
2012年に発表した「Tangomat Blau」と同様、空、海、水を守る為に何ができるのかをテーマに掲げ、Tangomat Blau2の売り上げの一部を一般社団法人Think the Earthを通じて環境保護団体に寄付します。
2012年のモデル同様インデックスにはブルーを使い、文字盤にはAhoi Atlantikに用いられるアトランティックカラーを採用しています。
日本限定100本です。
ノモスらしい配色でイイですね。

ケース径は38.3mmでケース厚は8.2mmです。自動巻きの割には意外と薄いです。

文字盤のアトランティックカラーは表現しにくい色ですが確かにブルーです。
針はかなり細めですよね。

裏蓋には日本限定品の意味であるドイツ語「LIMITIERTE AUFLAGE JAPAN BLAU 2」とシリアルナンバーが刻印されています。

ワンショットモデルのファブリックストラップ(\10,800)に付け替えてみました。


Tangomat Blau 2
Ref.TN1E1AT2BL
ケース径:38.3mm
ケース厚:8.2mm
防水性:30m
限定数:100本
¥399,600(税込)
http://www.h-oyaji.jp/←林時計鋪Web通信もご覧ください。
林時計鋪
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp