こんにちは、八幡中学校です!

浜松市立八幡中学校のブログへようこそ!生き生きとした八中生の様子をお伝えします♪

新人戦壮行会

2015年09月25日 | 平成27年度(2015年度)
本日5校時、中体連新人戦に向けた壮行会が行われました。

3年生が引退した夏から、2年生中心の新チームとなり今日まで練習を頑張ってきました。

新部長たちの決意発表の後、1,3年生中心のエールと大きな八中応援歌で選手団を激励しました。


2学年 野外活動

2015年09月17日 | 平成27年度(2015年度)
15、16日に2学年で野外活動へ行ってきました。

今回のスローガンである、 絆 one for all all for one「時間を守る」「積極的に行動する」「けじめをつける」を意識して活動することが出来ました。

互いに励まし合って歩いたトレッキング、クラスのみんなで一つの物を創り上げる楽しさを分かち合ったスタンツや、 火の神様のお言葉を聞き、自分を見つめることが出来たキャンドルセレモニー、 実行委員を中心に盛り上がった学年レクリエーション、 楽しい体験を通し、命の大切さについて考えた牧場体験。

どの活動においても、生き生きと活動する子ども達の顔が印象的でした。

様々な場面で力を発揮してくれた実行委員の皆さん!

本当にお疲れ様でした。

他にも、お互いの良さにたくさん気がつくことが出来ましたね。
これらの経験を、これからの学校生活に生かしていきましょう!



3年生 「だっこでギュッ」

2015年09月16日 | 平成27年度(2015年度)
本日、3年生はNPO法人「ふわっと」の赤ちゃんとのふれあい体験「だっこでギュッ」を行いました。

参加してくれた親子は63組、本校保護者のボランティアは40名。生徒たちも駐車場係やお迎え係、会場係などを務め、赤ちゃんのためにみんなでこの活動を作り上げました。

昨日は赤ちゃんのために念入りに清掃を行ったり、助産師さんの講話を聞いたりして、本日の体験に備えました。

その甲斐あって、本日の活動はそれぞれが役割をきちんと果たし、大きな事故やケガがなくスムーズに進めることができました。

はじめは生徒も赤ちゃんもママも緊張していました。しかし、話をしたり、ふれあったりすることで笑顔や笑い声で会場が包まれるようになりました。

この2日間で3年生は「命の重み」「今生きていられることの幸せ」「周囲への感謝」についてじっくりと考えることができました。

将来、今日の活動が生かせる場面がくると思います。今日の活動を忘れずに生きていきましょう。

NPO法人「ふわっと」様、保護者ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。