goo blog サービス終了のお知らせ 

鉱物採集 MY style

自分で採集した石やもらった石のことなどを書いてます

斑銅鉱(鳥取県 百谷鉱山)

2017-08-29 10:36:16 | 日記
この趣味を続けていると、石友からサンプル品を頂くことがある。
大変有り難いことだ。
百谷は、「ヒャクタニ」と読むのかと思っていたら「モモダニ」だそうだ。
ここも未訪の採集地だ。

斑銅鉱といえば、ホームグラウンドの奈良県御所市の三盛鉱山を真っ先に思い浮かべるが
ここの斑銅鉱も立派なものだ。

この8月で65歳になってしまった。
今の仕事勤務が終わったら、本格的に未訪の鉱山を訪れる旅に出たいものだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017名古屋ミネラルショー

2017-08-26 21:39:08 | 日記
初日行って参りました。
で、購入したものはこれ。


店が、前回行った時よりも減少しているように感じた。
購入したものは、2000円のこの石一つ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪状方解石(三重県南部)

2017-08-22 09:59:52 | 日記

8/14このお盆のことである。
三重県南部にある父母のお墓に参りに行った。
その帰り、気が向いて石友のI君の家にたち寄った際、頂いたものだ。
「ヨーギョ」私の故郷ではこう呼ぶ。
石灰岩を現在採取する鉱山会社だ。
物心ついた時から稼働しているから60年以上続くのではないだろうか。
その鉱山で、近年採取したと聞く。

私も何回か採取に行ったことはあるのだが、普通の方解石ぐらいでこのような
爪状の結晶には、お目にかかったことはない。

まあ珍しくもないものだろうが、
ヨーギョで、採れることに少し驚いたということだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする