所属する団体の旅行で 水上温泉の「源泉湯の宿 松乃井」さんに
宿泊してきました。
水上温泉は 群馬県北部で 関越道 水上ICから降りてすぐなので、
交通の便は 良いです、
部屋からの眺めは、山々と水上駅、
よく見ると、駅そばのホテル?は 朽ち果てています。
松乃井さんは3本の源泉があり、沢山あるお風呂に使っています、
私が気に入ったのは、この「火あかりの湯」
露 . . . 本文を読む
草津温泉旅行の続きです、宿泊は「ホテル櫻井」です。
部屋は、新客殿6階 和室16畳+8畳と広く、
家族4人では、持て余すくらい(笑)、
ピッコロは 前転がしたい!と言い出し、他のお客さんの迷惑になるから、と止めるのに一苦労。
トイレも2つ 洗面台のボウルも2つ、
女性用のアメニティは雪肌精でした、
ひとまず 夕食の前に 大浴場へ・・・・
久しぶりの草津の湯、良いお風呂、外 . . . 本文を読む
土日にかけて、家族で 草津温泉旅行に行ってきました。
コロナの感染者が増える中でしたが、
群馬県でも比較的 感染者の少ない西部地域で、近場の草津温泉ならリスクが少ないと考え 出かけました。
(群馬県内では、中部から東毛地域で感染者が多くなっています)
途中、完成したばかりの 吾妻川に建設された「八ッ場ダム」を見学、
昨年の台風19号の時 試験貯水中の八ッ場ダムが一挙に満水 . . . 本文を読む
2日の土曜日、仲間と久しぶりに 日光ツーリングに行ってきました。
8時に安中で待ち合わせ、今回は7台でツーリング、
今回も 黒保根のレトロ自販機 丸美屋さんで一休み、
今回 青唐辛子入りの 大辛うどん250円・・・・海老天入りの大当たりでした。
青唐辛子かなり辛いので、端を少し齧る様にしないと 口の中が大変な事に・・・・・・
小腹を満たし ホカホカに、ここまで来ると結 . . . 本文を読む
夏休み最後の日曜日、
今年も「東武動物公園スーパープール」に行ってきました。
朝9時半には、到着したのですが、もう既に一杯・・・・・
何とか、テントを張るスペースを確保して、プールへ・・・・
流れるプールも 波の出るプールも イモ洗い状態・・・・・・
それでも 子供達は大はしゃぎ、午後3時までプールで過ごし、動物園へ、
色々見て回り、
ゴーカートコースへ、
ピッコロ . . . 本文を読む
鬼怒川温泉旅行の続きです、
ひとまず、夕食は 今市のレストランで食べ、
鬼怒川温泉に戻り、ホテルの温泉へ、
色々な種類がそろっていて、温泉の他 露天風呂、ジェットバス、寝湯、サウナ、ミストサウナ、など、
色々楽しめました。
今回利用した、リゾートマンションは 会社の保養施設と言う事もあり、かなり広い造りです。
リビングだけで 20畳以上あり、寝室が 和室 洋室の2部屋、
さらに、 . . . 本文を読む
夏休み 始まったばかりですが、20、21日鬼怒川温泉旅行に行ってきました。
車で富岡から鬼怒川温泉方面は、大間々~足尾~日光というルートが最短距離、
今回、高速を使い伊勢崎ICまで、あとは下道をずっと走ります。
最近 良く紹介されている、レトロ自販機のある みどり市の丸美屋さんです。
草木ダムの 少し手前というと分かりやすいかな。
本当に懐かしい機械ですね、コンビニができる前 昔 . . . 本文を読む
先日の白州工場見学の時、お昼ご飯に利用したのが
山梨県小淵沢駅近くの、「井筒屋」さんです。
近年の シラスうなぎ不漁の為の高騰があり、暫く行っていなかったのですが、
今回は、特別・・・・・・・
頼んだのは、うな箱一のう 重箱 国産ウナギ・・・・・・
本当は 名物の うな箱二のう 白焼きと かば焼きの2色乗せ、が食べたかったのですが、
一組 2名までとの事、一緒に行った友人に譲 . . . 本文を読む
お盆の間はずっと仕事で、お盆明けの17日、
(お盆の間は 込み合うだろうし)
今年も「東武動物公園 スーパープール」へ行ってきました。
この日 天気は良かったのですが、風が強く 気温も上がらず・・・
プールから出ると 体が冷え 震える位、
プールに入っている方が 暖かく、子供達は なかなか出たがらない。
波の出るプールは、子供達も大好き、波の高くなる 最前列に行き . . . 本文を読む
日曜日、「いせさきイルミネーション2017in華蔵寺」に行って来ました。
伊勢崎市華蔵寺公園は富岡から1時間程、
寒くならないうちに と午後3時半、出発。
4時半過ぎに 華蔵寺公園に到着、駐車場も近くに止められ。
公園内に入るには、協力金として 中学生以上200円、小学生100円が必要です。
なかなか立派なイルミネーションです。
大きな繭玉、
イルミネーションの動 . . . 本文を読む
今年の夏は 本当に晴れる日が少なく、どうしちゃったのかな・・・・・
週間天気予報を見ても、曇り雨の日ばかり、
13日の日曜日だけ 晴れの予報だったので、「東武動物公園 スーパープール」へ行ってきました。
午前8時 富岡を出発 関越道から圏央道へ、反対の下り車線は 大渋滞になっています。
渋滞も無く「白岡菖蒲 I.C」まで1時間、
しかし、東武動物公園西駐車場の入り口で大渋滞
15分 . . . 本文を読む
7日、8日と 所属している会のブロック大会が、
草津温泉 ホテル櫻井で開催され、行ってきました。
残念ながら、天気は雨模様 北軽井沢付近では 激しく降られ 慎重に運転。
午後1時過ぎ到着 大会に参加して、部屋へ、
今回10階の部屋でしたので 眺めは良いはず・・・・天気が悪くダメでした。
あきらめて温泉へ・・・・・さすがに草津温泉 良いお湯です。
宴会も、群馬参加者だけで13 . . . 本文を読む
昨日、台風の迫る中・・・・・・(笑)
家族で 埼玉県の「東武動物公園 スーパープール」に行ってきました、
東武動物公園 東北道に近く、今まで関越道からだと 不便だったのですが、
圏央道が伸び、東北道まで繋がり 便利に・・・・・
午前8時過ぎ 富岡から出発 渋滞もなく 圏央道「白岡菖蒲 I.C」までは1時間、
東武動物公園西駐車場までは20分、1時間20分ほどで到着、
今回、優待チ . . . 本文を読む
所属している組合の総会が、熱海温泉で開催され、
6日(日)熱海聚楽ホテルに宿泊してきました。
車で行っても良かったのですが、今回は電車で・・・・・
午前9時半上信電鉄に乗り、高崎へ、今回は運よく新型車両。
良く揺れるので有名な(笑)上信電鉄ですが、
流石新型 サスペンションも良く 揺れが少ないです。
午前10時過ぎ、高崎駅 0番線に到着、
(昔はすぐ隣に JRの1番線ホームが . . . 本文を読む
グアム旅行の帰国時、バッゲージでスーツケースを受け取ると・・・・・
「ハンドルが折れている」
デルタ航空のカウンターで相談すると、
「スーツケースのタイヤやハンドルの破損は 補償の対象外ですよ」と・・・・・
知りませんでした。
「破損の証明書は発行出来るので、旅行保険に加入していれば、補償対象の可能性が・・・・」との事、
しかし、私のスーツケース、20年近く前のサムソナイト(ma . . . 本文を読む