鉱物採集 MY style

自分で採集した石やもらった石のことなどを書いてます

ぶらりと白浜温泉旅行2021.12.24~25

2021-12-27 11:29:32 | 日記
ブラタモリをTVで見て、なんと三〇年ぶりに白浜に行ってみたくなった。

巡ったコースは、はじめに京大白浜水族館、次に南方熊楠記念館と見て、最後に三段壁にやってきた。
一三〇〇円の入場料(高っ!)を払い、エレベーターで水際まで降りる。
いきなりの記念写真には、驚いた。一五〇〇円なり。(買わず。)

なんと期せずして、ここが瀬戸鉛山鉱山の一部を形成しているとは・・・。
以前、どなたからか瀬戸鉛山鉱山のサンプル品を頂いたのを思い出した。(その時は、あまり気にもしなかったが。)
白浜空港の西の「湯崎」地区あたりで江戸時代あたりから竪堀で鉛鉱石を主に採集していたらしい。

看板の後ろのズリ石には、金属気配がまったくない。看板の後ろがひょっとすると立坑になっているのかな。(ならばよく掘ったものだ。)
立坑は、もう埋められていると思うが、この地点を含む300か所近く存在していたようだ。鉛は、戦国時代に鉄砲の玉として需要が高かったようだ。
この洞窟自体が、鉱山跡穴なのか。(おそらくそうだろう。)洞窟の壁の一部は金属が風化したような色合いの箇所も見られたことから、確かに鉛などの金属鉱脈は三段壁の一部にあるのだと
推測される。
今回、気分転換の旅行にはなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタリ鉱山の水晶(頂きもの)

2021-12-11 11:34:32 | 日記

今回同行の石友から頂いたもの。

はるか昔、採集禁止になる前の水晶峠には到達したことがある。
しかし、題目の産地にはシャクナゲ林にじゃまされて(?)、到達できなかった苦い
思い出の産地だ。(産地地図はあったが、どうしてもポイントが分からない。)
帰り道、気をつけろと言われていた丸太橋から足が滑り落下し、駐車場まで
不快な思いをしながら上がった思い出の産地だ。

真ん中の水晶で35mm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに鉱物採集に出かけました。

2021-12-04 21:10:29 | 日記

ザクロ石です。主な採集物は、これのみでした。初雪と山に雪が積もっていました。
あきません。年のせいか、以前のように採集活動ができませんでした。同行した石友に助けてもらって産地を巡る有様。(情けない限りです。)
 いよいよ私は、体力低下のせいで採集活動の山登りは、アウトのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする