-
冬の花、水仙 F6
(2022-01-19 16:37:31 | 静物画)
白い水仙、お正月、花屋や、道端に自生してるのを、見ることもあります。以前にスケッ... -
春を告げる花 F6
(2022-01-20 16:51:25 | 静物画)
菜の花に、ガーベラ、チューリップもあります。以前のスケッチ会で、持ち寄り描いた絵... -
冬枯れの植物を描く F6
(2022-01-21 16:43:42 | 静物画)
先週のスケッチ会で、自分で持っていった植物をかきました。庭の南天、紫式部は、実が... -
阿修羅像に色付け A4
(2022-01-23 16:54:32 | 静物画)
興福寺、阿修羅像の鉛筆書きに、彩色。赤い像の姿が、少しは生き生き感じられないか、... -
バラの小物入れ 12✕12
(2022-01-31 17:34:35 | 静物画)
布でできた小物入れのフタに、小さなバ... -
菫の雑誌入れ 35×20
(2022-02-01 16:21:50 | 静物画)
我が家のリビングの隅に、ずっと前からあります。菫の雑誌入れ、新聞だったり、他の小... -
雛菊とジョウロ 25×15
(2022-02-02 15:43:13 | 静物画)
木で周りをカットし、表裏の両面を描いたトール作品。周囲をカットした、キットが販売... -
スィートホーム 30×30
(2022-02-03 17:09:53 | 静物画)
薔薇と家を、組み合わせた飾り。思えば、この家に越してきて20年以上経ちました。早... -
お正月、鶴の羽子板 長さ47,横18
(2022-02-05 17:44:04 | 静物画)
お正月飾りとして、描きました。鶴がニ羽、と和柄の雲、黒いバックにとても丁寧に描い... -
お正月、リボン羽子板 長さ47,横18
(2022-02-06 20:48:29 | 静物画)
昨日の鶴の羽子板、裏は和のリボン柄です。お正月らしいお目出度いデザインです。トー... -
最初のウェルカム 横26、縦15
(2022-02-08 20:58:44 | 静物画)
教室に習いにいって一番最初の作品。白い花や、薔薇のつぼみ、描き方があるのを、知り... -
ワイルドフラワーの花束 26×22
(2022-02-09 17:15:33 | 静物画)
これは、たしか2作目、この頃はスムーズで楽しかった覚えがあります。... -
オシャレなツリー 55×43
(2022-02-12 17:45:44 | 静物画)
大きさもあり、模様もセンスよく抑えた色で。我が家のキッチンに飾っています。完成ま... -
一重の薔薇 27×13
(2022-02-14 19:28:22 | 静物画)
一重の薔薇を、ティッシュペーパーボッ... -
一重の薔薇、フィルターいれ 21×18
(2022-02-15 18:08:39 | 静物画)
昨日の、一重の薔薇が、可愛かったので、自分でコーヒーフィルター入れ物を買い、描い... -
ピンクの薔薇 ネームプレート
(2022-02-16 16:19:06 | 静物画)
ネームプレートの横に描いたピンクの薔薇。立体感や、透明感があり、描く方法、丁寧に... -
愛らしい虫たち 30×30
(2022-02-17 16:46:13 | 静物画)
素敵な絵柄で、元は外国の作家さんの作品です。虫たちの、一匹ずつ表情が豊かで、動き... -
ラズベリーのリース 29×28
(2022-02-23 17:35:15 | 静物画)
ラズベリーと、他の木の実を組み合わせたリース。りぼんの部分など、木がカットしつあ... -
赤い花が入った壺 15×18
(2022-02-25 17:59:51 | 静物画)
花と壺の部分は、形がカットしてあり、可愛いのですが、なぜか、木の枠に入った作品。... -
苺の小物入れ 7×25
(2022-02-26 16:38:07 | 静物画)
鉛筆や封筒が、ちょうど入るサイズで。友人たちで集まって本見て作ったように思います...