フィリピンライフ「バタンガス海の家」&ドゥマゲティ「ゲストハウス」シエスタカーサ。

バタンガス「海の家」ドゥマゲティ「ゲストハウス」(2019年8月オープンも現在休業中)。現地情報&日々の出来事。

釣りショップの運営

2021-04-29 08:17:34 | フィリピン暮らし

日本の場合「釣り船」サービスへの参入は困難。

◆ボート管理は、組合員主体。

◆季節による(顧客数)影響が大きい。

フィリピンの場合、上記の何れも問題無し。

◆漁業組合が存在しない。

◆通年で営業可能(台風除く)。

◆フィリピンでは釣りの市民権は無く、現地での競争は皆無。

有利な点、

◆ボート管理費(保管、メンテ、人件費)が日本よりも格段に安い。

◆国内の漁業は未だ機械化されておらず、大物の宝庫。

マーケッティング

◆対象は、「在留邦人」「日本在住者」となるので、SNSをフル活用した情報提供。

*日本からのゲスト受入れはマニラ空港での送迎サービスも重要

一から設備を造るのは大変なので、既存のリゾートや「海の家」にテナントとして入るのが無難。

スタート時は、スタッフやボートもレンタルベースで経費削減、感じを掴みながら進めるのが良策。

https://twitter.com/SummerCruise88

 

 


フィリピンで加工食品関連の商売。

2021-04-27 07:49:02 | フィリピン暮らし

食料を扱う商売には需要は常に見込めるものの採算に持って行くのが難しい所。

飲食店となると、場所と設備が必要。

恐らく一番の経費はシェフを雇った場合、なので自身が料理人でスタートするのが多いのも納得。

これは結構ハードルが高く、失敗する要因が多い。

◆店舗契約、繁華街は高いので食堂系は採算的に困難。

◆もし上手く行けば翌年の家賃が跳ね上がるトラブルやスタッフ増強・教育上の問題。

一つの解決策

資金(投資)を控えてリスクを避ける、状況に応じて設備・スタッフ増強に対応。

実現可能性の高い加工食品関連。

◆イワシや魚の加工販売(オイル・日干し・燻製)

◆漁師から浜買い(鮮度をキープする為、冷凍設備が無いので市場に着く頃には鮮度低下)

◆自宅の裏で加工し市場のブースオーナーに依頼販売、実績出れば買取(夫々の市場に販売店は一か所がベース)。

いきなりの直販は、地域の反感を買う可能性も有る。地域社会に溶け込んで行けば、最終的には直販やオンライン販売等も検討課題。先ずは予算を掛けずに小さくスタート。先ずは鮮度(味が良い)、見た目、品質、値段設定。

(この辺は試行錯誤しながら改良して行く)

◆保存食は、どの層にも需要が大きい。

◆生鮮ではないので、ストックのリスクが少ない。

https://twitter.com/SummerCruise88

 


フィリピンで商売。

2021-04-23 17:35:02 | フィリピン暮らし

この国で会社勤めするのは、日本より厳しいかも知れない。

◆会社の業績下がれば、最初にリストラ対象になり兼ねない。現地スタッフよりサラリーは通常2~3倍。

◆日系企業が、現地採用を求める理由の一つが、本社駐在員と現地スタッフとのコーディネイター。

◆駐在員との待遇格差がストレスを大きくする。

現地系会社に入り日本人のアドバンテージをフル活用し、ポジションを獲得ている人も居るので一概には言えない。

商売を考えた時、

◆何かアイデアを持ち、それを正しく実践できるスキルを持ちアドバイスを誰かに得る事が可能か否か?勢いや根性だけでは失敗する可能性が高い、もちをん失敗で学ぶ事は多い。しかし時間と金は無限には用意できない。

◆「金なしコネなし」でやるとしたら「自分自身」を「売り」にするのが一つの手。例えば「占い師」「スポーツインストラクター」「パソコン一つで出来る仕事」「料理教室」「塾」自分が資産、事務所も投資も必要なし。

◆そんなスキル持ってません、となると次の選択は「安く買って」「高く売る」今、巷では流行りの商売。つまりは誰でも出来るのがポイント、設けているのはサプライヤー(問屋、仲介業者)。参加者は大した利益も出せず自然消滅。何故なら同じ物を売る時「売る技術」マーケッティングのプロには勝てない。もし此処で自身が生産・製作者(便利な日用品等)である場合は、直接販売で他の類似品よりも有利、次に販売路線を広げて行く。小さく始めて、市場を見ながら拡販して行けばリスクが抑えられる。

