goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

初日から疲れました

2021年01月04日 22時36分35秒 | Weblog

6日間休んで初日がいきなり、決算の報告。

他にもあって上司に見て貰おうと思っていたら、時間調整で帰るとのこと

どうにもならなくなって、取りまとめている担当さんに電話を入れて明日の

午前中まで待ってもらう様に依頼して。

 

前任の担当から引き継いでいながら、うっかり忘れた報告もあって

散々な一日でした。

 

新学期がまだのようで、学生はいても部活動か予備校にでも通う人ばかり。

通勤客も休みの人が多いんでしょうね。電車の中が空いていて助かりました。

 

細かい数字に休み明けにしては多かった電話対応。

今夜は良く眠れそうな気がします。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月休みも今日でお終い

2021年01月03日 22時10分37秒 | Weblog

6時半頃から始めた洗濯物を干し終ったのは、8時頃でした。

雲が多目の空模様が心配でしたけど、間もなく晴れ間が見えるようになって

出掛けることになったお昼過ぎには、部屋に下げて室内干しに。

暖かい部屋が良かったんでしょうね。帰って来た5時半頃には気持ちよく

乾いていましたよ(^^♪

 

11時頃に妹が来ました。

しばらく話をしてから、どこかへ行こうと言う話になり、

「寒いから南へ行こう(?)」との母のリクエストで県中央部の町へ。

南ではないんですけどね。時間がないから適当な距離で思い付いたんです。

先ずは道の駅へ。閉店30分前に着いたものですから、野菜、パンを含めて

殆どの品物が売切れてました。

 

妹の発案で懐かしい鉄道の車両が展示されているという「***の丘」へ。

20~30年位前の鉄道の車両が置いてあって、10円で警笛が鳴らせる

ものもあって、子供さんが喜んでましたね。

 

妹を家まで送って行って、帰る事に。

メーターを何気なく見てみると、暮れに給油してから170kmちょっと

走っていました。燃費も駅までの往復だけで9km行くかどうかなのに、

今日は15kmを超えていましたよ。

 

朝食のパンに牛乳も買いました。

明日から仕事です。年明けの初日ですし、四半期決算の報告も。

他色々とある仕事に気が重いんですけどね。行って来ます

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV番組、読書に気分転換のドライブ

2021年01月02日 18時04分03秒 | Weblog

朝の内は雲が多かったものの、昼近くには晴れて陽射しが眩しかったほどに。

2時前後のガラス越しの陽射しはとても暖かく、私の部屋は暖房なしでも過ごせ

たほどでした。

 

昨夜から今朝にかけて、2回トイレへ。

冷え込んだはずだし、寝る前にほうじ茶も飲んだんですけどね。

この差はなんなのか?色んな要因があるだけに、自分の事ながら分かりません。

 

お雑煮で昼過ぎまで空腹になる事もなく、録画したTV番組を視ていました。

ツタンカーメン、秘密のケンミンSHOW・・・疲れた頃に止めて、読書を。

食中毒、カンピロバクターについての項目を読んでいました。何がきっかけに

なるか分からないだけに、今年はもっと注意を向ける事にします。

 

退屈した母に誘われて(?)、山沿いの国道~県道を走るドライブに。

CVSで珈琲タイムをしたり、割引になった昆布や黒豆を買ったり。

走っているだけでもいいんですけどね。

 

最後にお雑煮にかける「のり、はばのり、鰹節」が一緒になったセットを買って

帰宅。明日は妹が来る事になっていますけど、去年の様に初詣ではなく、話し込

んだ後は、買い物にでも行く事になる様に思います。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願い致します

2021年01月01日 17時39分30秒 | Weblog

北風が吹く寒い一日でした。

ガラス越しの陽射しは暖かく、2時頃の2階の部屋は暖房が要らないほど。

横になったらそのまま居眠りしてしまいそうでした。

 

覚えているのは3回、トイレに起きてしまいました。

冷えない様にしっかり布団を掛けて、隙間が無い様にした筈なんですけどね。

おかげで今朝は完全な寝不足で、何かをするときに時間がかかりました。

 

慌ただしかった昨日から一転、元旦はなんてことはないんです。

広告、別紙で膨れ上がった新聞ですが、去年の元旦よりは少なくなりました。

門扉を開けてコンクリートの上に置いてあったのに、今年はポストの中に。

もちろん二つ折りでしたけど。

 

朝食後は久し振りに部屋の掃除をしました。居間や階段等はやっていますけど、

天気が良くても洗濯物や布団を干すのが優先になりますからね。そうなると、

掃除をするわけには行きませんから。

 

11時過ぎに家を出て、先ずはレンタクコミックを返却に。

店内の放送に追い立てられるように退却。次に昨日も行ったスーパーヘ。

今日は金曜日ですから、ヨーグルトが3割引きでしたからね。

「今年もよろしくお願いします」レジの女性の声に和みました。

 

朝に食べたお雑煮、農家の方のお餅ですからね。一つが2cm程の暑さが

あります。面積も広く、それを2つ。その前におせちを食べていますから、

2時過ぎまで小腹が空く事はありませんでした。それでも、みかん・お煎餅・

牛乳を食べる気になった時はほっとしました。

 

年賀状が来たのは8時半頃でした。

一枚だけ出していなかった知り合いがあって、郵便局に投函に行ったのが

4時近く。ついでに手紙も持って行ったんですけど、84円で間に合

見て貰うつもりだったんですけど、3時でお終いとなっていました。

料理用の計りでは25g以内と見えたんですけど、失敗しました。

 

初日の出を観に行った車で県道が渋滞したものの、短い時間でした。

以前は夏と共に地元の人間が迷惑したほどだったんですけど、時代の

変化なのか新型コロナの影響なのか、寂しくなりました。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする