gundollの考察 過去ログ倉庫

2006年新番組より前の感想の倉庫です。コメント、TBもちろんお待ちしております!

仮面ライダー響鬼 最終之巻 明日なる夢

2006年01月22日 11時47分28秒 | 仮面ライダー響鬼
桐矢が変身した時点で最悪!…といいたいところなのですが、必ずしもそういうことが出来ない最終回になりました。いろいろありましたが、しっかり着地はできたと思います。そんな複雑な心境を文章に書いてみましたが、最後の響鬼の感想、理解できていただけたら幸いです。 . . . 本文を読む
コメント (7)

仮面ライダー響鬼 四十七之巻 語る背中

2006年01月21日 22時58分04秒 | 仮面ライダー響鬼
最終回前の響鬼。クライマックスに向けてヒビキさんの表情にも重さが出てきます。クライマックスに向けての展開はかなりよし。でもやっぱり桐矢は余計以外のなにものでもなかったと^^; . . . 本文を読む
コメント (2)

仮面ライダー響鬼 四十六之巻 極める鬼道

2006年01月08日 12時36分34秒 | 仮面ライダー響鬼
オロチが遂に本格的に牙を剥いてきました。解決法が見つかったはいいものの、それには鬼が犠牲にならなければならない…。そんな事件を通して、人を助けること、死ぬこと、生きることとはどういうことなのかを説こうとする響鬼最終章。まさに怒涛の展開ですね(オロチの部分だけ^^;) . . . 本文を読む
コメント (6)

仮面ライダー響鬼 四十五之巻 散華する斬鬼

2005年12月31日 00時51分51秒 | 仮面ライダー響鬼
タイトルどおり、遂にザンキさんの最期です。ザンキさんもそうなのですが、川口氏の熱演が光る話でした。桐矢については…、まぁ…いいや_| ̄|○ . . . 本文を読む
コメント (5)

仮面ライダー響鬼 四十四之巻 秘める禁断

2005年12月18日 13時25分21秒 | 仮面ライダー響鬼
前回までは、生暖かく見守る姿勢で結構楽しんできたのですがね…。今回だけは辛抱なりません。かなりけなしてますw。ザンキさん怖い…(;´Д`) . . . 本文を読む
コメント (6)

仮面ライダー響鬼 四十三之巻 変われぬ身

2005年12月15日 23時12分29秒 | 仮面ライダー響鬼
「お前はもう…鬼にはなれない」やはりそういうことでした。トドロキに、これ以上ない厳しい現実が突きつけられます。しかし、それでも、鬼であろうとするトドロキ。今回は、そんなトドロキを中心に話がまわっていきます。正直、泣けました・゜・(ノД`)・゜・ . . . 本文を読む
コメント (2)

仮面ライダー響鬼 初期オープニングテーマ 「褌」

2005年12月05日 11時53分48秒 | 仮面ライダー響鬼
間違い探しですwww . . . 本文を読む
コメント (2)

仮面ライダー響鬼 四十二之巻 猛る妖魔

2005年12月04日 18時00分53秒 | 仮面ライダー響鬼
「もういい…、もういいだろ!!!」 そんな某キャナメさんの言葉が浮んできた今回の響鬼。 なんでそんなことが浮んでくるかって? あいつですよ…。 . . . 本文を読む
コメント (3)

仮面ライダー響鬼 四十一之巻 目醒める師弟

2005年12月03日 05時22分54秒 | 仮面ライダー響鬼
師弟の終わり、そして始まりが描かれた、41話。そして、物語も終盤に向け一気に方向性が示されてきています。 . . . 本文を読む
コメント (3)

仮面ライダー響鬼 四十之巻 迫るオロチ

2005年12月03日 03時57分17秒 | 仮面ライダー響鬼
もっちーやら、明日夢ママンやら、珍しい人が出てきた今回の響鬼。一番の見所はやはりあきらでしょう! . . . 本文を読む
コメント (5)

仮面ライダー響鬼 三十九之巻 始まる君

2005年11月16日 02時45分17秒 | 仮面ライダー響鬼
前回、それぞれがそれぞれに精神的、肉体的にメタメタにされたわけですが、 今回は、それを乗り越えて一人一人が一歩を踏み出す話になりました。  「一歩を踏み出す勇気があれば、人は変わることが出来る」 そんなみどりさんの言葉がそれぞれに、それぞれの意味で当てはまるような感じになりましたね~。 まず、イブキとあきら。 先週、踏切を挟んで偶然出会ったわけですが、あきらは逃げ出してしまいます。  「ど . . . 本文を読む
コメント (10)

仮面ライダー響鬼 三十八之巻 敗れる音撃

2005年10月30日 10時23分08秒 | 仮面ライダー響鬼
今回から、  脚本 米村 正二 氏、監督 田村 直己 氏 と響鬼としてはフレッシュな面々で迎える、響鬼の大きなターニングポイント。 米村さんといえば、最近でいえばsh15uyaの脚本をされた方ですね。 そして、田村さんといえば、思い出されるのが、555のたっくん復活の回。 あの印象がいまだに残っています。 ですので、色々と期待したいところですね~。 そして、今回の響鬼は、  挫折、苦悩 . . . 本文を読む
コメント (63)

仮面ライダー響鬼 三十七之巻 甦る雷

2005年10月28日 01時18分23秒 | 仮面ライダー響鬼
こちらにも同じようにお知らせを…。 毎度毎度遅れ気味でスイマセン。少しずつ軌道修正していきます。 TBについては今日明日あたりから土曜特撮も含めて貼って回りたいと思います。 よろしくお願いしますm(__)m さて、本編の感想にいきましょう。  「鬼の仕事ってのは綺麗なものばかりじゃないってことだよ」 こんな、ヒビキさんの言葉が大部分を物語っている話でした。  かつて、弟子もろとも魔化魍を葬 . . . 本文を読む
コメント (3)

仮面ライダー響鬼 三十六之巻 飢える朱鬼

2005年10月22日 01時36分49秒 | 仮面ライダー響鬼
最近思うことが一つ。 どうも、タイトルの意味がわからないですね^^; 朱鬼出てきましたが、飢えているようにはさらさら見えなかったわけで…。 ノツゴを倒せなかった朱鬼がノツゴに執着心を持っていて、 そういう意味で飢えているということなんですかね…^^; いずれにせよちょっとのどにつっかえましたw それにしても、序盤の桐矢、いい気味でしたね~wwwwwww  「バカみたい」 あきら最高です(* . . . 本文を読む
コメント (3)

仮面ライダー響鬼 三十五之巻 惑わす天使

2005年10月09日 22時17分17秒 | 仮面ライダー響鬼
天使って女性軍団のことですかね?w 前回でえらい変わったし、もうそんなに驚くこともないだろうと思っていましたが、  とんでもない!今回もビックリしちゃったよ…(;´Д`) まさか、先週よりも、ギャグ、ケレンが増してしまうとは…。  敏樹様、巨匠共々リミッター外し過ぎw 一体ここまでする狙いはなんなのか…。 トドロキを極限まで追い込むのはなかなか面白いからいいです、 もとから弄られキャラ . . . 本文を読む
コメント (11)