夏バテ解消、高原の小旅行(2)鍋釜の滝:小国町 2024-08-30 06:00:00 | 国内旅行 下城の滝を見に来たのですが、夕立が激しく降ってきたので途中で引き揚げ上流にある「鍋釜の滝」だけが撮影できました。 . . . 本文を読む
夏バテ解消、高原の小旅行(1):熊本県、大分県 2024-08-28 06:00:00 | 故郷の風景 お盆も終わりましたが今年の暑さは外出も勇気が必要な暑さです。暑さを少しでも忘れられるように久住高原の小旅行に出かけました。 . . . 本文を読む
世界遺産ガイダンス施設「海の駅むなかた館」:宗像市 2024-08-15 06:00:00 | 故郷の風景 宗像大社の第一駐車場を挟んで、世界遺産の詳しい内容が理解できる施設があります。 . . . 本文を読む
世界文化遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群:宗像市 2024-08-13 06:00:00 | 故郷の風景 2017年日本で21番目の世界文化遺産として「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群が登録されました。 . . . 本文を読む
日本最大の揚水水車「菱野三連水車」:朝倉市 2024-08-11 06:00:00 | 故郷の風景 朝倉市の「菱野三連水車」は揚水水車としては日本最大規模で、完成から200年の間田畑に水を供給し続けています。 . . . 本文を読む
夏の阿蘇くじゅう国立公園の小旅行(4)阿蘇の草千里展望所:阿蘇市 2024-08-07 06:00:00 | 国内旅行 草千里が浜は鳥帽子山の北麓に広がる草原で、阿蘇山の雄大さを感じる景勝地です。 . . . 本文を読む
夏の九重町・南阿蘇村旅行(3)天岩戸神話発祥の地「天岩戸神社」:宮崎県高千穂町 2024-08-05 06:00:00 | 国内旅行 高千穂町には日本神話のにある天照大神がお隠れになった「天岩戸」を祀った神社があります。 . . . 本文を読む
夏の阿蘇くじゅう国立公園小旅行(2)清涼感最高!「高千穂峡」:宮崎県西臼杵郡 2024-08-03 06:00:00 | 国内旅行 高千穂峡の「真名井の滝」をまだ下から見たことがありませんでした。今回ネットで予約して出かけました。 . . . 本文を読む