こんにちは、八幡中学校です!

浜松市立八幡中学校のブログへようこそ!生き生きとした八中生の様子をお伝えします♪

小鳩ショップ

2015年01月23日 | 平成26年度(2014年度)
1月20日(火)に1年生と6・7組の交流活動の「小鳩ショップ」が開催されました。

6つの班に分かれ、交流グループで接客、販売を行いました。



木工班「鍋敷き屋本店」
縫製班「キュートなきんちゃく袋専門店」
陶芸班「陶芸日曜便利ショップ」
手工芸班「ランチベルトショップ」
革工芸班「レザーショップ革命」
紙工芸班「はしおき屋~和ごみ~」

班に分かれ、家庭でも使える鍋敷きや箸置きなどを制作、接客、販売をし、たくさんのお客様に来ていただくことができました。

2年生 立志式

2015年01月16日 | 平成26年度(2014年度)
本日5校時に2年生の立志式が行われました。
2年生を代表して、仲本ゆりさんが立志の誓いを堂々と述べました。



続いて、生徒一人一人が立志の決意を大きな声で宣誓しました。

「人の役に立てる大人になる」「何事にもあきらめずに挑戦する」「嫌なことから逃げない大人になる」
各々が事前に短冊に書いた立志の決意を見せながら、非常に緊張感のある会となりました。




保護者の方からも激励のお言葉を頂戴し、「命を大切にすること」「いろいろなことに挑戦すること」を生徒たちに伝えてくださいました。
最後には学年合唱として「YELL」を力の限り歌い上げ、会場は拍手と感動で包まれていました。


立志式 講話

2015年01月14日 | 平成26年度(2014年度)
本日5校時に体育館で立志式の一環として、税理士の坂本孝司先生をお招きして、講演会を行いました。



「あなたの夢は必ず実現できます~そして、一番大切なことを考えてみましょう~」という演目で講話をいただきました。

「仕事は楽しいこと」
「日本は努力次第で夢が実現できる恵まれた国」
「税理士・会計士という仕事について」
「社会人になって成功する人とそうでない人の違い」

そのような話を生徒たちは真剣に耳を傾けて聞きいっていました。