八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

森田公一特集を聴きながら

2022年03月05日 20時28分40秒 | Weblog
7時頃起きた時には、少し先も見えないほどの霧に覆われていました。
洗濯を躊躇ったんですけど遅く起きて来た母との朝食と併行して、
始めることに。干し終わったのは9時少し前でしたけど、あれだけ濃かった
霧も晴れて晴れ間が見えるまでに回復していました。

気温も上がりましたね。
昼食の弁当を買いに行った11時過ぎには、逃げ水らしきものが見えたほど。
外を歩く時も袖を捲っていて寒いと感じる事もなく、過ごせました。

昼食を済ませた12半過ぎから2時半頃までの2時間弱、柿の木に施肥を
しようと頑張ってみました。BGMはNHK-FMの「森田公一特集」。
トップギャランの曲は2曲「下宿屋」と「青春時代」でしたけど、
他の歌手(森山良子、天地真理、研ナオコ、和田アキ子、菅原洋一etc)
に提供した曲を聴きながら、溝を掘ったり堆肥や肥料を蒔いたりしてました。

量は少なかったように思うんですけど、多過ぎるよりはいいかなと。
剪定や摘果、消毒等のメンテナンスをやろうと考えています。
明日以降、まだまだ買うものもやる事もありますけどね。

後片付けを済ませたら、今度は洗濯物を取込むことに。
シーツまで気持ちよく乾いてくれていて、嬉しかったです。

夕食は家にあるもので済ませましたから、出掛けることもなく今日はお終いです。

明日は先ず、ドラッグストアへ行きます。
この目の痒みを何とかしたいでんです。

短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする