全国交通ニュースブログ

水戸と仙台を結ぶ高速バスが山形まで延長(2023/11/1~)

2023/7/17付ブログ記事「水戸と仙台を結ぶ高速バスが復活=相馬IC経由に変更」の続報です。

この高速バスですが、2023/11/1からはさらに山形まで延長されます。

http://www.ibako.co.jp/contents/newsrelease/2023/10/27480.html

水戸~仙台間の時刻はほぼそのままで、仙台駅前からさらに山形駅近くの山交ビルバスターミナルまで延長されます。水戸駅前~山交バスターミナル間の所要時間は往路が6時間18分・復路が6時間7分、運賃は片道6000円(土日祝や年末年始は6500円)となります。仙台~山形間の利用はできませんが、相馬~山形間の利用は可能です。

水戸と山形を乗り換えなしで結ぶ公共交通機関は間違いなく史上初めてですが、どういった層をターゲットにしているのでしょうね? インバウンドではなさそうですし・・・

ちなみに、水戸駅前ののりばでは、8月末の段階で以下のように宣伝していました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「高速バス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事