goo blog サービス終了のお知らせ 

心もよう  水彩の自由帳

毎日、動く私の心もよう。水彩画も、日常生活も、旅も、大事な要素です。写真と絵で述べるブログです。ご訪問、感謝です🍀

川沿いの教会  F6

2021-11-08 17:35:42 | 絵画
10年ぐらい前に、スケッチ会で描きに行きました。八幡辺りの、川をはさんで描いた教会、調べたけど名前がわかりません💦ごく、最近にも電車の窓から見たように思うのですが。

前の先生が、神社仏閣より、洋風の建築、教会などがお好きで、よくそのような場所にスケッチに行きました。
思えば、何かオモシロイ場所に連れて行ってもらい、一心不乱に絵を描いてたな。この絵も、見たこと全部かこうと、石塀まで必死に描いたこと覚えています。🤔

いつの間にか、省略を多用するようになって。この頃は、スケッチ終了で集合するのに、いつも時間が足りなかった。今は、余るような💦
強調と省略、絵の大切な要素だし、昔に比べると、速くなり、上達もしているけど。手抜きを覚えただけかもしれない。😓



クラーク記念館  F6

2021-11-07 19:14:29 | 絵画
同志社大学のクラーク記念館、何度もスケッチ会で行ってます。これは、二度目かなあ。一度目は、レンガの壁が美しくて、それを描こうと必死でした。この絵はデッサンおかしいけど、💦なんか、雰囲気をとらえようとしてます。

素敵な建物で、高校生たちが、チューターに連れられて学内を見学していました。建物などに憧れて入学した、今年、昨年の学生さんは、ほとんどキャンパスに通学できず、可哀想やったな。もう、通えてるのかな。
サークルや、学食や、コンパ、味わえなかった若者に、出会いが戻りますように。🍀

今日は、我が市に、できた真新しい総合文化芸術センターに、クラッシックコンサート、鑑賞に。弦楽四重奏素晴らしかったです。👏👏👏
また、劇場が、広く見やすく立派なのに、驚きました。こんなキレイなホールが駅チカに出来、嬉しい💕歩いて来れる所に、文化センター、大歓迎です。以前のホール、古かった😓⤵️



光善寺さん  F6

2021-11-06 20:12:15 | 絵画
光善寺、蓮如上人開基のお寺です。500年ぐらい前のことです。京阪、光善寺駅から徒歩、すぐ、自分達で描きにいきました。木漏れ日がキレイで、長い階段の様子を描きたかったのです。✨

暖かい晴天の日が続く今年の秋。💕
今日は申し込んでいた、Hishipプロジェクトで、治水、防災施設の見学ツアーにいってきました。八軒家浜から船で一時間半、水都大阪のたくさんの橋をくぐり、安治川水門を見学しました。阿波座近くの、津波、高潮ステーションで、水害のこわ~い映像も見て。南海トラフ、ホントに近いうちに起こったら、どうしようか、危機感💦

帰りに、早い夕飯を済ますと、御堂筋のイチョウ並木のライトアップが、キレイ💛2年ぶりかな💖💚💖💙
水都大阪の賑やかなビル街を、川から見たり、御堂筋歩いたり、大阪もええとこやな🍀。コロナ以降、久しぶりに楽しめました。平和と安定、一番です。🙏

百済王神社の松  F6

2021-11-05 16:53:30 | 絵画
枚方の見晴らしの良い高台にある神社です。奈良時代、百済からの一族のための由緒ある神社だそうです。境内はよく手入れされ、古代寺院跡は発掘され、史跡公園があり、広々して、礎石跡が鑑賞できます。最近、松や桜の木が切られて少なくなって、残念に思ってます。
ここは、自分でスケッチに来てます。
近所なので。

梅芸のオリバー、市村正親さんのフェイギンで券がとれ、嬉しい。🤗12月楽しみです。
梅芸で、見た中で最も良かったのが
「ポーの一族」✨小中高校時代、私達姉妹は、漫画好きで、なんといっても、萩尾望都!✨✨それが、舞台なんて。必死でチケット、手に入れました。

大人になって、舞台でまた、感激できるなんて🍀。ポーの一族の、華麗な世界観、再現されてました。明日海りおの、エドガーは、完璧で圧巻。💘すっかりファンになりました。宝塚出身のミュージカル力、素晴らしい、です。✨✨✨


出町柳から(昔)  F6

2021-11-04 16:54:56 | 絵画
一番初めの頃、スケッチ会で出町柳から、有名な鴨川デルタを描いた絵だと思います。鴨川の三角州が、すごく珍しくて、新鮮でした。サギもいます!

森見登美彦の小説、や漫画の舞台、
万城目さんも。私はそんなに好きではないが、わが家の男達には、凄くオモシロイらしい。京都のいろんな場所には、人を惹き付ける魅力あります。私は、桜の咲いた京都が、一番好きかな。🌸🌸

選挙も結果が出て、🤔まこさん問題も週刊誌のネタぐらいで、落ち着いたのかな。💦
コロナも、日本はこのまま、波がなければよいな。大阪も、独自のゴーツーキャンペーン始まりそうで楽しみにしています。💕急に出掛ける機会が増え、時々ドッと疲れが来ます。😱