goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

車検終了

2011年06月20日 23時00分00秒 | Weblog
朝の内は曇りがちだったものの、夕方には晴れてきました。
途中、時間は分からなかったものの、雨が降ったらしくて、
車がちょっと濡れていました。

湿気が多かった事もあって、とにかく蒸し暑かったです。
冷房は入っているものの、設定は28度ですから、
団扇で扇いだり自分で卓上用の扇風機を買って来てる人もいました。

節電がもっと進んでくると、冷房を止めてしまうんじゃないか?
それが心配ですね。みんなが扇風機を使い始めたら、電力が~って
騒ぎ出す人がいるかもしれないし、不安ですね。
会社で扇風機や首に巻いて冷やすようなタオルを買ってくれないか?
って思うんですけど、そんな余裕があったか分かりません。

余震が3回、立て続けに起こりました。
10:46頃のが揺れが一番大きくて、確か震度3.
揺れ始めた瞬間、いたる所で「あっ!?」って声が上がっていました。
あれだけの携帯があるのに、エリアメールで鳴ったのはゼロ。
今度大きな余震が来たら、ちゃんと知らせてくれるのか・・・
心配です。

愛車が車検を終えて、戻って来ました。
交換した部品が多かったですから、金額もそれなりになりましたけど、
また2年間安心して、乗っていられますからね。
会計を終わって、愛車を見たとき思わず「きれいになったなあ~」って、
思いました。

今年初めての洗車だったように、思いましたから。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇と柿を消毒しました

2011年06月19日 22時57分36秒 | Weblog
居眠りをする事もなく、5:30頃から目が覚めていましたから、
この時間になってちょっと、疲れてきました。

朝から曇ってはいましたけど、雨が降る事も無かったし、
気温は24度でしたから、Tシャツで過ごせました。

朝食後、どぶ掃除が済んでからすぐに近所のスーパーに行きました。
目当ては唯一つ、みなべの南高梅10kg4000円でしたよ。
すでに3人並んでいましたね。
30箱の限定で一家族で2箱までって制限がありましたから、
並んでいたのは年配のご夫婦が多かったですね。

マグロの解体を目当てに来た人もいて、店内は結構混雑していましたね。
お客もそうですから、店員さんはもっと忙しかったと思います。
売り場が分からなくて「~は何所でしょう?}って声をかけるのも、
ちょっと悪い気がしてしまいました。

昼食後、カーナビを見に量販店へ行ったんですけど、
そう広くない店なのに機種があり過ぎて、しばらく見てるだけで
疲れてしまいました。
一体型ではなく、ポータブル型を考えているんですよね。

ETCはあまり必要がない様に思いますから、何処かへ出掛けるのに
手軽なポータブルならと思うんです。
欲しい機種は7万円近くします。どうやって、資金を捻出しようか、
ちょっと悩んでしまいます。

夕方になって薔薇と柿の消毒をしてみました。
薔薇はうどんこ病ですから、スプレ型の薬を使い、
柿には今回初めて「~ダイセン水和剤」って名前の薬を噴霧器で
それぞれ使う事にしたんです。

水和剤って名前ですから、液体状の薬と思っていたら、
粉末を水に溶かして使うものだったんです。
手の届く範囲で葉から滴が落ちるくらいまで掛けましたけど、
ちゃんと効くかどうか心配です。

あと何回かやる事になりますけど、使用時期や回数に決まりがありますから、
ちょっと大変かも知れません。
風の無い夕方か早朝、風向きと雨にも注意が必要になるし、
農薬マスク(?)に肌の露出の少ない服装も考えなくちゃいけません。

これをいつもこなしている農家の方、改めて大変なんだなあって
思いますね。

今日はこのへんで。おやすみなさい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ガールって歳だったっけ?

2011年06月18日 19時02分25秒 | Weblog
朝の内は曇り空だったものの、天気予報が当たって3時頃からは
本降りの雨になりました。

買い物で店に入る時、傘をさすのがちょっと難儀な時があります。
出入り口に近いところに停められたら、さす必要はなくなりますけど、
離れた所しか空いてなかったら、仕方ありませんからね。

今朝はちょっとゆっくりして、7時半近くに朝食の支度を
始める事になりました。
3時半頃に一旦目が覚めて、2番寝をやってしまったものですから・・・

朝食後、風呂掃除を済ませてからは芽吹いた朝顔の定植をしたんです。
発芽率が悪かった時の保険も考えて、ちょっと多目に蒔いたら、
予想以上に発芽してくれたものですから、嬉しかったです。

プランターは3つしかありませんから、生育の遅い苗は間引く事に
なったんですけど、これがちょっと辛かったです。
折角発芽したものを、勝手な都合で抜いてしまうんですから。
定植した苗はその分、しっかり世話をしなくちゃと思うんです。

今日の買い物はちょっとした目的がありました。
梅干を漬けるのに、南高梅を探してたんです。
何軒か見たものの、青梅の様に真っ青なものや4Lで1kg900円のお高いもの、
結局買うことは出来なかったんですけど、明日10kg4000円が30箱入荷
するってスーパーがあって、そこに行く事になったんです。

限定ですから、早く行って並ばないといけないんですけど、
8時からはどぶ掃除がありますから、ちょっと忙しない日曜日の朝に
なりそうです。

HONDAから連絡があって、入荷の遅れた部品があって、
車を取りに行くのが月曜日になってしまいました。
何事も予期せぬ事が起きるものですね。

「高尾山に行って来たよ~」って、能天気なメールが来ました。
妹からなんですけど、今度は富士山を狙っているそうで・・・
山ガールデビューか?って返信したものの、
歳を考えずに送ってしまいました。あ~あ

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定通り、日曜日に

2011年06月17日 22時43分35秒 | Weblog
今日も朝から曇り空、慣れない車に戸惑いながらの一日でした。

借りたばかりの昨日は先ず、ワイパーに戸惑いました。
何回やっても、リヤワイパーだけが動いてしまって、
仕方なくウオッシャーを出して作動させていたものの、
何とか理解出来て、今日は無事に運転出来ました。

午前中にHONDAから連絡があって、ナンバープレートの照明灯が
点かないからその電球が追加になるって言ってました。
昨日払った分も合わせると、結構な金額になりましたけど、
安全と安心を引き換えに得られるんですから、仕方ないんだと
思うようにしています。

部品については、今日発注、明日入荷して、明後日の日曜日に受け取る
事が出来るそうで、一安心出来ました。

なぜ日曜日かと言うとですね、
カードで支払うんですけど、ポイントが日曜日は3倍になるからなんです。
高額の支払いになりますから、少しでもお得な事をやろうと思ったから
なんですけど、HONDAの担当さんも気付いてるかも知れませんけどね。

先日蒔いた朝顔の種、何本か発芽して順調に育っています
もう、定植してもいい様な大きさですから、明日明後日で天気の
様子を見ながら、植える事になりそうです。

それから明後日には花の種も蒔いてみようかと。
向日葵、サルビア、鳳仙花・・・
CVSで貰った向日葵と金魚草もありましたっけ。
ちょっと種が古めなのが心配ですけど、2~3割でも発芽してくれれば、
それでいいんですけどね。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から車検

2011年06月16日 23時31分50秒 | Weblog
朝から曇り空でしたけど、仕事が終わって走り出してしばらくしたら、
本降りになってきました。

楽しみにしていた、皆既月食ですが、
結局見る事は出来ませんでした。
雨戸を一枚閉めずにサッシで寝て、
3:10分には目が覚めたものですから、空を見てみたら・・・
昨夜、寝る前よりも曇っていたものですから、がっかりです。

寝ようと思ったものの、ウトウトを繰り返して完全に眠る事は出来ず、
今日一日、寝不足のままでした。

今度は今年の12月だそうですが、ぜひ見たいものです。

帰りにHONDAによって、車を預けてきました。
必要書類を確認して、具合の悪いところを説明して・・・
ここまではスムーズだったんです。

代車を借りる事になって、自分の車から荷物を移っしていたんですけど、
事前に渡す費用の事を思い出したんです。
担当さんに言ったら、忘れていたみたいでしたね。
私も印鑑を忘れましたから、人のことは言えませんが・・・

見積もりは貰ったものの、明日再度見て、
交換が必要な部品を見て、金額が出たら電話を貰う事になりました。
それから部品を注文して、入荷してからの整備になるらしくて、
完了は月曜日以降になるとの事でした。

日曜日を期待していたんですけど、そう上手く行くはずがありませんよね。

さて、明け方の寝不足をちょっとでも取り戻したいですから、
もう寝る事にします。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明朝は皆既月食

2011年06月15日 23時07分43秒 | Weblog
朝から曇りがちで、はっきりしない一日でした。

昼間は晴れ間が見えた時もありましたから、今夜もこのまま雲がかからないと
いいんだけどなあ~って、思ってました。

なぜかと言うと、明日の未明3:22~4:27にかけて、
皆既月食が見られるかも知れないからなんですね。
何年か前、ドライブの帰りに月食を眺めながら帰って来た事が
ありましたけど、今回も見る事が出来ればと思います。

寝過ごさなければ、いいんですけどね

別の係りなんですけど、出張で新潟に行った上司がいるんです。
朝は早かったんだろうなあと思ったら、東京発10時台の新幹線
だったそうで、そうでもなかったらしいんですね。
泊まってくるんだろうから、土産をもらえる人はいいなあ~と思ったら、
なんと、日帰りだって言うんです。

会議だか打ち合わせに行ったらしいんですけど、それが17時に終わって、
新潟の支店の人たちと軽く飲む事になるらしいです。
東京駅着は21頃だそうですから、帰宅は辛うじて午前様にならずに
済む程度の時間になるんだそうで、明日が午後からの出勤だったのが
人事ながら良かったって思いますね。

菜園にインゲン豆の種を蒔くものの、中々発芽しないってぼやいていた母ですが、
原因が分かったようです。
鳥がどこかで見ているようで、正に「権兵衛が種蒔きゃ烏がほじくる状態」
らしいです。蒔いたって蒔いたって同じって言ってましたけど、
鳥避けに何か光るものを置こうかと思います。

根きり虫の食害も厄介です。
発芽したと思うと、根元からチョキンとやってくれて・・・
退治してもどこから来るんだか、きりがないそうです。

週末の予定、何となく決まったような感じがしてきました。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなちゃん・・・?

2011年06月14日 23時00分25秒 | Weblog
家を出るときは降っていなかったのに、20分も走り出した頃から
降ってきました。
会社に着くまでには止んでいたものの、今日も鬱陶しい天気での
スタートとなりました。

途中、僅かではありましたけど、霧が出ていました。
昼前には晴れてきましたけど、フォグランプが付いていないものですから、
あればいいな~と思うときがたまにあるんですよね。

昔乗ってた車に付けていた補助灯類、外してしまってあります。
自分では出来ませんから、何所かに頼む事になりますけど、
量販店全盛となった今、グリルを削ったりしてまでは
引き受けてくれないかも知れません。

明後日車を預けに行って、車検を受ける事にしました。
走行距離が多いですから、交換する部品が多くなるのは
覚悟しています。
車検から戻ってきたら、決まったわけではありませんけど、
ポータブルカーナビとETCを付けようかと考えています。

いつも同じ道しか通りませんから、休みの日に何処かへ出掛ける時に
頼れるんじゃなかろうかと、思うんです。
余分な昨日は邪魔になるだけですから、ナビ本来の機能が充実している
機種がいいですね。

昨日間違えた靴下、交換しに行ってきました。
ちょっと手間のかかる処理が必要だったと見えて、6~7分は掛かりましたけどね。


帰り道、信号待ちでのことなんですけど・・・
ファミレスから出てきた3~4歳くらいの女の子、嬉しかったんでしょうね、
満面の笑みで両手を振りながら、出てきたんです。
その時に目が合ったものですから、私も手を振ったんです。
降り返してくれたように見えたんですけど、気のせいだったんでしょうか?

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんと見た筈なのに・・・

2011年06月13日 22時35分03秒 | Weblog
出掛ける時がピークだった雨も、会社に着く頃には止んでしまい、
持って行った傘を使う事もありませんでした。

明日はまた雨が降るそうですが、朝と帰りには降らないで、
仕事中に集中的に降ってくれたらいいのにって、思いますね。

昨日のブログで愚痴ったメガネ屋の件ですが、
やはり母は電話して、キャンセルする事にしたそうです。
どっちにしても、もう一度行かなくてはなりませんでしたから、
どうって事はありませんけどね。

キャンセルですから、代金をカードで払った時の控えが必要です。
言われた時、ちょっと不安になりました。
と言うのも、捨てるときには細かく破いているものですから。
夕食が終わって探してみると、ありましたよ。

今回は何故か、丸めてゴミ箱に入れただけでしたから、
しわくちゃになってはいるものの、無事でした。
自分でも不思議です。まあ、運が良かったんでしょうけどね。

今日は寄り道をしたいところが多かったものですから、CVSとGSには寄ったものの、買い物は一箇所で済ませることにしました。
イオンでの買い物も終わり、パン屋さんの半額セールにも間に合って・・・
ここまでは良かったんですけど、さっき買って来た靴下を見てみたら、
24~26cmを買ってしまってました。

27~28cmを選んだと思っていたのに、これじゃはけません。
せっかく今日までのセールに間に合わせたのに、
また明日行かなくちゃ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安いのはいいんだけど・・・

2011年06月12日 22時03分50秒 | Weblog
朝の内は晴れていたものの、夕方になって小雨が降り始めてきました。

朝食後、自分の部屋を掃除しようと思ったものの、予定を変更して、
居間を掃除する事になりました。
ガスストーブは大分前にしまったものの、まだ炬燵はそのまま。
もうしまってもいいかな?と思って、聴いてみたんですけど・・・
まだ寒い日も来るだろうからって事で、残す事になったんです。

でも、掃除を始めるのに一番邪魔になるんですよね
仕方がありませんから、一つ一つ片付けてやる事にしたんです。
きれいに見えても、掃除機をかけないと埃が凄いですからね。

結局、自分の部屋を掃除するのは今度の週末になってしまい、
予定を変えて、車の中を片付ける事にしたんです。

今週の木曜日~日曜日の予定で、愛車を車検に出すんです。
トランクの中が結構、いらないものがありましたね。
必要なものがあるか確認して、ウオッシャー液の補充、ヘッドライトの曇り取り・・・
自分で出来ることはやっておいた方がと思って、早目に済ませました。

昼食後、新しく開店した隣町の眼鏡店に行ってみたんです。
母が老眼鏡をと言うので、チェーン店で大きそうだし安いみたいだからと思い、
連れて行ったんですけど・・・

レンタルビデオ店の一角を売り場にしてる、小さなお店でした。
「明日まで半額で~す」店員さんが賑やかで、お若い方が勢いで買うような
そんな感じがしましたね。フレームも流行のものが多かったですから。

それでも気に入ったものが見つかって、買う事にしたものの、
店員さんの説明がちょっと不味かったのが、気になってしまいました。

会計は私のカードで払ったんですけど、買うのは母なんですよ。
金額はともかく、引渡し日は母に言わなかったし、相槌は「うんうん」、
微調整を頼んだものの、行き違いでまた待つことになってしまい、
さすがに母も我慢出来なくなって、店員さんに物言いをしてましたね。

私も気に入ったフレームがあったんですけど、買うのを止めたんです。
とても、不愉快な気分になってしまいましたよ。

帰りに農薬を買ったホームセンターの店員さんの方が、良い応対でしたね。
今日買ったダイセン、使うのは週末になってしまいますけど、
雨が降らない事を祈りたいです

愚痴になってしまって、ごめんなさい。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食前・食後に食べてる・・・?

2011年06月11日 23時06分50秒 | Weblog
朝食後、風呂掃除を始めた頃から雨が激しくなってきて、
出かける事が出来ずに、午前中はずっと家にいる事になってしまいました。

サッシを閉めての風呂掃除はちょっと暑くて、思わず開けようかと思ったものの、
ちょっと吹き込むほどに激しくなってきた雨に、すぐに閉める事になりました。
終わった後の一杯の水が美味しかったです♪

特にやる事も無く、本を読んで時間を潰しているだけだったものの、
気分転換に今度は録画しておいた、バラエティー番組を見る事にしました。
子供に見せたくない番組のワースト3以内に入るだけあって、ちょっと
マニアックな内容でしたね。でも、思わず笑ってしまいましたが。

そうしている内に、小腹が空いてきたので台所へ行くと、
昼食の支度が始まる所でした。
そばで待っている訳にも行きませんから、残っていたお菓子をつまんだ
ものの、袋に書いてあったカロリーを計算したら、
ご飯一杯くらいを食べたのと同じ数字がでて、びっくりしました。

食前・食後に食べてるって、正に私のことかも知れませんね。

昼食後、部屋に戻って再び本を読んでいる内に、眠ってしまったようです。
20~30分くらいでしたけど、気が付いたら妹が来てましたっけ。

一緒に買い物に行ったものの、起きたばかりですから車に残る事にして、
目覚まし代わりに珈琲を飲んで、寛いでいました。
3時間くらいも買い物に付き合って、妹が帰って行った後で、
夕食を食べに行ったものの、回転寿司は30人待ち(!)で諦めて、
うどん屋に行ったものの、いつもよりコシが入りすぎているなあって感じでしたね。

アルバイトさんでしょうけど、お若い男性が2回も湯で加減を確認するのに、
うどんをかんでいるのを初めて見ました。
いつもはタイマーを使っているのに、おかしな事をするなあと思いましたね。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする