goo blog サービス終了のお知らせ 

舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

「稼ぐ」の本質を知らぬ医療従事者連中……

2020-05-31 11:16:40 | 俳句
利益額が減れば、経営は苦しくなる、
経営が苦しくなれば、遅かれ早かれ、従業員の給与カットは不可避。
どの企業でも、こういう道筋を避けるため、
日々、経費節減に、売り上げ増に、活動している。

しかし、医療従事者連中は、この道理を理解していないらしい。


「命を張って業務にあたってくれているのに申し訳ない。 」
落命しようとも、利益が上がらないならば、無意味な落命。

コロナと向き合う職員らからは「泣いちゃいそうです」という声も
その落涙には、何の価値もない。


水守の 消えし水田 煌々と (舶匝)


水守とは、農業用の水を守る役割の人たち。
母方の祖父も、交代制でやっていました。農作業の合間に24時間体制で。
しかし、農業用水の整備が進んだ結果、水守は消えました。
そして、農業生産性は向上しました。

医療現場では、
(製造業でお馴染みの)
QCサークルやTQCサークルの取り組みを、殆ど聞かない

製造業も新型コロナウィルスのあおりを受けているものの、まだ持ちこたえている。

「日々、経費節減に、売り上げ増に、活動している。」
か否かの差が、
危機のときに容赦なく現れる。


コメントを投稿