心もよう  水彩の自由帳

毎日、動く私の心もよう。水彩画も、日常生活も、旅も、大事な要素です。写真と絵で述べるブログです。ご訪問、感謝です🍀

元の暮らしに戻る

2023-08-02 21:42:03 | その他
コロ◯による自主療養生活は、ソロソロ終わり。今日から、母の家に介護に一泊です。高齢者の元に、なので迷ったのですが。

母は六回のワクチン接種を終えているし、こちらも紙マスクと出来るだけ別室など気をつけての介護生活、再開です。入浴も、母を先に入れてから、私の順番にしました。 

朝から移動してきたので、やはり疲れやすいですね。お昼の世話をすると、眠ってしまいました。1日のルーティンを終え、今日は水彩画はお休み。介護生活は少し草臥れ、疲労感あり。母は暑さのわりに元気です。





熱中症

2023-07-26 07:47:39 | その他
昨日は、午前仲にしおちゃんとこにいって、夕方から天神祭、花火を見に行くという、少々ハードスケジュール。

案の定、花火を待っている間は、小さい椅子に座り、川べりは風があって。意外に涼しいなあ、と呑気にしてたのですが。

花火が始まり、人波と立って見てる状態に、気分が悪くなってきた。少し熱中症気味です。帰ってからも頭痛がひどくて、ダウン。暑い夏、無理は禁物です。

今日のしおちゃん

2023-06-26 22:10:52 | その他
週明けしおちゃんに、会ってきました。4日ぶりなので、随分身体もしっかりして、お顔も丸くなってきたような。

ばあちゃん馬鹿ですかね。私達が行っているときは、良い子で機嫌良くしているのですが。お嫁さん曰く、10時から全然寝なくて、お嫁さんは、大分お疲れの様子。

私達も、数時間一緒にいて、お世話し、お風呂入れて、大人のご飯は作って運んでいるだけですが。なかなか正直疲れる。しおちゃんお世話役は、来月までも、続きそうです。





昭和のおばあちゃん

2023-06-21 22:04:30 | その他
今日は、退院の日、息子の家を訪ねました。退院祝いと、育児のお助けにいきました。

孫は、小さくて、カワイイ。泣くと、新米ママとパパは、あたふたですが、泣き声も、まだ小さくてカワイイ。

いろんな情報と教えを守ろうとする真面目なママのやり方は、尊重しないと。しかし、元々アバウトなばあちゃんは、苦しくなる。令和の子育ては、30年前と違うことが多くて。役立つように、ヘルプの努力します。