全国交通ニュースブログ

小田急バスの川崎市内路線、2023/5/15の値上げに向け申請

関連ブログ記事・・・2023/2/12付「川崎市内のバス均一運賃の値上げの顛末について <2/19追記あり>」、2023/2/21付「小田急バスが他社と共同運行する路線の運賃の扱いは、東京都と川崎市で異なります

小田急バスは2023/2/28付で、川崎市内を走る路線バスの運賃値上げ申請を行いました。

https://www.odakyubus.co.jp/news/detail/230228_160000.html

https://www.odakyubus.co.jp/news/item/20230228_kawasaki-fare.pdf

「東京都稲城市の一部を含む。」の但し書きは、稲城市の南側(京王相模原線沿い)の路線が川崎市内路線と一体的に運行されているからです。同じ稲城市内でも、北側(向陽台など多摩ニュータウンエリア、および南武線稲城長沼駅や南多摩駅の周辺など)は対キロ区間制の武相運賃地区なので、現時点では運賃値上げの対象外です・・・今後別途申請があるかもしれませんが

https://www.odakyubus.co.jp/regular/map/doc/mapD.pdf

川崎市内均一運賃は現在他の事業者と同じ210円ですが、上限運賃250円で申請しておいた上で、実際には他の事業者の値上げ後と同じ220円とします。

新百合ヶ丘駅発着の東急バスとの共同運行路線の場合、申請通り認められた場合は「東急バスと小田急バスで運賃が異なる期間」は2023/3/16~2023/5/14の2か月間のみとなります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「路線バス<運賃関係>」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事