後日朝顔
今年も 「富岡ひばりこども園」さんに協力してもらい、年長の園児さんが 種まきをしました。例年よりだいぶ遅れ、6月に入ってから「種まき」となりました、 苗ポットに土を入れ、種を貰った園児さんに渡し、 指で穴を開け 種を入れ 土を被せて 完成、 次々に種をまき、ケースに並べ、30分後 140個のポットが完成、種まきをする 園児さんの笑顔が 大変印象的でした。ポットは この . . . 本文を読む
コメント

明後日朝顔プロジェクト2024in富岡 「収穫祭」

2024-12-06 18:32:46 | 明後日朝顔
例年より1ヵ月遅れで 昨日 明後日朝顔の「収穫祭」を行いました、夏の間 順調に生育し大きく育った朝顔、すっかり枯れて、種取の季節再び 富岡ひばりこども園の園児さんに来てもらい、収穫の開始、 熱心に種を集めます、30分後 収穫祭の終了、子供達には、「集めた種の一部は 来年下級生が 朝顔を育てるのに使います、こうして皆の記憶が引き継がれて行きます、」と 感謝を伝え 終了、プランターと残ったツ . . . 本文を読む
コメント

明後日朝顔プロジェクト2024in富岡 「苗植え」

2024-06-15 19:08:00 | 明後日朝顔
5月16日に種まきをした、明後日朝顔 順調に発芽して、一昨日 富岡製糸場で 富岡ひばりこども園の園児さんに来てもらい、苗植えを行いました。先生から、苗を受取り ポットから苗を取り出し、プランターに植え替え、30分後には 24個のプランターが完成。ここで、園児さんは帰園、あとは、プランターにロープを取り付け、準備最後に 「明後日朝顔プロジェクトin富岡」の横断幕を設置して終了、これから朝顔は 富岡製 . . . 本文を読む
コメント

明後日朝顔プロジェクト2024in富岡「種まき」

2024-05-21 13:27:06 | 明後日朝顔
5月17日 今年も 「富岡ひばりこども園」さんに協力してもらい、年長の園児さんが 種まきをしました。 苗ポットに土を入れ、子供達に渡します、続いて朝顔の種とつま楊枝を貰い、種を土に埋め、撒いた証拠に ポットにつま楊枝を刺して完成、子供達 それぞれ5回~6回程種蒔きをして 籠にきれいに並べ終了、毎年の事なので、手際よく40分程で 150個程のポットが完成、ポットは 私が家で発芽まで管理しま . . . 本文を読む
コメント

明後日朝顔プロジェクト2023in富岡「収穫祭」

2023-11-16 17:38:19 | 明後日朝顔
だいぶ遅くなりましたが、今日 11月16日 富岡製糸場内で 収穫祭を行いました。 夏の間 グングン伸びた朝顔も すっかり枯れ 種が沢山実っています、 午前11時過ぎ 富岡ひばりこども園の園児さんが到着、 早速 朝顔の種取り 子供達、一生懸命種を集めます。 ロープを外し 上の方に実った種も収穫します、 約40分後 収穫を終え 子供達は園に帰ります、   残った . . . 本文を読む
コメント

明後日朝顔プロジェクト2023in富岡「苗植え」

2023-06-14 15:18:44 | 明後日朝顔
5月に種まきをした、明後日朝顔 順調に発芽して、 昨日、富岡製糸場で 富岡ひばりこども園の園児さんに来てもらい、 苗植えを行いました。   ポットから苗を取り出し、プランターに植え替え、 30分後には 21個のプランターが完成。 コンクリート水槽の周りに設置して、 ロープをかけて タップリ水をやり完成、 地面には、昨年こぼれた朝顔の種から沢山の芽も出て . . . 本文を読む
コメント

明後日朝顔プロジェクト2023in 富岡「種まき」

2023-05-08 18:34:13 | 明後日朝顔
今日は 朝の雨から 天気が急回復 良い天気に、 明後日朝顔プロジェクト2023in 富岡 開始します、 今年も 「富岡ひばりこども園」さんに協力してもらい、 年長の園児さんが 種まきをしました。 苗ポットに土を入れ、種を貰った園児さんに渡し、 指で穴を開け 種を入れ 土を被せて 完成、 次々に種をまき、ケースに並べ、 30分後 120個のポットが完成、 種ま . . . 本文を読む
コメント

