こんにちは、八幡中学校です!

浜松市立八幡中学校のブログへようこそ!生き生きとした八中生の様子をお伝えします♪

今日は、離任式でした。

2016年03月29日 | 平成27年度(2015年度)
今日は、離任式でした。


天気は快晴。
校庭の桜も、ほころび始めました。


今年度の人事異動では、16名の方々が転退職を迎えました。



長い方では12年にわたって、八幡中学校を支えてくださいました。
毎年のことですが、別れは辛いものです…。


小山校長先生の、素敵な笑顔です。
どうか、お元気で。









平成27年度 第69回 卒業証書授与式

2016年03月17日 | 平成27年度(2015年度)
今日は、4月下旬の…春本番を思わせる天気でした。
厳粛な雰囲気の中で、卒業式が、無事に終了しました。

卒業生による全員合唱は、体育館全体を振るわせる歌声でした。
全員合唱後には、3年の先生方への「ありがとうメッセージ」が…。

涙声で、お礼の言葉を語る卒業生。
号泣する学級担任。

万感の思いが伝わってきました。

卒業生の皆さん、卒業、おめでとう。
皆さんの進路に、幸あれと念じています。




卒業式予行

2016年03月16日 | 平成27年度(2015年度)
今週の月曜日で、今年度の授業も終了。
火曜日からは、卒業式練習が始まりました。

歌い慣れた校歌も、3番まで歌うとなると…
歌詞が怪しい生徒もチラホラ。

やはり何事も練習・準備は、大切ですね。

今日は、卒業式予行。
全体を通しての練習です。

練習とはいえ、卒業生の雰囲気は真剣そのもの。
在校生も、そんな卒業生にリードされ体育館全体が本番モードに。

これが、八幡中の伝統なんですね。
明日は、卒業式。
天気も、良さそうです…。








防災集会

2016年03月10日 | 平成27年度(2015年度)
明日 3月11日で、東日本大震災から5年目を迎えます。

八幡中では、3月10日に防災集会が開かれました。
テーマは「地震の特性・津波対策」です。

・普段から備えておくことは?
・緊急地震速報が出されたら?
・大きな揺れを感じたら?

防災担当の古橋先生から「3つの?」を中心に、ていねいな説明がありました。

「災害は忘れた頃にやってくる」
常に心がけていきたい、ことですね。