商売で見逃しやすい点は、それが掛け算になっていなければ「利益率」を上げて行く事が難しい。

◆飲食店であれば、フランチャイズ。本部は、大量に食材をセントラルキッチンで作り単価を下げられるし各店舗のコストは夫々お店オーナー負担。

◆スポーツジムや音楽教室を運営する場合は、土地を自前で保有すると商売+土地高騰で撤退時には大きなボーナス。店舗を借りてやるのは土地オーナーだけがハッピー。

(マクドナルドが儲けているのは、バーガーではなく土地リース代)

https://twitter.com/SummerCruise88


フィリピンライフでの重要点

2021-04-21 19:03:55 | フィリピン暮らし

この国に暫く滞在すると考えた場合の優先事項、

収入

①企業に勤める

②商売を始める

標準的な選択は上記の二つ、

就職

仕事先は、日経リクルート系の会社が現地のマニラ新聞電話帳に幾つか載っている。日本語で相談できるので交渉しやすい(多分)ちゃんとしたリクルート会社であれば就職後のワークパーミット(労働許可証)、疾病保険、住居手当、交通費の支給などの条件も押さえてある可能性が高いが、怪しいエージェントの紹介だと仕事内容が違法であったりトラブルに巻き込まれる可能性も有る。

自分で募集を探すのも有りながら、大手会社は紹介がなければ恐らく厳しいので、現地系の子会社で且つ日本人を欲しがっている所が狙い目。但し、現地系の会社だと「交通費、住居費、厚生施設、労働ビサ取得等への補助は出ないのが前提」。

その前に考えておきたい事

取り敢えず生活費が欲しいと考えて就活すると頭の中はテンポラリー感が抜けないので結局仕事先をクルクル変えてしまう。(割に良く聞かされる現地採用パターン)

フィリピンで何をやりたいのかを早く見付ける、そして一歩一歩近ずくのが理想。フィリピンに行けば何とかなる?日本の田舎から都会に行けば何とかなる?発想は同じ。自分自身で切り開く気構えが無ければ、何の為に来たのか判らなくなってしまう。

もし起業を目指すなら、その為にスキルと経験を得る為に仕事先を選ぶのは大有り。多少サラリーが少なくとも対時間消費の価値が向上するし、目的に向かっている時ほど楽しいものは無い。

単なる肉体労働と引き換えにサラリーを得るか、何かを蓄積するかの分かれ目、数年後の開きは計り知れない。

サジェスチョン 

渡比していきなり就活では無く、暫く探索旅行に出掛けて何をやりたいかを内部に形成、最低3ヵ月ぐらいの放浪出来る程度の予算は日本で稼いで来る。

日本とフィリピンの大きな違い、

*人件費が日本の1/5以下、最低賃金(日当)は「日本マクド」の時給よりも安い。

*通年で温かい、日本の海山のリクリエーション施設や保養地は季節運営型(シーズンでしか稼働できない)それを意味するものは、スタッフが毎回入れ替わるのでベテランが育ち難い(任せられないので苦労が絶えない)そして施設の運営も不安定。

この辺も加味してライフワークを決定する、道筋が見えれば、実現に必要なスキル&知識を蓄積する。

もう一つ忘れては行けないのが、自分が現場に居ないと回らない環境だと、病気やケガそしてリタイヤする時期が来ると同時に消滅してしまう。「直ぐには無理でも数年後はシステムを作り上げる事を念頭に置きながら運営」

https://twitter.com/SummerCruise88

写真は、バタンガス州で運営中の「海の家」

 

 

 


フィリピン近況

2021-04-21 10:44:59 | フィリピン暮らし

2020年の9月後半に、都市封鎖が緩和され同時に「海の家」も再開。マカティ市内での生活も、かなり改善され店内(30%)飲食もOK。やっと普通の生活に戻れたと思っていた。が、この2021年3月の半ば頃いきなり封鎖令が出され最悪の状況に逆戻り。当初1週間の発表が再延長の繰り返しで4月末まで維持。この後どうなるかの情報は皆無。封鎖理由は、一気に感染者が増えた事と医療体制が間に合わない事。

①世界レベルの機関から、フィリピンの検査数が非常に少ないとの指摘で、慌てて増やした結果(当然感染者数は増加)。*恐らく、IMFとかから借金する際に無視できない条件。

②コロナ重症者に対しての医療体制の限界、先進国ですら不足している人工呼吸器は恐らく足りていない。富裕層以外は、ギリギリで運ばれて来るケースが多そうながら、なす術がない。→コロナ死亡者数が増えて行く。

今後の進展は予測できないものの、当面は自宅待機を余儀なくされそうです。

対策

①なるべくストレスを抱えないように自宅で軽運動や家族と食事、後はネット鑑賞。

②内緒(特にシニア)で探検し食事のできる場所を確保しておく。大手のモールは入れなくとも場末のモールはOKな場合も有る。

③日本や国内の友人と近未来のプランを話し合う。

④ネットでもっと酷い状況を思い浮かべて自分を慰める。(シベリアの刑務所に入れられれば1週間持たないだろうナ)

⑤吉永小百合の「いつでも夢を」もしくはお好みの「ユーチューブ」を視聴する。

https://twitter.com/SummerCruise88

写真は、近くのモール(外出禁止令でシニアは入れない)。😢