明後日朝顔プロジェクト2022in富岡「収穫祭」

2022-11-14 14:58:04 | 明後日朝顔
5月から続けていた 明後日朝顔プロジェクト2022in富岡ですが、 今日「収穫祭」を迎えました。 夏の間 こんなに成長し花を付けていた朝顔、 すっかり枯れて 種を沢山付けています、 富岡ひばりこども園の園児さんに再び来てもらい、種とり開始、 子供達 頑張って種を集めました。 最後に皆で 記念撮影、 子供達が帰った後 後片付けをして、再び静かな水槽になり . . . 本文を読む
コメント

明後日朝顔プロジェクト2022in富岡 「苗植え」

2022-06-17 15:34:00 | 明後日朝顔
明後日朝顔 種蒔きから、1ヶ月 ほぼ芽が出そろいました、 富岡ひばりこども園の園児さんに 富岡製糸場に来てもらい「苗植え」を行いました。 苗ポットを受取り、プランターの土を掘り 苗を植えていきます。 皆 熱心に植えていきます・・・・ 30分後 無事 25個用意したプランターが完成、  園児さんは、ここまで・・・・・ 後は、大人が ロープを張り 完了 これ . . . 本文を読む
コメント

明後日朝顔プロジェクト2022in富岡「種まき」

2022-05-09 17:47:06 | 明後日朝顔
毎年開催している「明後日朝顔プロジェクト」今年も開催します、 富岡は 2009年から参加なので 今年で13年目になります、 今年も 「富岡ひばりこども園」さんに協力をお願いして、 今朝「種まき」を行いました。 苗ポットに土を入れ 園児さんに渡し、 子供達 熱心に種まきをします。 30分後 120個のポットが完成、 園児さんが蒔いた「明後日朝顔」は 私が持ち帰り、 . . . 本文を読む
コメント

「明後日朝顔プロジェクト2021in富岡」収穫祭

2021-12-04 17:35:21 | 明後日朝顔
だいぶ遅くなりましたが、 12月2日 富岡製糸場内で 収穫祭を行いました。 午前11時 富岡ひばりこども園の園児さんが到着、 早速 朝顔の種取り 子供達、一生懸命種を集めます。 今年は天候不順の為 種が少なく あっという間に終了、 ロープを外し 種取後、プランターを片付け 元の静かなコンクリート水槽に戻りました。 お手伝い頂いた、富岡ひばりこども園の子供達 ありがとうご . . . 本文を読む
コメント

「明後日朝顔プロジェクト2021in富岡」苗植え

2021-07-29 18:10:15 | 明後日朝顔
だいぶ遅くなりましたが、 昨日 2年ぶりに 富岡製糸場内で、苗植えを行いました。 富岡ひばりこども園の園児さんが、頑張って ポットから プランターへ移植。 無事 25個のプランターが、完成。 園児さんが帰った後、ロープを張り これから此処で朝顔を育てます。 それにしても 暑かったー   皆さんも熱中症には気を付けてください。 . . . 本文を読む
コメント

明後日朝顔プロジェクト2019in富岡「収穫祭」

2019-11-11 17:33:35 | 明後日朝顔
明後日朝顔プロジェクト2018in富岡 8日 収穫祭を行い、今年度 終了しました。 午前 9時30分 富岡ひばりこども園の園児さんが到着、 早速 取り方を説明して 種取りを・・・・ 子供たちの手の届く部分は 取り終わったようなので、ロープを外し 上の種を取り始めます。 みんな熱心に 種を集めます。 約1時間 ほぼ種を取り終え、終了。 「いっぱい取れたよー」と . . . 本文を読む
コメント

明後日朝顔プロジェクト2019in富岡 「苗植え」

2019-06-13 14:38:47 | 明後日朝顔
今年も始めています、「明後日朝顔プロジェクト2019in富岡」  今日は 富岡製糸場で苗植えを行いました。 会場はいつもの 富岡製糸場コンクリート水槽、 5月に種まきをした、朝顔 かなり大きくなっています。 今年も「富岡ひばりこども園」さんの年長さんに参加してもらいました。 一生懸命 苗を植え、 30分後 24個のプランターが完成。 ここで、子ども達は  . . . 本文を読む
コメント