goo blog サービス終了のお知らせ 

hamaの安穏無事な日々

「歌」と「星」と「スポーツ」の好きなおじさんの日記です。

今年も、いよいよ梅雨入り

2014年06月05日 | 天気

今日、気象庁は関東甲信地方と北陸地方が梅雨入りしたと見られると発表しました。関東甲信地方の梅雨入りは平年より3日早く、昨年より5日早い梅雨入りです。早いものでもう梅雨の時期、先日まで寒さに震えていたのがウソのよう。

 

平年の梅雨明けは、関東甲信地方で7月21日頃。ただ、今年も梅雨明け後の「猛暑」はカンベンして欲しいもんだだ。

【今日のSONGS】 ★ 「悲しき雨音」 - ザ・カスケーズ

ラジオ深夜便 ~ 最初に聴いたとき、イントロの雷鳴にビックリ。もう50年前の事・・・。

 

★クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイバル - 「Have you ever seen the rain ?」

日本の「雨」の名曲 ★小林麻美 - 「雨音はショパンの調べ」


この週末は五月晴れ

2014年05月10日 | 天気

今朝から快晴。休日の天気が良いと気分も爽快。1年で最も緑が美しく気持ちのよい季節を迎えております。

久しぶりに太陽を覗くと、黒点も少なく穏やか。(AM8:30)

夕方には月齢10の月が美しく輝いておりました。(PM8:30) 月も高度が低くなり観やすくなりました。

 

土星も衝を迎え、見頃になっております。(PM10:10)

春の代表的な球状星団「M5」 (PM10:20)

 【今日のSONGS】 ★ 「そよ風の誘惑」 - オリビア・ニュートンジョン

ラジオ早朝便~ 新緑の快晴の空にピッタリ。

  


長崎は・・・やはり雨でした

2014年03月14日 | 天気

25年ぶりに長崎に行きましたが、前は台風が直撃。今回は強風と大雨。どうも天気には恵まれないよう。朝7時半の羽田出発で3時間のフライト予定でしたが、何と神戸空港での乗り換え便・・・。 搭乗券が2枚だったので不思議な気がしたんですが、1日で離陸・着陸の各4回は、タフな旅でした。

↑ 途中下車の神戸空港

↑ やっと3時間かかって到着した長崎空港。

更に悪天候のため、揺れが酷く、震度3~4の地震が3時間続いた感じ。後で調べたら神戸空港を有効に利用するための「乗り換え便」。やはり、事前によく調べとかんとイカンばい。

【今日のSONGS】 ★ 「長崎は今日も雨だった」 - 桑田さんと仲間たち

モノマネだけでなく、豪華なバックコーラスと後半のポップスへの変調はお見事。


今日は寒~い日曜日

2014年01月19日 | 天気

大寒の時期、寒いのは当然といえばそうですが・・・それにしても今年は寒さが身にしみまする。気象庁もこの冬は寒冷という予想が的中しております。原因は北極の「寒冷渦」が南下したことで、更にその原因は「地球温暖化」によるものだそうな。う~ん、自然は摩訶不思議。

 

この寒波は日本だけでなく、北米では「ナイアガラの滝」も凍ってしまった様子。↑  さらにインフル、ノロウイルスも心配。特に子供には予防対策をしっかりしてもらいたいもんです。

【今日のSONGS】 ★ 「花は咲く」 -  綾瀬 はるか 

去年の紅白で一番感動した曲。本当はもっとウマイんですが・・・。デビュー当時と変わらないところが良いです。


東京で初雪

2013年12月20日 | 天気

都内では、昨日からの強い風と雨が昼過ぎには「ひょう」と初雪が観測されました。積もる程ではなかったですが、平年と比べても10日ほど早いとのこと。明日からも本格的な寒さとなる模様。う~ん、やっぱり猛暑のほうがマシかな。

夕方からは天気も回復し、月齢17の月と木星が煌めいておりました。

【今日のSONGS】 ★ 「悲しみは雪のように」 - 浜田省吾

この最初のVer.はあまりヒットせず、翌年のドラマ「愛という名のもとに」でリプレースされ大ヒットとなりました。私はこちらのほうが好き。