世界遺産ガイダンス施設「海の駅むなかた館」:宗像市 2024-08-15 06:00:00 | 故郷の風景 宗像大社の第一駐車場を挟んで、世界遺産の詳しい内容が理解できる施設があります。 . . . 本文を読む
世界文化遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群:宗像市 2024-08-13 06:00:00 | 故郷の風景 2017年日本で21番目の世界文化遺産として「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群が登録されました。 . . . 本文を読む
日本最大の揚水水車「菱野三連水車」:朝倉市 2024-08-11 06:00:00 | 故郷の風景 朝倉市の「菱野三連水車」は揚水水車としては日本最大規模で、完成から200年の間田畑に水を供給し続けています。 . . . 本文を読む
梅雨明けの「ABURAYAMA FUKUOKA」:福岡市南区 2024-07-23 06:00:00 | 故郷の風景 「ABURAYAMA FUKUOKA」は福岡市南部の油山山麓に昨年オープンした自然と触れ合える複合施設です。 . . . 本文を読む
かえるが出迎える如意輪観音:小郡市 2024-06-21 06:00:00 | 故郷の風景 如意輪観音は境内に10,000体のカエルのオブジェが置かれ「かえる寺」と呼ばれています。 . . . 本文を読む
藤の花に囲まれる:中山の大藤—柳川市 2024-04-30 06:00:00 | 故郷の風景 桜が終わり藤の花が満開を迎えました。藤の花は満開の時期が短く、見頃に出会えるチャンスは多くはありません。 . . . 本文を読む
紫のシャワー:黒木町の藤の花-八女市 2024-04-28 06:00:00 | 故郷の風景 ソメイヨシノが終わり、春爛漫の季節となりました。有名な藤の花を見に黒木町へ出かけました。 . . . 本文を読む
ボタンが咲く舞鶴公園:中央区 2024-04-26 06:00:00 | 故郷の風景 春の舞鶴公園では桜から始まり次々と花が咲きます。今日はボタンが見頃との情報で出かけましたが、3日ほど遅かったようです。 . . . 本文を読む