goo blog サービス終了のお知らせ 

Travel SMAP

いつか届くことを夢見て
『拓哉、だぁ~~い好き!!』
と、叫び続けるアホなブログです♪

どうか届きますように

『CHANGE』ロケ地めぐり…あさくら候補が挨拶していた駅

2008-07-12 00:25:25 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
「小学校」「天体観測地」続いて
まだまだ神奈川県シリーズ(笑)
…っつうか、ここは
“天体観測地から比較的近いから”と
車両部が寄ってくれた

▼「おはようございます!」



▼「いってらっしゃいませ!」




「おかえりなさい」の夜編にご出演された
女優さんに現地情報をいただき
▼ロケの時に、拓哉が訪れたという食堂へ
…残念ながら、今日はお休みでした


同じ店で(同じ時間じゃないけど)食事をした女優情報では
▼“とろろそばを食べた、らしい”…これかな


“啓太さんと同じメニューを食べよう”と考えていたお出かけ部
残念ながらここでも食事にありつけずに
この日の初めての食事は海老名SAで肉まん
それも5時半近くってゆー
↑アホだぁ


■ロケ地
小田急線・富水駅
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『CHANGE』ロケ地めぐり…啓太さんの天体観測場所

2008-07-11 00:00:12 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
星を見るのが大好きな朝倉啓太さんが
長野で星を眺めていた場所は
啓太さんが勤める小学校から車で2時間半

でもイキたくなっちゃうのが
アホなお出かけ部

…とはいえ、カーブにつぐカーブ
「CHANGE」のサントラを2回聞いても
まだまだ着かない目的地に
お出かけ部車両部の相方がワタシに聞いてきた
“ねぇ、ホントに行く”って
聞いてきたのが秦野市あたり(あとわずかだ~
“はい、頑張れ~
言い出しっぺはアナタよん

でもね、目的地の山は
途中の道がすっごく細くてクネクネ
“こんな道、あの俳優とあの女優を連れて行ったの
“っつうか夜景ならどこで撮っても同じじゃん
“CGでいーじゃん、ねぇ”
と、朝から何も食べてないお出かけ部は
ぼやきも出てくる午後3時(笑)
↑好きでお出かけしてるんだから文句言うな>自分

まぁ、そうは言いつつ目的地が近づくと
ワクワクしてくるチョロいお出かけ部

牛に何度か進路妨害されながらやっと山の頂上へ


▼この駐車場で啓太さんは天体観測を


▼牛もお出かけ部を歓迎してくれました


《第1話》
▼お兄さんからのメールを見ながら
何を思っていたのかな啓太さん



《第3話》
▼総裁選出馬を悩んだ啓太さん、星を見に


▼理香さんがやってきました
車の影に隠れる啓太さん可愛かったね



▼理香さんと一緒に星を
総裁選出馬を決心したのはこの場所だったのかな



※え対比の写真が暗くてわからない
仕方ないじゃん、ドラマの中では夜のシーンなんだから

でもウチの優秀な車両部が(
ちゃんと役場に場所の確認してますから
間違いないですよん
2日間ロケしてたそうです
ドラマ撮影の大変さを改めて感じました
だって今の時期の昼間でさえ
肌寒い山頂駐車場
啓太さんやスタッフさん寒かっただろーなぁ

でも、ここから眺める星空、キレイだろうなぁ


▼ちょっと寒かったけど景色は素敵でした~♪

(↑モデル:お出かけ部車両部
あ、載せるって言ってないや…っつうか撮られたことも気づいてないだろ
バレませんよーに

■ロケ地
神奈川県山北町・大野山
■最寄り駅
JR山北駅
■最寄りIC
東名大井松田
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『CHANGE』ロケ地めぐり…長野県高峰町立清沢小学校【後編】

2008-07-10 05:10:01 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
前編から引き続き、小学校です
ドラマの場面の場所をピックアップ

《第1話分》
▼清沢小学校♪
 ※この角度で撮るには、学校前の神社の急坂を上がります!
(深津ちゃんの背景に鳥居が映ってますよね



▼「顔だけはいいんですよ、これがっ



▼駐車場に向かうモジャ倉先生



▼「え?母さんが選挙に?」



▼「長野センチュリーホテル・喫茶ローズ」という
美山さんの名刺を見つけて・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《第3話分》
…って同じ写真だろーが
▼総理出馬に悩んでいる啓太さんが訪れた小学校
見上げた校舎の窓に「ここはちしきのたからじま」
(職員の方が、「テレビに映ったのと同じですよ」と



▼だるまさんが転んだっ



▼だるまさんがコケた



▼子供たちを見て総裁選出馬を決めたのかな


啓太さんが手を置いていた門柱を撫で撫でしてきましたぁ

▼「1,2,3,4…はい、ストップ



啓太さんの雰囲気にピッタリの素敵な小学校でしたぁ
さぁ、次は、啓太さんと星空を見に行こう

■ロケ地
相模原市立青根小学校
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『CHANGE』ロケ地めぐり…長野県高峰町立清沢小学校【前編】

2008-07-09 23:39:46 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
いよいよ来週『CHANGE』最終回ということで
“最終回の前に初回のロケ地をみておこう!”と
お出かけしてまいりました~


▼もちろんBGMはこれ!!


カーナビからの“この先、カーブが続きます”をいったい何回聞いたことか

…と書くと、さもワタシが運転してるよーですが
運転はお出かけ部車両部(相方です)が頑張ってくれました
ワタシは乗ってるだけ


▼周りが山ばっかりになって
標高400メートル強の表示を見たとき
本当にこの道だろうかと(笑)


▼長野という設定の神奈川県の小学校
神奈川っつーから都会かと思ったら
とんでもなく緑豊かな(え)場所でした


▼やっと到着した小学校
まさに『絵本の中の小学校


感動しながら相方と写真を撮りまくりました
平日の授業時間帯
さすがに敷地内は入っちゃまずいだろ
…と、校門前でうっとり眺めてました

すると“どちら様ですか
何かご用でしょうか”と声をかけてきた方が

ヤバい不審者と思われたか
(まぁ、実際怪しいわな)

“『CHANGE』のロケ地が見たくて
埼玉から3時間半かけて来ました”と伝えると
“まぁ!埼玉から?!”と驚いてもらっちゃて(苦笑)
さらに、ニッコリ笑って
“入口にはポスター貼ってあるんですよ
ご覧になりますか”と

声をかけてくださったのは
ラッキーなことに学校の職員の方でした
校庭に入ることも出来ないと思っていたので
有り難いお誘いでした

▼そして、校舎の中へ

▼入口右側の掲示板に貼られたポスター


そのポスターだけで帰るつもりだったんだけど
ちょっと欲が出てきてしまったワタシ
ちょっと聞いてみた

“テレビに映ってた廊下も本物ですか”って
(↑一応遠まわしに
そしたら“2階は授業中ですからダメですが
1階なら”と写真を撮らせてくださいました

▼ちゃんとスリッパに履き替えて

▼この廊下をモジャ倉啓太先生が歩いたのね~


教室のほとんどを控え室などに使ったそう
ちなみに拓哉がお弁当を食べたのは校長室
▼その校長室の壁には
思いっきり大きなポスターが貼ってありました
いいなぁ、こんなところで仕事してる先生が羨ましい


校長室のすぐ隣が保健室
拓哉のメイク室は保健室だったそうです
保健室で拓哉の顔から啓太の顔に
チェンジしたのね

“保健室に拓哉”と聞いた途端に
相方と共に、なんとなくニンマリ


ロケは3月の土日2日間と
5月6日に行われたそうです
“「ダルマさんが転んだ」は5月なんですよ”って教えてくれました

教室の生徒たちはプロの子役
ただし終業式(かな)の体育館には
エキストラとして在校生が参加したそう
▼体育館


“「ドラマの最後に、先生に戻るようなら
また撮影させて下さい」とお願いされていたんですが
先月正式にお断りのご連絡いただいたんですよ”
と少し残念そうにしてらっしゃいました

“ドラマの中で使ってた飾り
記念にいただいて飾ってあるんです”と
啓太先生が教室に飾ってた飾り
廊下に飾ってありました
▼これを拓哉が触ったのねん



校庭側からの写真もしっかり撮らせていただきました
ありがとうございました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ部in 長野

2008-07-09 12:37:31 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
お出かけ部in長野
近日公開っ~!!

アホか・・・(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『CHANGE』ロケ地めぐり…啓太さんが美山さんを見送った場所

2008-07-08 20:36:02 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
たかが道路、されど道路
啓太さんが走った道
啓太さんが歩いた道
啓太さんが佇んだ道
特別な風景になるんだよね

放送翌日にロケ地探しをしてたら
相方から“うちの近所だった”と連絡が
探す手間も省けてお出かけしてきました

あっちー中、汗をダラダラ流しながら
“このアングルだよね
“なんかテレビで見る距離感と違うね
“ったくテレビってどんなカメラで撮るんだ”と
あっちにカメラを向け
こっちにカメラを向け
立ったりしゃがんだり背伸びしたり
閑静な住宅街で何やってんだか

途中通りかかったパトカーに慌てる相方
っつうか慌てたら余計怪しいじゃん(笑)


▼啓太さんを待つSP


▼来た
啓太さんを乗せた車が走ってきた道は
テレビでみるよりゆるやかな坂道でした


▼去っていく美山さん



▼「総理
啓太さんがダッシュした角


▼「美山さん
泣きそうな顔で啓太さんが美山さんを呼び止めたところ


▼「僕は・・・……ありがとうございました」


▼美山さんの後ろ姿を見つめる啓太さん



▼感動的なこのシーン
ロケ地はこちらです



■ロケ地
世田谷区深沢7丁目3 伊勢橋付近
■最寄り駅
東急田園都市線 桜新町駅
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『CHANGE』ロケ地めぐり…首相官邸内部のほんの一部(笑)

2008-07-07 00:16:48 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
某大学にロケ地めぐりに行ってきました
(わかる人にはわかるよね

建物の外からガラス越しに見えた壁に“ピンッ”ときて
しばらく眺めていたんだけど
う~っ、我慢出来ないっ!(笑)

“中に入れてもらうのは無理だろな”と思ったケド
ダメ元で勇気振り絞って(か)受付へ

だって、こんな獲物を前にして何もしないで帰ったら
お出かけ部の名がすたる(何を張り切ってんだよっ

最初は“入口だけなら”と言ってた警備員さんに
とっておきの笑顔(なんてあるのか>自分)で
“3分だけ、階段の上まで上がらせて
お願いしまぁ~す”とゴロゴロ

“じゃあ、(警備員さんから)見える範囲だけで”と
呆れて笑う警備員さんが遠くから監視するなか
撮らせていただきました


▼階段を上がってくる美山さん


▼「障害者施設の慰問の時間、もう少し延ばせないかな?」
主席秘書官のひかるちゃんとスケジュール確認する啓太さん




▼「お疲れ様です」すれ違う啓太さんと美山さん


▼「神林先生の時間をいただいてもいいですか?」
みんなが“朝倉総理は神林さんを罷免するのでは”と思った場所



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼神林官房長官の秘書を辞めて
啓太さんの元に向かう美山さんが歩いた通路



※美山さんが歩いてる通路、この奥が、最初の写真の階段です

▼上の写真の場所を横から見るとこんな感じです



ゆっくり啓太さんに浸る時間はなかったケド
うっとり妄想出来た貴重な数分間、楽しかったです
その後で警備員さんにお礼を言いにいって
ついでにインタビュー(え

警備員さんいわく
“朝6時から夜10時まで撮影してる日もありました”
“(大学なので)出入り口が限られているので
野次馬、ギャラリーなどはいなかったですよ”
“道路からキムタクさん見えることもありましたけどね”だって

拓哉については
“あのまんまの方ですね
掃除のオジサンと一緒にタバコ吸ってましたよ”って
嬉しそうに教えてくれました


某大学の警備員さんありがとう

お出かけ部、図々しい(笑)
クレームは受け付けません
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『CHANGE』ロケ地めぐり…福岡のプラネタリウム

2008-07-06 22:59:40 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
明日は七夕だから(って理由か)行ってきました
福岡という設定の墨田区のプラネタリウム
料金は400円


“明日は七夕だし、混んでるんじゃない
先に行って券買っておいてくれない”と
柄にもなく心配していた相方の予想に反して(笑)
15分前に到着したときにロビーにはカップル1組と
家族連れの4人だけ
その後にカップル1組と女性グループ2人
140席のプラネタリウムにワタシたち含めて12名

啓太さんシートはイス取りゲームになるかしら
と、行く前にチラリと思ったけど
余裕でした

ちなみに啓太さんシートは
『お-10』です

ワタシたちは『お-9』『お-11』に座り
真ん中に啓太さんの幻を座らせて約1時間のプログラムを楽しんできました

最初に墨田区の紹介映像が5分
その後でプラネタリウム

プラネタリウムの最初は夕方の墨田区の空
その後で墨田区の夜空

でもね、街の明かりのせいで星があまり見えないの(って映像だけど)
その後で“実際には無理ですが
街の明かりを消してみましょう”と
満天の星空が映し出される、という流れ

街の明かりがないと、すっごいんだね星
なんかそれ見てたら
“こーゆー空が見たくて長野にいたんだな”とか
“嫌々福岡に呼び戻されて
慣れない選挙戦の最中に
どんな気持ちでプラネタリウムに来たんだろ”
と思ったらなんだか切なくなっちゃって
↑…ってドラマだよ、アホ


プラネタリウムの中はプログラムが終わって
明るくなっても、まだまだ薄暗いレベルで
写真はあまりよく撮れませんでした

▼ひかるちゃんが啓太を探しに来たところ


▼あ、いたいた!


▼いつの間に啓太さん寝ちゃったのね


▼啓太さんが座ってた席は奥から3番目の『お-10』


▼ひかるちゃんの携帯には啓太さんが寝てますが
ワタシの携帯は啓太さんが座った椅子だけです
(アホな写真、アップするな…って




啓太さんの幻とともに見た夜空
なかなか素敵でしたよ
見上げた時の首筋を妄想したり
この肘掛けに啓太さんの肘が…なんてね

ただね、啓太さんシートは首疲れます
たぶんもっと後ろの席のほうが見やすいのかと
でもワタシたちの目的は
プラネタリウムではなく
プラネタリウムを見ていた啓太さん、だから
啓太さんの位置に意味があったの
あ~、首が凝ったぁ(笑)

■ロケ地
ユートリヤ・スターガーデン
■最寄り駅
東武伊勢崎線 曳舟駅
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『CHANGE』ロケ地めぐり…総理官邸・総理公邸・朝倉邸

2008-07-03 00:04:56 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
■総理大臣官邸
何回もこの建物は映ったけど、この建物前での
啓太さんは映らなかったよね
啓太さんは映らなかったけど、まぁ、官邸だから…


(■ロケ地 駒澤大学 深沢キャンパス)


■総理大臣公邸
総理が逃げた~っ
チラリとしか映らなかったんだケド
総理が逃げ出した公邸
“もしや、この建物?”と思って確認したら、ビンゴっ…ですよね




■高円寺の朝倉邸
…ってことになってる朝倉邸は
都内の閑静な住宅街の一般のお宅なんですね

わずかな情報を元に、歩いて歩いて歩いて歩いて
行動派の拓友さんがコンビニで聞き込みまでしてくれて
や~~~っと辿り着けた
(こーゆー時、関係者とかに知り合いいたらいいのになぁ…




▼ご近所にはロケ日のお知らせがあったそうです
まぁ、野次馬などでご迷惑かける場合もあるでしょうから
でも…いいなぁ、ご近所の方々


▼いってらっしゃい、総理


(■ロケ地 都内某所)

これらの写真、先週の神奈川での
最終回のエキストラ参加の後に
一気に廻ってきました

真夏のような日差しと暑さの中、
過酷なお出かけにお付き合いいただいた3人のみなさま
どうもありがとうございました
アップ遅くなっちゃってすみません
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『CHANGE』ロケ地めぐり…籠脱けしたカラオケ店

2008-06-30 01:30:00 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
革進党の野呂代表との密会の行われた場所(笑)
▼“うぉうぉうぉうぉうぉうぉ
いぇいぇいぇいぇ”と
サバイバルダンスを歌ってた部屋から、外へ
(テレビ画面からの写真は動きが早いのでブレてしまってますが、
お部屋番号はB5です←店員さんに確認済み!?)



▼SPの誘導のもと野呂代表が待つ
パーティスペースABANGへ向かう朝倉総理


▼緊迫感のあるシーンでしたね


▼左奥から啓太さんと理香さんが歩いてきます


▼あれ啓太さん迷子
っつーか、SP迷ってるでしょお(笑)
B5から出て行った啓太さん御一行、
再びB5前を通って野呂代表の待つ部屋へ向かってなぁい?
※の写真は同じ写真なんですが、合ってるよね?)



▼啓太さん、ついに野呂代表と密会


▼「なかなか面白いところを選ばれますな
って、言われちゃった啓太さん


「裏切る
「手を組む
「取り込む

…も可愛かったケド
▼膝を揃えてちょこんと座る啓太さん、可愛かったねぇ・・・



▼啓太さんの真剣な瞳にドキドキ



■ロケ地 パセラ銀座店♪
■最寄り駅
銀座駅・有楽町駅など

啓太さぁ~ん

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『CHANGE』ロケ地めぐり…国会議事堂

2008-06-25 00:00:02 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
今年になって何回、国会議事堂を見たかなぁ(笑)
飽きもせずに、また来ちゃいました国会議事堂
だって、啓太さんの存在した角度で景色が見たかったんだもんっ

しかし、邪魔な車両がいっぱい
いつになく警備車両が多い気がする
ワタシたちが怪しいからじゃないわよねぇ
朝倉総理を襲ったりしないってば(笑)

▼国会議員になって上京した啓太さんのクルマが止まったとこ



▼クルマから下り、眺めるその先には…国会議事堂



▼おっと、注意されちゃったぁ…



▼逃げろ~っ??



そして・・・初登院

▼国会議事堂前駅の4番出口
美山さん、啓太さん、どこに向かってるのぉ(笑)


でも、その後歩いてるシーンは、
啓太さんたちが歩いていく方向とは違います

財務省前の交差点方面から、
国会議事堂前駅の4番出口に向かって歩いてる感じです

▼歩き方も可愛い啓太さん


どっかで見た景色だと思ったら…
初めて参加したエキストラ@霞ヶ関、啓太さんは不参加(笑)
のときに、歩かされた、もとい、歩かせていただいた()場所でした

▼その瞳に映るのは…



▼国会議事堂が見えてきた



このまま歩いたら、すぐ左に国会議事堂前駅の4番出口です
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/24『CHANGE』エキストラ参加レポ

2008-06-24 21:04:11 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
北山田駅を出て少し歩くと
丘の上にそびえる立派な建物
撮影場所の横浜国際プール

途中何ヶ所かに「CHANGE」の
ボードを持ったスタッフが立って道案内

丘の上に続く長~~い階段
啓太さんが待ってなきゃ
啓太さんという餌がなきゃ
絶対上がれないわっ


階段を上りきって、すこし歩くと
右に沢山の方々が集まっている
左側の数段の階段を下がった広場には選挙カーが停まっていた

“フジテレビクラブの方は奥です”と
スタッフが案内をしている
手前に集まっている方々はファミクラ組のようだった

8時過ぎからリハーサル始まった
広場にはまだエキストラを入れてないので
選挙カーの上に上がる啓太さんを後ろから見るワタシたち

そこに“啓太さんがいる”この感動、この感激
手が震えて、涙が出てきた…アホみたいだよね
でもね、会いたかった
会いたくて会いたくて会いたくて
会いたくてたまらなかった
その願いが叶ったら、なんか感激しちゃったんだもん
“ほら、顔直して”隣にいた友人が
ティッシュとコンパクトを差し出してくれた(笑)


今日の啓太さんはジャケットは羽織らず
ワイシャツ&ネクタイ&スニーカーといういでたち

選挙カーの上に上がりセリフを一言
これを何回か繰り返した後
一旦啓太さんは戻り、
選挙スタッフやSPさんのシーンを
撮っているようだった

9時過ぎ、再び啓太さんが選挙カーの上に登場
エキストラの移動も始まる
まず、ファミクラ組が入場

でもさぁ、事前に申し込みしたフジッコが後ろで
昨日の夜のメールで集められたファミクラが前って
・・・ま、いっか、みんなで応援しなきゃね

そういえば募集のときの出演者に
「朝倉啓太」って書いてあったね
他の俳優さんは役名じゃないのに、啓太さんだけ
「朝倉啓太」だった
これ、すっごい嬉しかった
啓太に会えるから、よりも前に
「朝倉啓太」が本当に実在する人みたいで、嬉しかった


啓太さんが選挙カーの上に上がってくる
観衆から大きな拍手と声援
と、いうシーンを何回も何回も何回も

と書くと大変そう
でもこれが意外と楽しい
だって大声で啓太さんを応援出来るんだよ~
“国会王子~”
“朝倉総理~”
“啓太さ~ん”
いろんな声援が飛ぶ

おもいっきり叫んだつもりなのに
スタッフさんから“今のは20点です
もっと大きな声で声援して下さい”旨のダメ出しが

負けず嫌いなヤツに惚れてる連中は
やはり負けず嫌いが多いのか、さらに大きな声援

選挙カーの上の啓太さん
本番でもジャケットは着ず
ワイシャツの袖はまくりあげられている
時々ワイシャツの袖をたくし上げる仕草が素敵

今日の啓太さんの“待ち”のポーズでは
ポケットに手を入れていることが多かった
ポケットに手を突っ込んでても
啓太さんったら素敵
まぁ、このポーズには意味が・・・以下自粛

時々空を仰ぐように首筋伸ばし
これがまた最高に素敵
一瞬だけ上を向くときもあったし
5秒ほどウーーンと伸ばしてくれたこともあったし
(ご馳走さまでしたぁ
10秒近く上を向いててくれたこともありました
↑カウントしてるな、って(笑)

日は照りつけているものの
風が吹くのでお台場ほどは暑さを感じない
まぁ、クルマの上の啓太さんは
いくらジャケットなしで袖を折っていても
ワタシたちよりは暑いだろうけど
それを感じさせない爽やかな笑顔だった

スタッフから渡される紙コップの水を
ゴクリと飲んだ時の喉がセクシーだった
風に揺れる髪、きれいだなぁ
時々、幟の棒に手をかけて
下を向く(ん“反省”のポーズみたい…失礼

選挙カーの縁に左脚を乗せてストレッチ(か
きれいな脚のラインだなぁ
長い脚セクシーなヒップライン
そして首をクイックイッ

10時頃ウッチーさんが登場
メイク直しの啓太さん
照明機材が啓太さんに向けられ
カメラが選挙カーの近くに備えられる
啓太さんのアップの撮影みたい

クルマの上の「朝倉啓太」の幟の位置を
スタッフが調整する間、他のスタッフさんと談笑してる啓太さん
今日の啓太さんは優しい笑顔が多い

本番がはじまった
短いセリフを繰り返す
途中で1度選挙カーが少し移動
なんでと思ったら
“太陽が動いたから影の調整の為じゃない
と、物知りの沢友さんが教えてくれた
なるほど

短いセリフを何回か繰り返し、
10時15分頃に啓太さんの撮影は終了

▼その後、みんな選挙カーに群がり写真撮影タイム


てっきりこれで終わりかと思ったら
それから演説会場に向かう聴衆、を撮影

11時前には全ての撮影が終了して
シールとポケットティッシュを頂いて
解散、となったのでした

啓太さんを見ていられたのは
トータルで2時間もなかったくらいだけど
もう会えないのかも…と思っていた啓太さんに
また会うことが出来て至福のひとときでした

啓太さん、ありがとう


朝倉啓太の『CHANGE』
▼朝倉啓太の「CHANGE」を拓友さんが発見
わかりますか
王冠&ガウンの「王子」仕様なんですよ
(一応、顔にはボカシを入れました



CHANGEのレポ、これが最後だろうなぁ…
啓太さん、ありがとう!
あなたに会えた3回のエキストラ参加
3回とも、選挙演説だったのが嬉しかったです♪

(まぁ、選挙演説が1番当選人数多いから、
ワタシでも当たったってことだろうけどね、でも、演説シーン好き♪)
本音言ったら、もっと何回も参加したかったけど
でも、お台場も今回も日程変更がなかったら参加出来なかった
2回の日程変更、神様ありがとう・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『CHANGE』ロケ地めぐり…福岡の実家+ひかるちゃんとデイト

2008-06-23 20:58:18 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
お出かけ部in福岡~!!

…っつーことで、埼玉から電車に乗って(笑)
朝倉啓太さんの福岡のご実家を訪ねてみたら
▼あら、先客が…それも大勢


なんのロケだろ
でもね、雰囲気でフジテレビじゃないことがわかってしまうのはなぜ

相方も同じことを思ったようで
お互い見合わせて同時に“違うね”と言ってしまった(笑)

(コソコソと作戦会議
“邪魔だよね~”←どっちがだよ
“いなくならないかなぁ”←どっちがだよ

しばらく遠巻きに見ていたけど
撤収する気配はない
近くに座ってたスタッフらしき人に
“何かの撮影ですか”と聞いてみた←図々しいぞ
“土曜ワイド劇場です”とのこと
終了時間はまだまだ先とのこと

でも、ここで諦めたらお出かけ部の名が廃る
↑元々アホなお出かけ部だろーが

おもいきって入り口に座ってる方々に声をかけてみた
“すみません、写真撮らせていただいてもいいですか”と
笑いながら(嘲笑か
“いいっすよ、邪魔でしょ”と避けてくれました

で、カメラを向けたら、たまたま中から出てきたスタッフに向かって
“今、キムタク出てこないように言って”と笑ってる

拓哉のファンです、なんて一言も言ってないのに
なんでバレてんの

ヤバい、顔に書いてあったかな
っつうことで何とか撮らせていただいた
▼朝倉啓太さんのご実家でございますぅ~

▼ちなみにテレビ画面ではこうです↓


(■ロケ地 都内某所)

せっかく福岡まで来たんだから(え?)
啓太とひかるちゃんがデートした店に

今年の冬のスマショの時にはここで時間潰しかな
表参道ヒルズからも近い、福岡(笑)

▼スパゲッティ(ついオーダーしてしまった)900円

▼相方がオーダーしたグリーンカレー 900円

▼相方に「拓哉の真似して!」と言ったらこのポーズ

▼ランチにケーキをプラスしたら 250円(何種類かあります)


飲み物は 100円 と、ランチタイムは原宿にしてはお得な価格

さぁ、食事も終わったし
テレビ画面と比較して店内を撮ってみよっか
…と、思っても次々お客様が入ってくるから
これが精一杯でした

▼ひかるちゃんとデート








(■ロケ地 Zip Zap ■最寄り駅 原宿駅)

「CHANGE」7話の前に送信っ!!(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16『CHANGE』エキストラ参加レポ…5

2008-05-17 00:50:37 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
その後、啓太さんが車に向かうシーン
リハーサルの時に目の前で見たシーンの本番!
1番後ろのほうだったけど、場所移動でラッキーにも
反対側の前の列に!
啓太さんが歩いてきて曲がる角

左横に啓太さんが立っている
その周りが後ろからギューギューに押されてたら
厳しい顔をした拓哉が「押すなっ!」と怒鳴った
事故が起こったら大変だもんね…

少し歩いてきた啓太さんが今度は目の前
背中が目の前!目の前に背中!
スーツの縫い目も見える
ふぅ・・・うなじが見放題♪

車まで歩いて行って、また、スタート位置に戻る啓太さん
さっきは背中、今度はワタシにむかって(違うだろ!!)
真っ直ぐに歩いてくる、きゃ~!!
啓太さんだぁ、生の啓太さんだぁ
キレイ・・・ウットリ♪

そんな夢のような時間はあっという間にすぎ
啓太さんの撮影は4時頃に終了

最後に啓太さんから挨拶があったんだけど
マイク通しても後ろのほうだったから声は聞こえず
そうそうマイクって言えば、田中助監督が指示を出すときね
大きい声で言うと聞こえるんだけど
たぶん啓太さんが気を効かせてね、マイク貸すのね
マイクで喋られたら、逆に聞こえなくなってたんだけどね
まぁ、せっかくの啓太さんの好意だから…(苦笑)

啓太さんが帰ったあと、帰っちゃう人もチラホラ
その後で、集まってくる聴衆シーンを撮って
“フジテレビクラブの方はこちらに”と前に出される
ファミクラ組は、帰りたい人は帰ってもいいことに
フジッコはまだ帰らせてもらえない(笑)
寺尾さんのシーンを撮ったあとで、今度は
「あっさくらっ!」のコールの録り!

で、17時くらいにすべて終了~!

最後まで残ってたご褒美は
1分間の写真撮り放題(笑)

で、この写真が撮れました

朝倉啓太のポスター付き
いぇ~い!!




今回のロケ、最初は火曜日の予定だった
火曜日は仕事で参加は無理だったの
台風でロケの日程が変更になって、
ファミクラ枠は申し込み出来なくて
フジッコでしか申し込みが出来なくて

そのフジッコの朝集合のほんの50人ほどの枠に当たって
(ってゆーか、ファミクラで当たりが多かったから
フジテレビクラブの倍率はかなり低かったと思う)
そんな偶然からの夢のような時間

何回も何回もかかる募集、いつも仕事で
何回も参加できる拓友さんが羨ましくてたまらなかった
もう啓太さんには会えないのかと思ったりもした

今回も、ファミクラ組のほうが優遇されるんだろな
って、思ってたんだぁ…拓友さんにもそう言われたし

フジッコ枠で、こんなに近くで
啓太さんに会えるなんて…
いろんな偶然と、
励ましてくれた拓友さんに感謝です
ありがとうございました

そして朝倉啓太さん、
素敵な演説をありがとう!
あなたをますます好きになりました!

以上、5/16『CHANGE』エキストラ参加レポ終了!!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16『CHANGE』エキストラ参加レポ…4

2008-05-17 00:01:35 | お出かけ部レポ(CHANGE編)
「指し示す」がいいずらそう
「さししめす」クフッ、ふぅ・・・

この「指し示す」のときに右手を高く上げ
人差し指を空に向ける
これがカッコよかったんだけど
午後からの本番ではこのゼスチャーは
しなくなっちゃって残念だった

たぶん11時半くらい、フジッコの昼集合のグループが合流
啓太が車の上に上がるシーンを撮影
車の階段をトントンとあがる音まで聞こえる
拓哉の足音が聞こえる

12時になり、「黄色いリボンのフジテレビクラブの人はこちらに」
と、リハーサル室に誘導される
え~?!せっかく最前列で見てたのに~!
ランチなんて要らないのにぃ~(笑)
でも、12時半には戻るように、って!
忙しい~っ!!(笑)

たった30分弱、離れていた間に
とんでもない人数の聴衆が集まっていた
(っつーか、集められていた…?!)
ファミクラ組は何百人いるんだろ????
ワタシたちが演説会場に戻ってからも
次々次々と入場してくる!
ほんとに1500人集めたの???

フジッコ黄色いリボン組はロープ張られた壁側で
午後からの撮影は遠目に見ることとなった

でも、ま、いっか
最初は会えないと思ってたんだもん
午前中あんなに近くで会えたんだから
ってことで、拓友さんと生の拓哉を見ながら
イロイロエロエロ妄想する…という贅沢な時間を過ごした(笑)

朝の寒さが嘘のように
気温はグングン上がって汗ばむような暑さ!
でも、啓太さんはスーツのまま

扇子などで風を送ってあげるうっちーさん
お尻あたりでパタパタさせるのは
髪を乱さないように…なのかな?

時折、スタッフが日傘をさしかけるが
それすら“いいよ”というように断ることも度々あった
そんな啓太さんに、こっそり
“上着脱いでくれないかなぁ”
と思ってたのはワタシだけじゃないはず(笑)

うふっ、期待に応えてくれちゃうのが拓哉!?
脱いでくれました
14時25分すぎ!(時計チェックするな…笑)
脱ぎ方が、かっけ~!!
胸がね、出っ張ってるのぉ、きゃん♪
くぅ~、背中も素敵~♪
たぶん少しでも涼しくなるべく上着を脱いだんだろうけど
熱い視線に余計暑くなっちゃったのか
3分もしないうちに再び着ちゃいました、ちぇっ!

ずっと立ってるから脚が疲れるんだろな
右腿をパンパン!
左腿をパシパシ!
また右腿をペシッペシッ!
拓哉の音だぁ・・・
細く長い脚をクネクネさせたり車の縁にドンッと乗せたり
1回だけですが、車から降りるとき階段じゃなく
車のフロントガラス側からボンネット経由で(?)
トントンっ、と、飛び降りました
危ないよぉ~!でも軽やかな着地でした♪

(写真は参加記念の「CHANGE」シール
ラフくんのシャープペンもいいけど
やっぱ番組名の入ったグッズは嬉しい♪)




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする