ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
鉱物採集 MY style
自分で採集した石やもらった石のことなどを書いてます
ハン・ソロ/STARWARS stroy
2018-06-30 10:33:52
|
日記
夕方の飲み会までに時間があったので、時間づぶしに見てみた。(映画視聴は趣味の一つだ)
昨日6/28は、ハン・ソロ/STARWARS stroyの初日であることは知っていた。
あべのアポロシネマに入ったのは、午後2時過ぎだったか、なんと客は広いホールに20人ほど。
あまりの少なさに違和感を感じたが、これは映画の内容とも一致していた。
要するに、ハン・ソロの若いころのエピソードを取り上げたもののようだが、
好きな戦闘シーンも少なく、後半眠気が出てきた。
映画に懸ける費用も少ないのだろうか。これでは、映画界の行く先を心配する。
MY評価・・・・5段階評価で2といったところか。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
65歳からの仕事先・・・
2018-06-29 06:52:20
|
日記
は、なかなか厳しいことが体験上分かった。
まず、4月某市の図書館司書の仕事×(かなり期待していたのだが)
次に、5月これも某市の学校図書館司書の仕事×(いい線の面接まで行ったのだが)
最後に、やっと、6月ある仕事のパートタイム仕事に内定をもらった。△
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」(まさに、こんな感じだ!)
MY就活を振り返って、
ハローワークで、何回も紹介状を発行してもらった。(お世話になりました!)
(また、5月のハローワークからの高齢者求職者給付金は●万、おいしく頂きました。(感謝!))
で、就職できないやけくそで、昨年同様7月末長野県川上村の湯沼鉱泉旅館に泊まり、鉱物採集を計画していたのだが、
夢と消えてしまった。
まあ、様子を見て、また計画しますが・・・。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
大阪北部地震(2018.6.18)
2018-06-18 20:48:53
|
日記
本年3月末で完全退職してから、なぜか良く寝るようになった。
朝6時半ごろ一度目が覚めたが、ベッドの上に、二度寝していた。
うとうとしているところへガタガタとやってきた。
これは、1995年、23年前の阪神大地震を想い出させる規模の揺れだった。
部屋の本棚から、いくつかの本やDVDケースなどが飛び出て床に落ちていた。
テレビを見ていたら関西の交通機関にかなり影響が出ている。
死者は、今の所3人、けが人多数
熊本地震と似ており、二日後に本震があるかもというのが気がかりだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
和歌山県の五条鉱山探索 *** 立里(たてり)鉱山坑道口を目指して
2018-06-17 23:47:23
|
日記
結論から言うと、産地に到達できず。
アドレス125にまたがり、本日6.17日曜日家を午前7時ごろに出た。
久しぶりの高野山行:何年ぶりだろう
幸いなことに良く晴れていて走りやすい。
橋本市から九度山を経て、大門に至る。時間は2時間ちょい。
バイク同士の抜かし、抜かされのラリーの状態でカーブの多い道を走る。
革ジャンを着た女性ライダーも見た。(なかなかいいものですなぁ)
このカーブの連続でやや疲れてしまったのだ。やはり年ですな。
大盛りで安いオムライスの店が高野山大学の近くにあるそうなので、行ってみた。
・・・・
が、訪問時間が、早いのか店の暖簾がかかっていない。
ますます、立里鉱山跡地に向かう意欲がなくなってきた。
それでも、無料になった高野竜神スカイラインを少しは走ってみた。(以前来たときは有料だった。)
が、気が変わり戻った。(立里までの行程が長そうなので・・・。)
また、日を改めていつか挑戦してみたいものだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
2018.6.4玉置(たまき)山登山=枕状溶岩=
2018-06-05 05:20:33
|
日記
司馬遼太郎の「街道を行く」十津川編を読んでいたら、無性に玉置山に登りたくなった。
行くためにWEB資料を探った。ここは、どうやら「神に呼ばれない」と行けない山らしい。(うーーん)
駐車場(広い)から玉置神社まで約30分。着いてみたら古式ゆかしい神社でした。意外と参拝客が多かった。
玉置山頂。(何もない。空(くう)ですな。)
下山は下りなので駐車場まで20分といったところか。
紀伊半島の山々がきれい。
で、枕状溶岩の産地らしい。これは、ブラタモリの出番ですなぁ。
帰り、168号線道そばの蕎麦屋へ立ち寄りました。
ほとんど2011年9月の水害・土砂崩れのままです。2011年は、東北の大地震のあった年です。
恐らくこの道は、このまま、しばらく放置されるのでしょうね。
登山&鉱物採集行きは、とても楽しい。
今度は、まだ未訪の信州上高地へも行ってみたい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
趣味の鉱物採集中心の記事を書いていきます。
よろしくお願いします。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2018年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
秋田大学鉱業博物館2025.6.4訪問
荒川鉱山2025年6月4日、5日
亀山盛(きさもり)鉱山 採集品その2
亀山盛(きさもり)鉱山採集品その1
2025.6.4二次鉱物の宝庫秋田県亀山盛鉱山へ
虹を観察しに奥地へ
若狭町の桜石(2024名古屋ミネラルショーで購入)
2024.9.15御嶽山登山八合目で断念
2024.8.24名古屋ミネラルショーで購入したものー柱石ー
名古屋ミネラルショー「ガチャガチャイベント会場」にてゲット
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(274)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
hama/
2024.2.17(土) 3回目音羽鉱山(水銀鉱山)探索 撃沈す!!!
ー/
2024.2.17(土) 3回目音羽鉱山(水銀鉱山)探索 撃沈す!!!
ー/
2024.2.17(土) 3回目音羽鉱山(水銀鉱山)探索 撃沈す!!!
hama/
2024.4.18(日)天川村奥地へ
bandlover/
2024.4.18(日)天川村奥地へ
hama/
2024.3.15~17滋賀県三重県方面にフィールドワーク
bandlover/
2024.3.15~17滋賀県三重県方面にフィールドワーク
hama/
2024.3.15~17滋賀県三重県方面にフィールドワーク
TOM/
2024.3.15~17滋賀県三重県方面にフィールドワーク
hama/
2024.3.15~17滋賀県三重県方面にフィールドワーク
バックナンバー
2025年06月
2025年04月
2024年10月
2024年08月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年02月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年02月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年02月
2016年12月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
ブックマーク
ドーソン石のブログ
石友さんです
鉱物採集日記(hama)
gooブログトップ
スタッフブログ
最初はgoo