北山田駅を出て少し歩くと
丘の上にそびえる立派な建物
撮影場所の横浜国際プール
途中何ヶ所かに「CHANGE」の
ボードを持ったスタッフが立って道案内
丘の上に続く長~~い階段

啓太さんが待ってなきゃ
啓太さんという餌がなきゃ
絶対上がれないわっ
階段を上りきって、すこし歩くと
右に沢山の方々が集まっている
左側の数段の階段を下がった広場には選挙カーが停まっていた
“フジテレビクラブの方は奥です”と
スタッフが案内をしている
手前に集まっている方々はファミクラ組のようだった
8時過ぎからリハーサル始まった
広場にはまだエキストラを入れてないので
選挙カーの上に上がる啓太さんを後ろから見るワタシたち
そこに“啓太さんがいる”この感動、この感激
手が震えて、涙が出てきた



…アホみたいだよね
でもね、会いたかった
会いたくて会いたくて会いたくて
会いたくてたまらなかった
その願いが叶ったら、なんか感激しちゃったんだもん



“ほら、顔直して”隣にいた友人が
ティッシュとコンパクトを差し出してくれた(笑)
今日の啓太さんはジャケットは羽織らず
ワイシャツ&ネクタイ&スニーカーといういでたち
選挙カーの上に上がりセリフを一言
これを何回か繰り返した後
一旦啓太さんは戻り、
選挙スタッフやSPさんのシーンを
撮っているようだった
9時過ぎ、再び啓太さんが選挙カーの上に登場

エキストラの移動も始まる
まず、ファミクラ組が入場
でもさぁ、事前に申し込みしたフジッコが後ろで
昨日の夜のメールで集められたファミクラが前って
・・・ま、いっか、みんなで応援しなきゃね
そういえば募集のときの出演者に
「朝倉啓太」って書いてあったね

他の俳優さんは役名じゃないのに、啓太さんだけ
「朝倉啓太」だった

これ、すっごい嬉しかった
啓太に会えるから、よりも前に
「朝倉啓太」が本当に実在する人みたいで、嬉しかった
啓太さんが選挙カーの上に上がってくる
観衆から大きな拍手と声援

と、いうシーンを何回も何回も何回も
と書くと大変そう

でもこれが意外と楽しい

だって大声で啓太さんを応援出来るんだよ~

“国会王子~”
“朝倉総理~”
“啓太さ~ん”
いろんな声援が飛ぶ

おもいっきり叫んだつもりなのに
スタッフさんから“今のは20点です

もっと大きな声で声援して下さい

”旨のダメ出しが
負けず嫌いなヤツに惚れてる連中は
やはり負けず嫌いが多いのか、さらに大きな声援

選挙カーの上の啓太さん
本番でもジャケットは着ず
ワイシャツの袖はまくりあげられている
時々ワイシャツの袖をたくし上げる仕草が素敵
今日の啓太さんの“待ち”のポーズでは
ポケットに手を入れていることが多かった
ポケットに手を突っ込んでても
啓太さんったら素敵

まぁ、このポーズには意味が・・・以下自粛
時々空を仰ぐように首筋伸ばし

これがまた最高に素敵



一瞬だけ上を向くときもあったし
5秒ほどウーーンと伸ばしてくれたこともあったし
(ご馳走さまでしたぁ

)
10秒近く上を向いててくれたこともありました

↑カウントしてるな、って

(笑)
日は照りつけているものの
風が吹くのでお台場ほどは暑さを感じない
まぁ、クルマの上の啓太さんは
いくらジャケットなしで袖を折っていても
ワタシたちよりは暑いだろうけど
それを感じさせない爽やかな笑顔だった
スタッフから渡される紙コップの水を
ゴクリと飲んだ時の喉がセクシーだった

風に揺れる髪、きれいだなぁ
時々、幟の棒に手をかけて
下を向く(ん

“反省”のポーズみたい…失礼

)
選挙カーの縁に左脚を乗せてストレッチ(か

)
きれいな脚のラインだなぁ

長い脚

セクシーなヒップライン

そして首をクイックイッ
10時頃ウッチーさんが登場
メイク直しの啓太さん

照明機材が啓太さんに向けられ
カメラが選挙カーの近くに備えられる
啓太さんのアップの撮影みたい
クルマの上の「朝倉啓太」の幟の位置を
スタッフが調整する間、他のスタッフさんと談笑してる啓太さん
今日の啓太さんは優しい笑顔が多い
本番がはじまった
短いセリフを繰り返す
途中で1度選挙カーが少し移動
なんで

と思ったら
“太陽が動いたから影の調整の為じゃない

”
と、物知りの沢友さんが教えてくれた
なるほど
短いセリフを何回か繰り返し、
10時15分頃に啓太さんの撮影は終了
▼その後、みんな選挙カーに群がり写真撮影タイム
てっきりこれで終わりかと思ったら
それから演説会場に向かう聴衆、を撮影
11時前には全ての撮影が終了して
シールとポケットティッシュを頂いて
解散、となったのでした
啓太さんを見ていられたのは
トータルで2時間もなかったくらいだけど
もう会えないのかも…と思っていた啓太さんに
また会うことが出来て至福のひとときでした
啓太さん、ありがとう
朝倉啓太の『CHANGE』
▼朝倉啓太の「CHANGE」を拓友さんが発見

わかりますか

王冠&ガウンの「王子」仕様なんですよ

(一応、顔にはボカシを入れました

)
CHANGEのレポ、これが最後だろうなぁ…
啓太さん、ありがとう!
あなたに会えた3回のエキストラ参加
3回とも、選挙演説だったのが嬉しかったです♪
(まぁ、選挙演説が1番当選人数多いから、
ワタシでも当たったってことだろうけどね、でも、演説シーン好き♪)
本音言ったら、もっと何回も参加したかったけど
でも、お台場も今回も日程変更がなかったら参加出来なかった
2回の日程変更、神様ありがとう・・・