鉱物採集 MY style

自分で採集した石やもらった石のことなどを書いてます

福島県へ採集旅行三日目(4.25)

2018-04-28 10:09:31 | 日記
帰り道、伊豆半島へも寄ってみた。


4.24夕方、菖蒲浜で採集。海岸まで車で下りた。奥の方に1000円駐車場が見えた。(1000円駐車場の下の海岸が目指すポイントであることは、帰ってきて知った。残念!)
Aポイントで採集。めのうを拾っただけだった。
翌日、干潮が9時30分であることを知っていながら、何も取れない河津鉱山坑口見学に時間を費やし、1時間ほど遅れて産地到着。
ここで痛恨のミス!!!
ヤンダのB地点に行くべきところをBの手前で採集を終えてしまったのだ。(すごい垂直石ゴロゴロ崖で、ヘルメットが必要だと思いました。)

沸石

これは、重いハンマーを持ってもう一度行くしかないと自身に言い聞かせています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県へ採集旅行二日目(4.24)

2018-04-28 04:14:16 | 日記

待ち合わせ場所のいわき市へ到着
案内人のI氏と合流。

彼との約束で採集場所は、記すことができない。
午前午後と二か所採集した。
午後の二か所目からあいにくの雨。
写真は、雨が降り始めてから、撮影したものだ。

宿は、ワシントンホテル8400円+朝バイキング1200円合計9600円也

昨日、寝れてなかった分、眠れたように思う。


・・・・続く・・・・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県へ採集旅行一日目

2018-04-27 20:44:23 | 日記
2018.4.23月曜日出発
午前中、用事があり昼頃大阪をAさんの車で出発した。
西名阪⇒伊勢湾岸自動車道⇒新東名高速道路と順調に車は進んでいった。

東京都内の横断は、渋滞がひどいだろうと海老名SAから圏央道を進んだ。(が、これがやや間違いだったのかもしれない。)
ほとんど渋滞はなかったが、距離が長いような感じがした。道も車線が狭くなるところがあり、やや難儀したように思う。
谷田部東PAから、常磐自動車道を進む。

夜9時過ぎ、友部SAに到着。芝生部分にテントを張り仮眠。(夜10時頃だったか)
寒い・・・・・・地面から寒さが伝わってくる(眠れない。)・・・・更にひっきりなしにやってくる大型トラックのライトと騒音が眠りを妨げる・・・・・・
結局一睡も出来なかった。


夜が明けてきたので、とりあえず出発した。


・・・・続く(福島県へ採集旅行一日目)・・・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細長い水晶

2018-04-22 21:02:35 | 日記

ぶよなどの虫は、ほとんど見られなかった。
水晶の長さは、4cm程度、山頂近くの産地に、この水晶は斜面に散らばっている。
一体どのように形成されたものなのか。産地を見るだけでは推測できなかった。
どこかにガマがあったのだろうか。


以前、ここでまりも入りの小さな水晶を見つけた。今回探したのだが見つからなかった。
30分ほどの採集時間を終え、帰路についた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本双晶(天川村)

2018-04-21 09:33:34 | 日記
「おっ!」
日本双晶ポイントに到着。
いつものように50mロープを上部の木にかけ、急坂を下りながら探す。
一度見つけてから、このポイントに10数回来ているが見つからない。
(我ながら好きですなぁ)
実は、今回もあまり期待はしていなかった。
ロープをたぐって、斜面中腹まで来た時だ。気になるきらりと光る水晶があった。取り出してみると、今回の写真のもの。
他にも近くにないか探すが、これ一つのみだった。

分度器を当てるが、小さすぎて約85度の開き具合かどうかわからない。しかし肉眼で約90度近いことだけは分かる。
日本双晶にあるべき接合のギザギザは、ルーぺで見るとあるようだ。
まあ、題目のものであると信じ込むことにしよう。




バイク走行距離106km 48,4km/l

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする