hamako

手づくり・お気に入りのコレクション

よかれと思い…

2024-05-21 23:53:59 | Weblog
月曜日、おばちゃんの家に
夕飯のおかずと掃除道具を持って行ってきました。

軽くおしゃべりして、それからせっせと掃除してたら
おじちゃんが私の前に来て
「あんた、毎日こんなことばっかりやっとるんか?」と。

はぁ?
どういう意味?

自分の家をほっといて
わざわざバスに乗り
朝からおかず作って
エプロンも縫って、ティッシュカバーも作ってさぁ
おじちゃんの自慢話聞いて
おばちゃんを慰めて
いとこを労って
ギリギリ
トイレを我慢できる程度まで掃除して
(おトイレ汚れてるからなるべくなら使いたくない)
帰りは必死に暑い中歩いて帰る。
漏らさないように必死で歩くのよ。
光線過敏の私が日差しを浴びながらね。


ええ~。

それなのに
どうよ!

なんでこんなこと言われる?

ムッときたけど我慢。
ボケているのか、いないのか。
どっちなんだい
なんなんだい?

今日もずっとその言葉がぐるぐると
一日中 頭の中で渦巻いて
失礼なやつだな、あのじじい、
などと腹をたてつつ
次は何のおかずを作って行こうかと考える私なのでした。

あー、なんや
ムカつくなぁ。
あんたには何の義理もないものを…。

おばさんが気の毒だから手伝いに行っているのに。

はいはい。
私はいつもこうやって掃除をしてますよ。
なんか悪い?

自分を客観的に見ることが出来ない人は救いようがないね。

娘でもない私が
どんな気持ちで手伝いに来てるのか
一度考えてみて欲しいものです。

それとさぁ、食材買うのもお金かかるのよ。
牛肉とかさ、我が家だとめったに買わないよ。

あんた、自慢話するなら金をくれ。

はい。

そんな気分です。

じゃ、寝るとするか。

またね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰りまーす。 | トップ | 憂鬱 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。