goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

上には上がいる・・・

2010年03月21日 21時58分40秒 | Weblog
強い風だけだった昨日にと違い、明け方は雨と雷もひどかった様です。

雨戸の音で何度か目が覚めていたものの、最後に目が覚めたのが5時半頃・・・
6時半頃には家の中が明るくなるほどの雷が4回も鳴ったらしいんですけど、
7時過ぎに目が覚めた私には全く分からず、
「あの雷に気付かないなんて、良く眠ってられたね」なんて、
言われてしまいましたよ。

どぶ掃除の時間が近づいてきても、風は収まらずに28日に延期となりました。
あの風でやったら、怪我人が出たかも知れませんからね。

近所のスーパーの一割引から帰ってきて、昨日も行ったショッピングセンターに
また行って来ました。
一人3万円までで、3000円の買い物券がおまけに付くんです。
「これを逃す手はない」って思ったものですから、2回並びましたけどね。

私の前に並んでいた奥さん、なんと4回も並んだらしいです。
「今日お金を引き出すと手数料が掛かるから、昨日の内におろしておいたのよ」
これを私の後ろの知り合いらしき女の人と大きな声で話してるものですから、
ちょっと耳が痛かったです

特に今日はすることもなかったので、昼食後はやはり買い物に・・・
ロベリアを買ったり、隣町に改装してオープンしたドン・キホーテに
行きました。

ともかく広告が多くて目障りで、BGMもうるさかったし、ゆっくりと買い物を
してる雰囲気にはなれません。
改装前の*崎屋の方が落ち着いて、買い物が出来たのに。


明日は昨日・今日の強風で行けなかった墓参りに、行ってきます。
今日買ってきたロベリアも植えなくちゃ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買い・・・

2010年03月20日 22時21分37秒 | Weblog
暖かく、風の強い一日でした。

10時頃から風が吹き始めて、この時間(22:25)も雨戸が賑やかです。
出掛けていた12:00~17:30の間はJRでの移動でしたけど、
駅のアナウンスは「~線は強風の為、遅れが出ております」って放送が多かったし、
信号待ちで停まってた時、バスの車体が揺れましたから、ちょっと驚きました。

南風だった事もあって、道路際の温度計は20度。
運転手さんが気を利かしてくれて、冷房を入れてくれるまでは
前の席のおじさんが窓を開けていたほどでした。

予約の時間より早く着いた甲斐があって、予定より早く終わったものですから、
物産展を覗いて見る事にしました。
わかめ、笹かまぼこ、*口納豆・・・行くと必ず買っているものを買い終わって
工芸品の方に行ってみると、万年筆を売っているお店が目に止ったんです。

何本か試し書きをしてみたんですけど、手作りってだけあって書き味も
ペンの握り具合も既製品とは別物なんです。
あれこれ迷った末に、一番お安いのを買うことにしました。
一番高いものになると、万年筆と言うよりも美術品・工芸品って感じがして、
普段使いには不向きな感じがしましたね。

今夜の日記を書くのに、早速使ってみようと思っています

町内のショッピングセンター「先着150名に限り500円以上のレシートで
一人一回限り花の苗差し上げます」なんて言葉に引かれて行って来ました。
マーガレットを貰いましたけど、天気が荒れそうですから明後日にでも
植えようと思っています。

風呂は午前中に洗っちゃったけど、明日はどぶ掃除があります。
ちょっとは早くおきなくちゃなあ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬子にも衣装・・・

2010年03月19日 22時59分41秒 | Weblog
昨夜から降り始めたらしく、朝の内はまだ小雨が残っていました。

天気予報を信じて、洗濯を始めた母は
「晴れてきたのは2時過ぎだったから、乾かなかったよ~」なんて
愚痴っていましたっけ。

今日は会社の近所の小学校で卒業式がありました。
毎朝すれ違ってる若いお母さん、いつもはGパンにトレーナーなのに
今日はきちんとした格好でしたね。

卒業式じゃなくて「卒業証書授与式」って看板に書いてありましたけど、
今は何所でもこうなんでしょうか、時代の隔たりを感じましたね。

春は異動の時期でもあるんですけど、同じ課の係長さんと別の係りの課長代理さんが
今月いっぱいで転勤になるそうです。
正式な発令は3月25日(木)だそうですけど、早速転勤祝い?のお知らせなる
メールが入って来ましたよ。

送信者は見なくても分かりますけど、送別会は4月16日(金)にやるようですから、
25日は出なくてもよさそうな気がするんです。
次の日も仕事ですから、家が近いって事で遅くまで飲んでる人達に付き合っていると、
お金はともかく、翌日が辛いんですよね。

付き合いが悪いって思われているんでしょうけど、自分の体は自分が一番良く
理解していますから、無理に人に合わせていると壊れると思うんです。

明日から3連休です。
22日は天気がいいみたいですけど、明日・明後日は荒れるみたいですね。
こんな天気の日に限って、用事があって明日は出掛けなくちゃいけないんです。

雨が降りませんように!

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全優先・・・

2010年03月18日 22時22分15秒 | Weblog
どんよりと曇った一日でした。

5時過ぎになって降り始めたものの、すぐに止んでしまいましたから
明日は晴れるんだろうと思ってます。

短い周期で天気が変わるこの時期、車を洗おうと思ってはいるものの、
なかなか実行出来ません。
前回洗ったのは確か、10月頃だったと思うんですけど、
今の時期は花粉も飛んでいますから、もう汚れ放題ですね。
ましてや色は黒ですから、尚更です。

5月には自動車税と任意保険の支払いが、交換時期が近づいている部品も
多く、バッテリー、タイミングベルト、クラッチディスク、エンジンオイル・・・
金額の事を考えると頭が痛くなりますけど、安全には換えられませんからね。
12月の中旬みたいな事にならない為にも、少し早目にやろうと思っています。

今日は午後から出張でした。
隣の支店に行って、1時間半ほどの説明会を聞いただけなんですけど
暖かい部屋で話を聞いているだけでしたから、眠気を抑えるのが大変でした。

2回頭が揺れたものの、本社の人達には気づかれなかったのが
不幸中の幸いでしたね

終わった後、真っ直ぐに帰宅しないでちょっと寄り道をする事に・・・
CVSで珈琲と甘いものを買って、ゆっくりと休んでました。
いつも寄っているCVSですけど、明るい時間帯には中々行けませんから、
通い慣れた筈の店なのに、ちょっと違って見えましたね。

昨夜は本を読んでいて、布団に入ったのが23:55でした。
今朝は5時には目が覚めていましたから、ちょっと寝不足でしたね。
今夜は少しでも早く寝なくちゃ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からお彼岸・・・

2010年03月17日 22時38分51秒 | Weblog
寒くなるなあと思ったものの、今朝の室温は15度・・・
気の早い蛙が昨日の陽気に誘われて鳴いていましたけど、
さすがに今日は一匹も泣いていませんでしたね。

何年前だったか、お彼岸とお花見が一緒だった年がありましたけど、
その時に似ている様に思うんです。
木を見てる限りでは、まだ早いかなあと思えますけど、
もし咲き始めたら近場でいいですから、行って見たいと思うんです。

大勢の人で賑わう様な所ではなくて、川沿いにほんの僅かな距離で咲いている様な・・・
そんな所がいいですね♪

そういえば、明日は彼岸の入りでした。
14日に我が家の墓は掃除を済ませたものの、伯父・伯母の墓参りが残っています。
全部同じ町内にありますから、時間も掛からずに回る事が出来るものですから、
楽なんですよね。

途中にはCVSもありますから、小腹が空いたら珈琲と甘いもので一休み・・・
墓参りというより、いつものドライブと似たようなものですけどね。

明日は珍しく、午後から出張に行く事になりました。
年度末決算についての説明会なるものがあるそうで、
しばらくこの手の会合には出席していませんでしたから、
緊張しそうですね~

昼食後でもありますから、居眠りはしないようにしなくちゃなあ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見せた方がいいのかなあ・・・

2010年03月16日 22時27分19秒 | Weblog
昨夜は日付が変わる頃から降り始めた雨ですが、
4:30~5:00頃がピークでしたね。

風雨共に強く、雷も2~3回は鳴ってました。
しばらくすると止んで、今度は暑くなってきました。
この時の室温は19度、今この時間(22:36)でも
20度あります。

帰ってくる頃にはちょっと寒くなってきたものの、昼間はちょっと暑いくらいで
これで花粉の心配がなければなと思いましたね。

会社のある町に、今日ショッピングモールが開店しました。
プレオープンを木曜日からやっていましたけど、グランド・オープンって事もあって、
今日は10分位早く家を出ることにしたんです。

予想に反して渋滞もしなかったものですから、20分も早く着いてしまい、
車の中で音楽を聴きながら時間を潰してたんです。
昼休みもそうでしたけど、昨夜は5時間も眠っていなかったものですから、
居眠りから本格的に眠ってしまいそうで、怖かったです。

先日の人間ドックの結果表が今日、届きました。
ここ何年か指摘されていて、経過観察が必要な腎石灰化や
去年から指摘され始めた、胆嚢のポリープ(疑)もしっかりと
記入されていました。

経過観察となってはいるものの、自覚症状や目立つ異変が見当たらないんです。
とは言っても、母は見せてと言っていますからどうしたものか
ちょっと悩んでます。

明日は今日よりも10度近く気温が下がるそうです。
体調を崩さない様にして、週末を迎えたいですからね。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春闘交渉大詰め・・・

2010年03月15日 22時25分58秒 | Weblog
曇りがちだったものの、暖かい一日でした。

夕方頃から風が強くなってきて、5分位前にはちょっと雨も降ってました。
これから明日にかけて本格的に降ってくるんでしょうね。

昨日と同じ位、今日も花粉症に悩まされました。
点眼は2回、点鼻は3~4回はやったでしょうか・・・
鼻の奥が乾いてる間はいいんですけど、切れてくると
詰まってきて不快になるし、ここはやはり服用するタイプが
いいんじゃないかと思うようになってきたんですけど、
自分に合ったものを見つけるのが難しいんですよね。

点鼻・点眼も残り5分の1位になってきましたから、
これも何とかしないといけません。

厄介なものになっちゃいましたよね、本当に。

今週は春闘の山場だそうで、今日は仕事が終わってから
職場集会なるものがありました。

交渉が妥結するまで、残業は拒否だの、始業時間の5分以上前から
仕事をしない事、終業時の5分前になったら時間通りに帰れる様に、
準備を始める事・・・

普段だったら、殆どの人が15分位前から仕事を始めてるのに、
こんなんで仕事が回っていくんだろうか・・・?
働き始めてン十年、毎年見てきた光景なんですけど、
慣れる事はなく、いつもおかしいなって思うんですよね。

普段は殆どなんでもありなのに、こんな時だけきちんとするなんてね。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新装開店・・・

2010年03月14日 21時24分19秒 | Weblog
緊張していた昨日と違って、今日はゆっくりと過ごす事が出来ました。

7:30に起きて、朝食後は夏の間使っている「よしず」を覆っているビニールが
これまでの風雨で切れたものですから、交換する事にしたんです。

風も吹いてなかったし、思ったほどの時間も掛かりませんでしたから
「さ~て、昨日買ってきたパンジーでも植えるか・・・」
こう思って庭へ向かおうとした途端、くしゃみが始まりました。

連続して5回も続いたものですから、涙が出てきて前が見えにくくなるし、
鼻もひどかったですから、パンジーは後回しにする事に・・・

ティッシュと薬で落ち着く事が出来たものの、くしゃみもあれだけ続くと
疲れるものですね。
落ち着いてから、DMの整理ついでに部屋の掃除をしようと思ったんですけど、
花粉が怖くて、結局部屋の掃除は諦める事にしたんです。

昼食を外で食べる事になったものですから、ついでに隣町に新装開店した
園芸店を覗きに行ってみました。
手前の農協の直売所でパンジーを買ったものの、その直売所に無いものを
揃えてあるんですよね。
値段では適わないからでしょうけど、さすがだなあって思いました。

花苗以外にも色んなものが置いてありましたけど、園芸の好きな人よりは
ちょっと農家の人向きかなあって感じでしたね。
トウモロコシの種だって、始めて見ましたけど
1000粒入りの袋で売っていましたね。

再来週になると、ロベリアが店頭に並び始めると思うんです。
小さい花なんですけど、ブルーが気に入ってるんです。

18日は彼岸の入りですね。
お墓参りが済んだら、園芸店や植木センターを見て歩くのも
いいかも知れませんね。

今日はものへんで。おやすみなさい


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心出来ました・・・。

2010年03月13日 21時55分39秒 | Weblog
目覚めたときの部屋の温度は14度・・・
とても暖かな朝でした。

布団を畳んで、着替え終わったまでは何ともなかったのに、
新聞を取りに外へ出たら、もうくしゃみが始まってしまいました。
目はそれほど痒くもならないのに、鼻水が酷いんですよね。

あまり鼻をかみ過ぎたからなんでしょうけど、今日は2回も
ティッシュが真っ赤になったものですから、ちょっとびっくりしました。

朝食後は脳ドックの結果を聞きに、隣町の病院へと行って来ました。
予約を取ったとは言っても、待つ事になるんだろうなあって思ったら、

受付を済ませてから30分とかからずに、全部終わってしまいました。

「瘤も出来ていないし、血管が狭まっている所もありません・・・」
全く異常が見当たりませんとの診断に安心しました。

病院を出たのが9時、この時間ではデパートもヨドバシも営業していません。
帰宅するにはちょっと早いかなと思って、先ずは喫茶店へ。
珈琲を飲みながら時間を潰すこと1時間、ヨドバシ、デパートと行って
オーディオやカメラ売り場を眺めながら、ちょっと早いかなあと思ったものの、
昼食を食べに回転寿司に行ったんです。

時間が早かった事もあったし、電車が遅れる位の風が吹いていましたから
配送の車も遅れたんでしょうけど、ネタが用意出来てないものが多くて
ちょっとがっかりでした

物産展(京都)も覗いて見ましたけど、錦の卵屋さんと油屋さんが来てなくて
またまたがっかりでした

帰宅後すぐに風呂掃除を始めて、終わってからやっと一息つく事が出来ました。

明日は今日よりもかなり気温が下がる様です。
ジャガイモの植え付けを手伝って、買ってきたパンジーも植えたいし・・・
これで花粉症の発作が出なければ、いい一日になりそうなのに・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴会って必要経費なの・・・?

2010年03月12日 22時36分29秒 | Weblog
朝から良く晴れた一日でした。

朝食を食べてる時からだったんですけど、陽気がいいってことは
=花粉の飛散量も多いって事なんですよね。

夏になると、紫外線の照射量が太陽マークで表示されていますけど、
この時期は花粉の飛散量が花粉の形で表現されているんです。

財布と免許の他に、点鼻・点眼薬を持ったかどうか・・・
毎朝の点検が欠かせなくなってしまいました。

今朝は本社からお偉いさんが来てのミーティングがあったので、
いつもより早目に家をでる事になったんです。
道路が空いていた事もあって、20分前に着いてしまい
時間をつぶしてから会場に行くと、殆どの人が集まっていて
ちょっと驚きました。

そのお偉いさんが帰ってから聞いたんですけど、
会社の近所に泊まっていたそうで、何人かの幹部は歓迎会?に
出席した(させられた?)そうです。

因みに部長は2時まで付き合っていたそうで、目が真っ赤でしたっけ。
「八丁堀、昨夜の宴会に付き合った分を深夜手当で出せないか?」なんて、
くたびれた顔で聞いてきましたよ。

私には縁のない世界の話ですけど、こういった話を聞いていると
管理職って大変なんだなあって、思いますよね。

明日は先日の人間ドックの際に受診した脳ドックの結果説明を聞きに、
同じ病院に行ってきます。
暖かくなるそうですけど、花粉の事を考えると憂鬱です・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする