鉱物採集 MY style

自分で採集した石やもらった石のことなどを書いてます

北伊吹鉱山採集(2018.5.26)採集石

2018-05-31 21:11:55 | 日記
北伊吹鉱山最も高度の高い堀跡(仮に産地Aと呼ぶ)東側へ20m離れた小川で採集したもの。
前の記事のDさんのカテドラル水晶採集地と同じ場所だ。

両錐の小さな水晶がついている。
薄く濁りが入っているように見える。煙水晶だろう。(石の左右最大5cm)

松茸水晶のようにも見える。(石の大きさ最大9cm)

この産地で、最も早く見つけたもの。
頭があるが、母岩に張り付いている。(水晶部分3cm)

ここは、掘り込めば、まだまだ水晶が出るような気がした。他箇所も探るため短時間で、この産地を後にした。
北伊吹鉱山の有望な採集地点の一つだと思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.5.26北伊吹鉱山採集敗退す!!!===6.1追記あり===

2018-05-27 18:54:17 | 日記
 遠くの山(白山だろうか)5月末だというのに残雪が見える。


今回6名で、北伊吹鉱山Aポイントを目指したが、見事な空振り。A北伊吹鉱山跡地に到達できず。
※私は、北伊吹鉱山堀跡に到達できなかったと思っていた。が、どうやら今回到達できていたようだ。産地(仮に産地A)は、坑口は、真砂土で覆いつくされ見当たらず。(6.1追記)
以下詳細内容。

品又峠(午前7時ごろ)から徒歩でブンゲンを目指す。(予想通り遠かった。2H近くかかった)


遠くに見えるのは、伊吹山だ。


山頂手前から左に折れ、北伊吹鉱山産地Aを目指す。
猛烈な藪漕ぎが始まる。急坂で数メートル上がるも下がるも苦しい。

北伊吹鉱山試掘跡らしきものは、何か所か見受けられるが水晶の気配が無い。

明確な、坑口も見あたら無い。(少しポイントが違うのだろう)

唯一小さな川のところで、小さな水晶(数センチ)が見つかる。しかしここまででTHE END。

午後2時ごろ、帰路につく。


今回の唯一の成果は、Dさんの採集されたカテドラル水晶だろう。(背景のピークはブンゲン山頂)

次回は、10月に再訪するか、一年後の5月だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北伊吹鉱山採集日===近づく

2018-05-24 22:48:30 | 日記

写真は、2017年5月に北伊吹鉱山で採集した煙水晶だ。川筋に落ちていた。(12cm×8cm)
ここの水晶で言えば、子どもみたいな程度のものだろう。30cmを超える水晶も石友が見つけた。
ただ、困ったことに昨年現地では、全くと言っていいほど、水晶そのものが見当たらなかった。
風化した白い真砂みたいなものだらけだ。(ただし数センチの水晶はいくつか見つけることはできた。)


新潟の松平山の親子はまだ見つかっていない。山は、思わぬ時に牙を剥く。
私も天川村岩本谷で、足を骨折し一晩ビバークをした経験がある。(自然の中での自身の無力さを感じた)
もしもの時のために、簡単な登山計画を記しておこうと思う。

<5月末採集予定>日帰り
品又峠=====ブンゲン(射能山)=====北伊吹鉱山(徒歩往復)
簡単な滑降道具は用意しているが、果たしてうまく使えるかどうか。

前のビバークは、9月だったがその寒さが身にこたえた。
もしもの時は、体に巻き付ければ寒さは、少しはましになるだろう。
それと、外国製の火起こし器は、いつも持つようにしている。
消毒液マキロン、バンドエイド、ツエルトも持参しよう。

今回5人で向かうが、熊出現にも気を付け、全員怪我なく帰ってきたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行者還りトンネル東側方面林道=斧石を求めて

2018-05-22 21:29:06 | 日記


以前、私の師匠から斧石が採取できると聞いたので、本日行ってみた。トンネル東側入り口

バイク(アドレス125)で行った。弥山か!?

駐車場・・・車1000円/日也バイク300円/日

建物らしきものは、弥山小屋だろうか?

天気は頗る良い。

実は・・・。

緑橋が渡れない。
しかも・・・。

ソーメン流しは、したことがあるのだがOKか!
火がいけないのか。片付けが悪いのか?
禁止され、ばーべきゅはする気がないが、なんとなく嫌な気分になった。

一の峠に至るらしい。

斧石は、全く見つからなかった。

黄色い花が咲いていた。何の花だろうか?

サルの腰掛が、トンネルの横にあった。
これは、食べれるのだろうか。


遠くには、大台ケ原が見え、楽しく採集できた。

沸石らしきものが、あったが良くわからない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北伊吹鉱山探索

2018-05-09 09:07:02 | 日記
今月末に5人のパーティで出かける。
グーグルからダウンロードしてみた。
拡大しても、当地の様子はさっぱりわからない。

奥伊吹スキー場からブンゲン(射能山)へ登る。
頂上付近にだけ、根曲がり竹がびっしりと生えていたのが印象に残った。
ここまでは、恐らく安全だろう。
問題は、頂上からやや東方面に位置する鉱山跡への下降だ。
今回、鉱山跡近くまで行かれた方に先導願えそうなので、なんとかなりそうだと考える。(甘いか)
が、聞くによるとかなりの垂直に近い岩があるという。
無理なところは、諦めるしかない。(登らない)

昨年は、なんとか巨大水晶・巨大煙水晶を拝めたが、今年はどうなるのだろう。
全員無事に帰れることを願うばかりだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする