
しめ縄も新たに
今年も“笑う門には福来る”で
居心地の良いカフェをめざしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
新年は、5日の土曜日から営業します。
18日は、恒例の二胡の夕べです。
寒さ厳しい折ですが
葉流乃音特製おぜんざいを用意して
お待ちしております。
ぜひご予約の上、お越しくださいませ~

元旦に、はるのん1号の堺の実家に行き
氏子である、百舌鳥八幡宮にお参りに行ったところ
善男善女の長蛇の列・・・
あきらめて翌日、初瀬街道の長谷寺へお参りに。

美しい大きな寒牡丹がお出迎え。

勤行の声明が聴こえてきました。

1月と2月の営業予定です。
2月は1日と
土日祝のみの営業となります。
なにとぞよろしくお願いします。
はるのん1号 2号

今日は訪問だけで失礼します。
明日はいつも通り訪問させていただきますね。
応援ぽち
24年になるんですよねぇ。
微力ながらボランティアに行った時に
被災地の人達があの状況の中で
支え合い、助け合っていた姿を忘れられません。
応援ぽち
訪問だけで失礼します。
働き方改革とは無縁の職場です(涙)
応援ぽち
ちょっと気が重かったです。
とはいえ、仕事は頑張らないと
他の人に迷惑がかかりますしねぇ。
明日もファイト!!
応援ぽち
車で成人式会場のそばを通ったのですが
やっぱりアホみたいな新成人がいましたわ。
成人式ってやる意味があるのかなぁと
いつも思うんですよ。
応援ぽち
天気予報とは違って
イマイチすっきりしない天気でした。
明日は午前中が仕事なんですよ。
ああ、悲しい(涙)
応援ぽち
大阪はどんよりと曇って
寒い一日になっています。
今日はのんびりと過ごして
明日は何処かに行こうと思っています。
応援ぽち
たった今の帰宅となりました。
訪問だけで失礼します。
素敵な三連休をお過ごしくださいね。
応援ぽち
大阪もかなり冷え込みました。
家人は京都に行っていたのですが
けっこうな雪のようだったようです。
「冬来りなば春遠からじ」と思い
暖かい春を待ちますわ^ ^
応援ぽち
今年もよろしくお願いいたしま~す♡
美杉は今日の午前中
雪がけっこう降りましたよ!
積もるのかなと思ったけど
止むと溶けてしまいました・・・
二胡の夕べ
もう来週ですね!
大阪から来るとなると
通過する奈良の曽爾村や
御杖村の様子が、気になりますよね・・・
無理なさらないでくださいね~
現実が戻って来ました。
朝寒い中を起きるのが辛いですが
早く仕事中心のペースを
取り戻さないといけないですね。
応援ぽち
今年もよろしくお願いします。
二胡の音色は良いですよねぇ。
応援ぽち。
一時間もかからないんですよ。
一年を通して
いろんな花が咲くので
どの季節に行っても
いいお寺ですよねぇ。
応援ぽち
「長谷寺」いいですねぇ〜〜‼️
特に 牡丹 素敵です。
何回か行きたいと思いましたがまだ行けてません。
我が家はまだ初詣にも行けてません。
夫の実家が奈良県北葛城郡広陵町「竹取公園」近くにありますが、夫の実家の菩提寺である新家長福寺という寺にお参りしてきました。
長福寺は真宗大谷派の寺で桜、牡丹がとても綺麗なお寺です。
しかし残念ながら冬はまだ咲いてません。
本堂の阿弥陀様に合掌してきました。
二胡のコンサートとても楽しみにしているのですが行けるか行けないかは天候次第
冬タイヤがないので…
美杉に家があるのに冬タイヤがないなんて情けない話です。
前回のコンサートは飛び込みで参加して無理をお願いしてしまいました。
ギリギリになるかもですが予約します。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
長谷寺での勤行の声明、聞きたいわ~~
長谷寺は、何度か訪れましたが、好きなお寺です。
(ぜんざい)に反応。。。
今日は小豆を買ってきました(笑
私もそうありたいです。
どうも最近は仕事中に
眉間にしわを寄せていることが多くてねぇ。
応援ぽち
私も長谷寺が好きでよく訪れます。
正月休みが終わって
現実が戻ってきました。
週明けには仕事も通常通りです。
シャキッとして頑張らないとねぇ^ ^
応援ぽち
良いお正月をお過ごしだったことと思います。
私も実家に行き
普段は単身赴任でいない弟と美杉の話をしました。
弟は大人になってからも美杉に行ってたので
私よりよく覚えてるみたいでした。
寒牡丹、綺麗ですねえ。
初詣は近くの神社に行きましたが
今日から義母のデイサービスが始まるので
私達も少し遠出して、どこか別の神社にも行きたいな
って思っています。
今年もどうぞよろしくお願い致します。