ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
鉱物採集 MY style
自分で採集した石やもらった石のことなどを書いてます
2024.3.15~17滋賀県三重県方面にフィールドワーク
2024-03-21 05:49:25
|
日記
石友が滋賀県の田上山を訪れてみたいという。もう何も採れなくなってきている採りにくくなっているというが、訪れてみたいという。
やむなく不動寺ABCを案内したが、全く何も採れずじまいだった。『兵どもの夢の跡』といった感じだった。
さてどうしたものかと考えて、尾鷲市船津方面を案内することにした。
今回須賀利方面へは、時間がなく行けなかったので以前採集した写真を貼っておく。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
«
2024.2.17(土) 3回目音羽...
|
トップ
|
2024.4.18(日)天川村奥地へ
»
このブログの人気記事
小川山(通称ニシマタ)の水晶2017年7月採集
気になる石=名古屋ミネラルショーで大堀氏より購...
2021年のスタート(2021年1月1日)=板谷の水晶
アクアマリン(佐賀県佐賀郡富士町杉山)
針道の黄鉄鉱
ローズクオーツ(三重県某所)
煮沸洗浄中
2024.3.15~17滋賀県三重県方面にフィールドワーク
クロム柘榴石・クロム鉄鉱(熊本県八代市猫谷鉱山)
御所市の三盛鉱山へ
最新の画像
[
もっと見る
]
秋田大学鉱業博物館2025.6.4訪問
1ヶ月前
秋田大学鉱業博物館2025.6.4訪問
1ヶ月前
荒川鉱山2025年6月4日、5日
2ヶ月前
荒川鉱山2025年6月4日、5日
2ヶ月前
荒川鉱山2025年6月4日、5日
2ヶ月前
亀山盛(きさもり)鉱山 採集品その2
2ヶ月前
亀山盛(きさもり)鉱山採集品その1
2ヶ月前
亀山盛(きさもり)鉱山採集品その1
2ヶ月前
2025.6.4二次鉱物の宝庫秋田県亀山盛鉱山へ
2ヶ月前
2025.6.4二次鉱物の宝庫秋田県亀山盛鉱山へ
2ヶ月前
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
TOM
)
2024-03-24 09:51:35
こんにちは田上も競争率が高く、なかなか採れないみたいですね。
船津の方はどうでしたか?^ ^
返信する
コメントありがとうございます。
(
hama
)
2024-03-24 13:44:49
場所は伏せますが、私が再発見したであろうと思われるポイントを紹介しました。透明な数センチの水晶が拾えます。今回偶然そのそばに、新しい堀跡があり松茸水晶やリョウスイの水晶が見つかりました。これも透明でしたが、一cm位のものでした。
返信する
Unknown
(
TOM
)
2024-03-26 23:35:24
去年 須賀利は何とか見つけて、少し拾ってきました。
往古川 船津 方面はまだ全く未知なので、いつかは行ってみたい産地です。
返信する
コメントありがとうございます
(
hama
)
2024-03-31 09:23:28
>TOMさんへ
往古川方面は、温かくなると嫌な虫がでますのでお気をつけください。
返信する
ここのも透明ですね
(
bandlover
)
2024-04-08 08:40:09
有名産地ですね
どこか詳しくは知りませんが(どこを掘ればいいのか)
愛知県の某地も有名で どうせ取れないと思い 行かなかったが、知人が誘ってくれたので 行ってみたら 落穂ひろいで 少し拾えました
その後 採集禁止の看板が立ち この産地消滅です
返信する
コメントありがとうございます
(
hama
)
2024-04-08 18:47:33
>愛知県の某地
なんとなく分かります。看板が立ったのですね。
自由に立ち入れた昔が懐かしいです。
コメント嬉しいです。これからもよろしく。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
秋田大学鉱業博物館2025.6.4訪問
荒川鉱山2025年6月4日、5日
亀山盛(きさもり)鉱山 採集品その2
亀山盛(きさもり)鉱山採集品その1
2025.6.4二次鉱物の宝庫秋田県亀山盛鉱山へ
虹を観察しに奥地へ
若狭町の桜石(2024名古屋ミネラルショーで購入)
2024.9.15御嶽山登山八合目で断念
2024.8.24名古屋ミネラルショーで購入したものー柱石ー
名古屋ミネラルショー「ガチャガチャイベント会場」にてゲット
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
2024.2.17(土) 3回目音羽...
2024.4.18(日)天川村奥地へ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
趣味の鉱物採集中心の記事を書いていきます。
よろしくお願いします。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
秋田大学鉱業博物館2025.6.4訪問
荒川鉱山2025年6月4日、5日
亀山盛(きさもり)鉱山 採集品その2
亀山盛(きさもり)鉱山採集品その1
2025.6.4二次鉱物の宝庫秋田県亀山盛鉱山へ
虹を観察しに奥地へ
若狭町の桜石(2024名古屋ミネラルショーで購入)
2024.9.15御嶽山登山八合目で断念
2024.8.24名古屋ミネラルショーで購入したものー柱石ー
名古屋ミネラルショー「ガチャガチャイベント会場」にてゲット
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(274)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
hama/
2024.2.17(土) 3回目音羽鉱山(水銀鉱山)探索 撃沈す!!!
ー/
2024.2.17(土) 3回目音羽鉱山(水銀鉱山)探索 撃沈す!!!
ー/
2024.2.17(土) 3回目音羽鉱山(水銀鉱山)探索 撃沈す!!!
hama/
2024.4.18(日)天川村奥地へ
bandlover/
2024.4.18(日)天川村奥地へ
hama/
2024.3.15~17滋賀県三重県方面にフィールドワーク
bandlover/
2024.3.15~17滋賀県三重県方面にフィールドワーク
hama/
2024.3.15~17滋賀県三重県方面にフィールドワーク
TOM/
2024.3.15~17滋賀県三重県方面にフィールドワーク
hama/
2024.3.15~17滋賀県三重県方面にフィールドワーク
バックナンバー
2025年06月
2025年04月
2024年10月
2024年08月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年02月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年02月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年02月
2016年12月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
ブックマーク
ドーソン石のブログ
石友さんです
鉱物採集日記(hama)
gooブログトップ
スタッフブログ
最初はgoo
船津の方はどうでしたか?^ ^
往古川 船津 方面はまだ全く未知なので、いつかは行ってみたい産地です。
往古川方面は、温かくなると嫌な虫がでますのでお気をつけください。
どこか詳しくは知りませんが(どこを掘ればいいのか)
愛知県の某地も有名で どうせ取れないと思い 行かなかったが、知人が誘ってくれたので 行ってみたら 落穂ひろいで 少し拾えました
その後 採集禁止の看板が立ち この産地消滅です
なんとなく分かります。看板が立ったのですね。
自由に立ち入れた昔が懐かしいです。
コメント嬉しいです。これからもよろしく。