新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

4月15日(土) 旅行②

2023年04月15日 07時59分04秒 | 旅行
車山の後は小淵沢方面へ戻りました。
道の駅にある枝垂れ桜が見事!


下界は天気も良くて湿度も低めだったので、桜巡りの散歩を楽しむことにしました。
幸多もご機嫌モードです。

後方に桜並木

続いては谷戸城周辺を歩いてみました。
まずは駐車場脇にあったピンクの枝垂れ桜と一枚。

”桜と山と犬”

マップを見ると幾つか見どころがあるようなので、見て回ることにしました。
まずは高座石。
日蓮聖人が立ち寄って清水をくんだ。その家の家主が歓待したときに石の上で三昼夜の説法をしたといわれている。
だそうです。


続いては”八嶽神社”。
創建年月不詳なるも、文献によれば今より約千百年前の御代延喜二年と推定される。とのこと。
大きなご神木もある立派な神社でした。

「武田信玄が村上義清との戦の前にお参りしたらしいぜ」

その後は集落をテクテク歩きました。最近はこんな感じの散歩も楽しいです。
写真には無いですが、学校にある桜の桜吹雪も趣があってナイスでした。
そしてシメに谷戸城へ。
道中、”天神遺跡”がどこだか分らなかったのが残念。。。

「ギリギリ🌸残ってたね」

そんな感じで1時間チョイ、桜と散歩を楽しんで宿に戻りました。
幸多もご満悦な様子。


晩飯は定番となったホットプレート焼肉。
今回は”焼肉用(切落し?)”で甲州牛とワインビーフの食べ比べ。
我が家にはワインビーフの方が”脂少なめ・味濃いめ”で合っていました。

ビールはやっぱり↑がNo.1by幸多父

最終日の朝はキーンと冷えて、おそらく0℃近辺。
天気は良かったので八ヶ岳牧場を歩きました。
何度も来ているが、景色が素晴らしい!

「また来たぜ!」

森の中は霜が溶けてグチャグチャっぽかったので、
途中で折り返して美しの森方面への道を軽く探索してみました。
道はそこそこ整備されているっぽいが、アップダウンが多そうでした。
いつか、美しの森~八ヶ岳牧場コースを歩いてみたいものです。

「鹿の亡骸があって驚いたぜ。自然は厳しい。。。」

時間があったので、少し南の方にも行ってみました。
南アルプス。

「逆光だぜ...」

まきば公園第2駐車場の更に1本東の道になるのだろうか、
ここからの景色も素晴らしかったです。

「野鳥がバンバン鳴いてたぜ」

山を満喫して11時ごろに宿に戻りました。
昼飯は前回と同じく、焼肉残り牛肉とシメジ・シイタケ&吉田うどん。
今回はぶっかけバージョン

美味し!!

初日は雨にやられたし飯盛山も行けなかったが、存分に楽しんできました。
やっぱり山はかなりリフレッシュされます。
また次のイベントを目標に耐えるぞ!!

「オレは鍛えるぜ」

そんな4月の名言はこちら!



旅は楽しいが、その後の気持ち的なリバウンドが大きいのが悩みどころ。。。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月14日(金)  旅行① | トップ | 4月23日(日) 花見 »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事