新聞記事に 「ドコモ 令和8年3月で FOMA iモード サービス終了」
私の携帯は ドコモのガラケー、スマホが便利なのは、分かっているのですが、
基本、通話と 簡単なメールが出来れば良かったので、ガラケーのまま過ごし・・・・・
これで あと7年は 使い続けらる事になりました。
. . . 本文を読む
BMW R100GSのオイル交換しました。
バイクはセンタースタンドを立て、
オイルドレンボルトはオイルパンの後方に8mmヘックスボルトがあります。
オイルをしっかり抜き、ドレンボルトを取り付け。
今回も 使用したオイルは カストロール エッジRS 10W-50、
このエンジン 全量で2Lなので、1.6L程 オイルポッドに入れ、
オイルを注入、オイルレベルゲージで確認 . . . 本文を読む
申し訳ありません、
26日 土曜日に予定していた「第6回ろじくる」中止となりました。
週末 再び台風が接近している状況や
先日の台風被害の復旧を 最優先する為、
残念ながら中止することになりました。
楽しみにしていた方、申し訳ありませんでした。 . . . 本文を読む
来週 10月26日 土曜日 「第6回ろじくる」開催します、
富岡の銀座通りがメイン会場となり、、
クラフト市・飲食ブース・音楽を中心に
路地裏の空き家、空き店舗、オープンスペースを
使いこなす楽しくアットホームなイベントです。
午前10~午後3時 開催予定、
注 駐車場は 富岡駅東側 市営無料駐車場をご利用ください。 . . . 本文を読む
通勤で乗る時 ふと前輪を見ると、タイヤに何か刺さっている・・・・・
ペンチで、抜いてみると、1.5cm程の細い釘、
すると 見る間にタイヤの空気が抜け、パンクです(涙)
仕方ありません、急遽パンク修理に取り掛かります、
センタースタンドを掛けて ジャッキでフロントタイヤを浮かせて、ホイールを外します。
タイヤレバーでホイールから 片側だけタイヤを外し、
隙間から チューブを . . . 本文を読む
14日 仕事が休みの日だったので、
台風19号による 浸水被害のあった 酢ノ瀬地区後片付けのボランティアに参加してきました。
鏑側が氾濫し、川沿いの家では最大2m位の浸水に見舞われ、大変な惨状でした。
水はすでに引いていましたが、大量の泥が 家の中や道路に残り、
泥の撤去や ダメになった家財道具の搬出作業が行われました。
ただ あまりに被害が大きく、復旧には日数がかかるので、
明日以 . . . 本文を読む
報道にもある通り 富岡市内でも 台風19号の大きな被害がありました。
内匠地区では、土砂崩れが発生し、現在も救助活動が 続いています。
鏑川が濁流となり 2枚目写真の下流 酢の瀬地区で 浸水被害が発生しました。
2007年 台風9号以来の 大きな被害ですが、
前回より 浸水が激しかったとの 話もあり、
この後、ボランティア・サポートセンターが設置され、
後片付けのボランティ . . . 本文を読む
子供が 熱っぽいと言う事で、体温計を出したら、バッテリー切れのサインが表示され、
本体の裏側を見ると、LR41X2個の表示が、丁度買い置きがあったので、早速 電池交換。
本体の裏側に +ネジが1本あり これを0番の+ドライバーで取り外し、
キャップを外すと電池が見えてきます。
問題は、この電池の取り外し方、
電池も小さく ホルダーも小さなプラパーツなので、指では難しい。
. . . 本文を読む
10月6日 フレンチ ブルー ミーティング 2019 に参加してきました。
暫く参加できなかったので、4年ぶりの参加です。
ゆっくりと 朝9時過ぎに富岡を出発、お天気の 車山高原には 午前11時に到着、
駐車場は フランス車で一杯です。
メイン会場は 珍しいフランス車が色々見られます。
今年は シトロエン100周年 と言う事で、シトロエンの参加が多くみられ . . . 本文を読む
バーボンウイスキーのメーカーズマーク46を飲んでみました。
メーカーズマークと言えば、この封蠟が目印ですが、
以前は 上級として、ブラックトップやゴールドトップがありましたが、
現在手に入るラインナップは この46と スタンダードのレッドトップのみ、
46は ちょっと拘った作り方をしていて、
バーボン樽で最低でも6年の原酒熟成樽が使われ。
その後、原酒を別の樽に移して樽に焦がし . . . 本文を読む
28日土曜日 富岡小学校運動会が開催されました、
今年から、運動会を午前中で終了する為、
競技の見直し、種目の削減が行われ、コンパクトになりました。
今年は プチせんべいが 赤団に、ピッコロは白団です。
まずは プチせんべいの徒競走 昨年1位を取りましたが、
今年は 最後のゴール前で抜かれて 2位・・・よく頑張りました。
つづいて、ピッコロの「富小ソーラン節」頑張って踊っていま . . . 本文を読む