goo blog サービス終了のお知らせ 

木暮照子~蓮の心~

古代蓮 開きて道に 未来あり

傷モノ

2012-10-06 | ファミリー
転びました。顔面からコンクリートに前のめりに、です。
眼鏡がこのとおり。顔に傷をつけました。
実は私はかなりの傷モノです。
そういえば 昔。
お見合いの席上で「私は傷モノです。膝にスキー傷、額にスケート傷……」などと言って顰蹙を買ったことがありました。この場合ちょっと意味が違うからとお仲人さんに言われ、みんなに笑われてしまいました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母から子への手紙

2012-10-05 | ファミリー
郵便局で手にしたパンフレットです。
第11回心の手紙コンテスト作品募集 ~あなたに伝えたい想いがある~
「応募資格はお母さんに限ります」とありました。荒原稿はできていましたが、9月30日の〆切に間に合いませんでした。息子に、娘に伝えたい想いはたくさんありますが、まだ、こちらが未熟です。今回は縁がありませんでした。もうちょっと待っていてね、私の大切な子どもたち。野口英世の故郷福島県猪苗代。母の愛発信の地になっています。すばらしいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信簿

2012-10-04 | その他
朝日新聞の声欄に、「人生に通信簿があるとしたら」とありました。
その中で“その人の価値は葬式の見送りの数で決まる”という考えがあることが書かれていて、人生の通信簿を受け取る日まで、きっちり生きたいと思った。と結ばれていました。私も昔テレビ番組の中で「その時愛があるか、歌があるか、夢があるか………」が心に残っていて“その時”のために、を焦点に生きようと思いました。頂点を“その時に”が私の生き方です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布巾

2012-10-03 | 蓮グッズ
この布巾500円でした。ガーゼのかさね布地でできているのでやわらかです。蓮絵の刺し子になっています。裏もていねいに出来ています。女性の手仕事はささやかながらも深いメッセージを含んでいます。優しさの底に強さが、温もりの中にも強さが、しっかりとあるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族

2012-10-02 | ファミリー
木暮ファミリーです。
ブログでお世話になっております。
このように集まることは一年に一度くらいでしょうか。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
   木暮 桂・照子
   木暮圭一・裕子
   木暮七絵・美気・希良
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする