goo blog サービス終了のお知らせ 

よう獣 いぱお

~よう獣いぱおと、その仲間たち~
柴女ラニカイ・キジトラ猫モアナ・そして・・・

ハワイ風来坊2018~3・4日目~

2018-02-15 | 旅の風来坊

ハワイから帰って10日、

とりあえず荷物はばらしたけど、

あれやこれやと予定が入っていて、

なかなかスッキリとは片付きませんがな。ふぅ

 

 

 

 

 

 

 

 

モアにゃん、ナニしてるん?

思い出してるんにゃぁ~

そやなぁ、おかん子のくせに、

帰って来たおかん見て隠れたもんなぁ・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、3日目はThe Busでアロハスタジアムへ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

  

怪獣ちゃんの大好きなスワップミートですがな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、パールリッジショッピングセンターまで足をのばして・・・

ヤミーのカルビプレート。

カルビはどこでもおいしいけど、副菜はヤミーが種類が多くておいしおますな。

 

そういや、怪獣ちゃんにボディボードはさせた事ないなぁと、

帰り道、ケアウモクのロスドレスで初日に安いのを見つけてたので、

買って夕方から海にいきましたでな。

で、置き引きに合って、カメラ失くしたん。(涙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜ごはんは、テディズビガーバーガーでおいしく頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4日目は朝のうちお洗濯をしてから、ロイヤルハワイアンのロミロミレッスンに参加。

今まで、フラレッスン、レイメイキングと無料レッスンに

参加した事があって、どれも楽しおました。

ロミロミレッスンは、2人組参加でマッサージするんですが、

怪獣ちゃんも気持ち良かったって・・・若いのに。(笑)

旅の疲れも、取れましたでな。

時間の余裕がある方は、おススメだす。

さて、それから、レアレアトロリーのダウンタウンラインで、

出雲大社へ・・・

レアレアトロリーのダウンタウンラインとダイヤモンドヘッドラインは、

ガイドの人が色々なお話をして下さって観光気分も味わえて良かったですで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緑のおばさんは、おかんやおまへんで。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ロイヤルキッチンで焼きマナプアを・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ハワイで1回は食べたい飲茶は、今回はこのお店。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テキトーに始めて入ったお店でしたけど、

どれもこれもハズレがおませんでした。

以前から川沿いで気になってたんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

チャイナタウンをブラブラ・・・

この変柄のおばさんは、おかん。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ワイキキに戻って・・・

キングスビレッジのファーマーズマーケットを覗いて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

晩ごはんはMeeBBQを持ち帰って食べましたでな。

3日目4日目で、ロスドレスはまたもや3店行きましたでな。ケケケ

 

 

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

 ↑ 毎日毎日カルビプレート食べてるやんけとポチッとな。

 

 

 

 

 

 

 ↑ お留守番組だっておとんと色々行ったから、ポチッとでちよ~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ風来坊2018~1・2日目~

2018-02-13 | 旅の風来坊

う~、寒い寒い・・・

ナニ?この寒いのは?

こんな寒いのはやってられん!

 

 

 

 

 

 

 

 

とか何とか言うて・・・

どうせ、また自分だけどっか行くつもりやろ?

さすが、いぱ君!

ようわかってはりますな。(笑)

 

 

 

ちょうど1週間前になりますかいな。

暖かい南の島ハワイから、帰ってきましただす。

ちょうど怪獣ちゃんのお仕事がリニューアルでお休みだったのをいい事に、

10泊12日とノンビリ母娘旅に行かせてもらいましたでな。

ただ、ちょっと残念な事に・・・

旅の途中でデジカメを失くすというアクシデントがありまして、

怪獣ちゃんが撮ってたスマホの写真が前半はメインとなっておりますが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてのLCC利用で、お昼に着いたホテルからの景色だす。

ホントはおかん、

ワイキキではオーシャンビューより山側の景色が好きなんですな。

夜の夜景の綺麗な事ったら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

お~、新しくなったIMP。

ココとロイヤルハワイアンでは、

フリーWi-Fiでさんざんお世話になりましただす。

移動はいつもはThe Busなんですが、

前半はレアレアトロリーを使ってみようと

ロイヤルハワイアンで1週間パスを買って・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

初日は月1で開催されるEat The Streetに行ってきましただす。

色んなフードトラックが集まって、おいしそう&楽しい雰囲気だした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうね、どれもこれも、ものすごいサイズとカロリーでっせ。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、2日目の朝はカイマナビーチでシュノーケリング。

けっこう、チョロチョロとお魚が見えましたでな。

おかん、ワイキキ周辺で泳ぐのは、15年ぶりぐらいですわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、せっかくトロリーパスを買ったんだからと、

ダイヤモンドヘッドラインに乗ってみましたでな。

The Busと違ってガイドさんがいて、直に見る景色は綺麗でおました。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、カハラモールへ・・・

パンダのお昼ご飯を食べて、とっとと帰りましたでな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜は、オックステールスープで有名なお店へ・・・

カルビも頼んだのに、怪獣ちゃん撮り忘れたようだす。涙

で、そのカルビにもごはんはついてて、それは先にお断りしましたでな。

さすがにチャーハンは残してお持ち帰り。

 

ちなみに、この2日でおかんの大好きなロスドレスは3店行きましただす。ケケケ

 

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

 ↑ おとんと愉快な3匹の暮らしは辛かったから、ポチッとな。

 

 

 

 

 

 ↑ お散歩は朝は早いし夜は遅いし可哀想なラニたんに、ポチッとでちよ~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島風来坊2017<母娘旅>-3-

2017-04-06 | 旅の風来坊

気が付けば、4月ですやん。

新年度が始まって、なんだかアタフタとしておりまする。

「よう獣いぱお」が始まった頃は中学生だった怪獣ちゃんも、

今は新入社員研修とやらで毎日へこたれてはりまする。

仕事が始まったワケでもないのに・・・(笑)

学生最後の旅行セブ島のお話も、今回で最後です。

 

 

 

 

 

 

 

毎朝毎朝、おいしい朝ごはんをたらふく食べて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

セブ島最後の朝は、マクタンシュラインに行きましたでな。

 

 

 

 

 

 

 

 

たいして見ごたえがなさそうなのでやめようかと思ってたんですが、

怪獣ちゃんが好きなアレがあるっちゅうんでね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、こういう露店が大好きなんですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

怪獣ちゃんのお小遣いでも、山ほど買えるんですな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、乗り合いバスのジプニー。

フィリピン初心者のおかんにはジプニーに乗る勇気はおませんでしたけど、

いつかは乗ってみたいですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タクシーの中から、こういう風景が見えるんですな。

けっして、観光客は降りない方が安全なんですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、市場なんですって。

普通のスーパーもあるので、買い物をする層が違うのかもしれませんな。

 

 

 

 

 

 

 

マクタンシュラインから帰ったら、ホテルのビーチでひとおよぎ。

 

 

 

 

 

 

 

 

シャワーを浴びて着替えたら・・・

GAISANO ISLAND MALLまで、お買い物。

それから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

前日、気に入ったお店で晩ごはん。

ホテルのお向かいなんですな。

食べてるのは、フィリピンでBBQと呼ばれる串焼きだす。

 

 

 

 

 

 

 

 

帰ってきて、警備員さんたちと一緒に記念写真をパチリ。

このワンワンは麻薬や爆弾を検知するための犬で、

ホテルの敷地に入る車は全部チェックされるんですと。

翌朝、ここを通って空港へ向かう時、

警備員のお兄ちゃんたら手でハートを作って見送ってくれましたでな。

ゆっくりバカンスって感じではなかったけど、なかなか楽しい旅でおました。

また行ってみたいですな。セブ島へ~

 

 

 

 

 

 

 

 

で、我が家の3匹が真剣な眼差しでオスワリしてるそのワケは・・・

セブ島のお土産オタップが、お目当てなんですな。

ま、ホームパイの固いヤツですわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、いぱ君。

おう、これはなかなかイケルでな。

 

 

 

 

 

 

 

 

ラニたんも…

おいしいでちね~

 

 

 

 

 

 

 

 

モアにゃんも、どうぞ。

こんなちょっとだけにゃ?

え、だって、モアにゃん、みんなより小さいやん。

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと、よこせにゃぁ~

おかんの指に噛み付くモアにゃんでした。

 

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

 ↑モアは文句の多いヤツやなと、ポチッとな。

   いぱ君、ソックリなんですけどね。

 

 

 

 

 

 ↑ ラニたんよりモアにゃんの出番が多すぎだと思う人、ポチッとでちよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島風来坊2017<母娘旅>-2-

2017-03-30 | 旅の風来坊

セブ島から帰って、すでに半月。

南の島気分も、とうに薄れてきましたでな。(笑)

ブログも、長いこと開いてしもてすんませんなぁ。

好きなことして忙しくやっておりますで、ご心配なく。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは、たまたま運よくホテルの隣にある船着き場への道。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、これが船着き場なんですな。

ホテルにお金かけちゃったし、ホテルのとなりは船着き場だし・・・

こりゃ、自力でアイランドホッピングせぇっちゅう事ですわな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

来た来た、この舟に乗るんですな。

セブ島での有名なオプショナルツアーに、アイランドホッピングっちゅうのがおますでな。

ボートに乗って、島巡りっちゅうヤツですわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

一番乗りだす。

公共の船なので、乗船料50円ぐらいなんですな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船の中は、こんな感じ。

ちなみに、他に日本人客はいませんでしたわ。(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

船の中では、わからん英語でおしゃべりしたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

見えてきたのが、目的地のオランゴ島。

高い建物がなんにもないんですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

体のがっしりしたお兄さんが、力をこめて港に近づけてくれまする。

 

 

 

 

 

 

 

 

マンゴー売りのおじいさんの後ろを、上っていきまする。

かごの中には、マンゴーがいっぱい入ってましたでな。

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、ここからはトライシクル(バイクタクシー)に乗りまする。

オランゴ島では、普通のタクシーはないんですな。

目的地まで本来なら40ペソ位の所、観光客は150ペソ取る事にしてるみたいだす。(怒)

何台か聞いたけど、そんな感じでしたわ。

150ペソちゅうたって400円足らずですからね、まぁええんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オランゴ島での街並み・・・

ちゅうか、時々ポツンと建物があるぐらいで、ほぼほぼ何もおません。

野っ原ばっかりですわ。

この辺は平らな道になってますが、30分ほど行くと凸凹道になりまする。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして着いたのが、Talima Beach Villas & Dive Resortだす。

予約もせず、デイユースOKみたいですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーベッドなら、どこでもOKよっちゅう事で、

いったんはココにしたんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

海にすぐ入れるココに移動したり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンモックに」乗ってみたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、海でシュノーケリングしたり・・・

手前の白いボートは発砲スチロールみたいなんで出来てる感じ。

矢印の所らへんのボートは、アイランドホッピングで来ているボートなんですな。

船から海に潜って、シュノーケリングとかしてはりましたわ。

あそこまで泳いで行ってみましたけど、お魚具合は普通かな。

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼ごはんも食べて、トライシクルを呼んでもらって、ボートに乗って帰ってきましただす。

これは、ボートから見たマクタン島。

高い建物があって、ちょっと都会ぽいですな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルのすぐ近くにあるFiesta Bay Asian Seafood Restaurantで晩ごはん。

いったんホテルへ戻って、怪獣ちゃんちゃんをお部屋に送って行ったら…

 

 

 

 

 

 

 

 

おかんは予約してあった、TREE SHADE SPAへ・・・

こちらも、ホテルのすぐそばなんでね。

足も洗ってもらって、至福のひとときをすごしたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな事より、お土産はないですにゃ?

あ、あ、あるよ、あるよ~

ゲッ、忘れたでな・・・どうしよ~

 

 

セブ島でのごはんは→コチラ

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

 ↑ この日は、オランゴ島なんやなとポチッとな。

 

 

 

 

 ↑ かわいいラニたんの出番は次回でちからポチッとでちよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島風来坊2017<母娘旅>-1-

2017-03-18 | 旅の風来坊

犬は人につく、

猫は家につくといいますが・・・

やっぱり、猫さんは部屋の雰囲気には敏感なんでしょうかね?

 

 

 

 

 

 

 

 

コレは、何ですにゃ?

モアにゃん、どこに入ってるん?

南の島に行く準備をしていた時の事。

 

 

 

 

 

 

 

 

う~ん、いろんにゃ物が入ってるにゃあ。

そりゃ、旅行ですからね。

チェックがなかなか厳しいですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

う~ん、僕のがにゃいですにゃ・・・

え?モアにゃんも行くつもりだったん?

猫は家が一番ではないんでしょうかね?

 

 

 

 

 

 

 

 

夜に着いたのは、フィリピンはセブ島でごじゃいまする。

ちゅうても、セブ島は隣の島なんですな。

ここは空港のあるマクタン島のリゾートホテル。

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、ホテルでイタリアンな晩ごはん。

ここは、プールを見下ろすテラスなんですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

プールはこんな感じ、翌朝ですけど。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ごはんは、おいしいバッフェをいただいて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルのプライベートビーチで、シュノーケリング。

 

 

 

 

 

 

 

 

海からあがったら、タクシーでセブ島までショッピング。

でもって、SMシティセブのジョリビーでランチ。

 

 

 

 

 

 

 

 

またまたタクシーでアヤラモールへ・・・

ちなみにアヤラモールはイオンモールにソックリなんですな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、またまたタクシーでマクタン島のマリーナモールへ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

フィリピン料理の<Golden Cowrie (Mactan)>にて晩ごはん。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは、マリーナモールの出店ですが、

カメラのフラッシュのおかげで明るく見えるけど、

薄裏くて気持の悪い雰囲気のショッピングセンターだした。

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は、どこに入るですにゃ?

おいら達は、おとんと留守番やがな。

先代猫の黒猫プナちゃんは一人でお留守番できたのに、

モアにゃんたらものすごい寂しんぼで・・・

まぁまだ、お子ちゃまですからね。

 

セブ島でのごはんは→コチラ

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

 ↑ セブ島に行ったのはこの日だけやがなとポチッとな。

   泊ったのはマクタン島ですからね。(笑)

 

 

 

 

 ↑ かわいいラニたんの出番がないのはナゼ?とポチッとでちよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★YPAO★

<イパオ・元気号>(柴犬♂赤)★★★誕生日2011,9,17★★★ 体重10.4kg(1歳)←体重1.4㎏(我が家に来た時)
<趣味>遊ぶ事・食べる事・歌う事・ケージをよじ登る事などなど・・・
成犬になってからは、歌わなくなってしまいました。代わりに遠吠えをします (笑)

★LANIKAI★

<ラニカイ・松ノ貴姫号>(柴犬♀赤)★★★誕生日2012,7,27★★★体重7.8kg(1歳)←体重3.0kg(4か月半で我が家に来た時)
<趣味>遊ぶ事・食べる事・ケージから脱走する事などなど・・・なかなかのお転婆さんだす。
遊びでは、女の子なのに犬相撲が大好き (笑)

★MOANA★

<モアナ>(キジとら猫♂)2016,11,29←我が家に来た日 怪獣ちゃんの学校のお庭に、2匹の仔猫とお母さん猫が時々来てたそうです。 でも何故だか2匹の仔猫のサイズは、どんどん違ってきてしまったんですって・・・ そんなある日、怪獣ちゃんが1年生の時の担任の先生が、カラスに襲われている仔猫ちゃんを発見。 縁あって、我が家の2代目ニャンコになりました。

★チュンチュン★

<ちゅんちゅん>雀性別不明2017,6,13←我が家に来た日14g おかんの務める保育所の敷地内に雀のヒナが落ちてきて、足を怪我してる様子でした。 保育所には猫も来るし上にはカラスも飛んでるし、なにより子供たちにも触らせたくないので、所長と2人で保護して我が家に連れて帰ってきました。 まだくちばしの黄色い、雀のヒナでした。

★いつまでも家族だよ★

★PUPUKEA★<ププケア・竹龍星号>(柴犬♂赤)★★★2006,12,13~2011,10,6享年4歳★★★体重8.6kg
他にはいない濃い赤毛で、淀川一小さい雄柴で、自分の何倍もある大きな犬さえ負かしてしまう孤高の淀川番長でした。 亡くなった後も、「最近見ないけど」と声をかけて下さる方が何人もいて番犬として沢山の人に愛されていたんだなと知りました。 太く短い生涯を生きた、優しく賢く強い犬でした。
★PUNALUU★ <プナルウ>(黒猫♀)★★★誕生日2008,6,27~2016,10,10享年8歳★★★ 体重2.6kg
おとんと先代犬ププが、公園の草むらで拾ってきた黒猫です。目ヤニで目も開かず、虫がいっぱいついていて、水も飲めず今日明日が山ですと獣医さんに言われたほど弱ってました。獣医さんによると生後一か月ぐらいで、死にかけのため足手まといになるので母猫に捨てられたんだろうとの事。季節の変わり目やちょっとした事で具合が悪くなり病院通いをしていたのに、先代犬ププの寿命をもらったのか今では元気元気になりました。我が家に来た日を誕生日にしました。

★おとんとおかんと子供達★

おとんとおかんは、(人間の子供の)里親をしています。 なんらかの事情があって、実の親と暮らせない子供達を家族として迎えます。 今まで、7人の子供達が、お父さん・お母さんと呼んでくれました。 里親家庭と言っても、普通の家庭と同じなんですよ。ただ、血が繋がっていないだけ・・・日々の楽しい事や悲しい事を共有しながら生活する。 親として良い所も悪い所もある。子供達が大人になって家庭を持った時に、良い所はお手本にして悪い所は反面教師にする・・・家庭というもののたたき台にしてくれればいいかなと思っています。子供は面白い!子供の成長は嬉しい!子供のいる生活は大変だけど楽しい!そんな毎日を送っています