goo blog サービス終了のお知らせ 

上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

耳納山北麓にある「久留米森林つつじ公園」:久留米市

2025-04-26 06:00:00 | 故郷の風景

お知らせ:2025年5月より「amebaブログ」へ引っ越ししました。

新しいAmebaブログのIDは「amebaブログ上海下町写真館2025」です。

過去記事もgooブログを始めた2010年からの記事の引っ越しが成功しました。

今後Amebaブログに記事を投稿します。なお、gooブログは9月末で消滅されます。

ご迷惑をおかけしますが、今後とも頑張って投稿しますのでよろしくお願いいたします。

 

耳納山北麓にある「久留米森林つつじ公園」のつつじは平地よりも少し遅れて見頃を迎えます。

 

1.「久留米森林つつじ公園」のつつじ

高良山(312m)の北麓にある「久留米森林つつじ公園」のつつじはちょうど見頃を迎えました。

可憐な花が枝にびっしりと咲き誇っています。

 

2.公園の生い立ち

この公園は明治100年と「つつじ」が福岡県の花に選ばれたのを記念し、昭和42年から事業が開始されました。

 

3.6100本の久留米つつじ

6100本の色とりどりのつつじが自然の姿で植栽されています。

 

4.つつじの大木

植栽されて50年以上経ち、背丈ほどの大木に育っています。

 

5.新緑との対比

新緑の緑と対比したつつじの色が際立ちますな。

 

6.森林公園からの眺め

大分県の久住山系から流れ出た筑後川が開いた筑後平野が見渡せます。

残念ながら今日の筑後平野は黄砂の影響か霞んでいます。

 

撮影:CANON EOS  RP + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界ツツジセンターのツツジ... | トップ | 見頃を迎えた「北山シャクナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

故郷の風景」カテゴリの最新記事