goo blog サービス終了のお知らせ 

上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

錦秋の信濃路(7):千畳敷カールへ上る

2022-11-12 06:00:00 | 国内旅行

旅行7日目のハイライトは木曽駒ヶ岳の千畳敷カールです。

 

1.千畳駅からの眺め(2612m)

千畳駅は日本一高所にある駅だそうです。

ホテルが併設されており、ロープウェイとともに通年営業しているそうですが、予約が先まで埋まっているようです。

 

2.駒ヶ岳の案内

ここは上級者の登山基地となっています。

 

3.駒ヶ岳神社

おかげさまで、今日も青い空が見えます。

 

4.宝剣岳(2931m)

50年ほど前に「宝剣岳」まで登りました。

 

5.剣が池が見える

遊歩道を12分ほど下れば「剣が池」があり、そこは駒ヶ岳が正面に見える撮影スポットです。

ロープウェイがあるので、ハイヒールでも駅までは来れますね。

 

この後、木曽路の宿場町「妻籠宿」を観光します。

 

撮影:CANON M5

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。