gundollの考察 過去ログ倉庫

2006年新番組より前の感想の倉庫です。コメント、TBもちろんお待ちしております!

仮面ライダー響鬼 三十八之巻 敗れる音撃

2005年10月30日 10時23分08秒 | 仮面ライダー響鬼
今回から、  脚本 米村 正二 氏、監督 田村 直己 氏 と響鬼としてはフレッシュな面々で迎える、響鬼の大きなターニングポイント。 米村さんといえば、最近でいえばsh15uyaの脚本をされた方ですね。 そして、田村さんといえば、思い出されるのが、555のたっくん復活の回。 あの印象がいまだに残っています。 ですので、色々と期待したいところですね~。 そして、今回の響鬼は、  挫折、苦悩 . . . 本文を読む
コメント (63)

魔法戦隊マジレンジャー Stage.35 神々の谷~マジ・マジ・ジジル~

2005年10月30日 09時07分23秒 | 魔法戦隊マジレンジャー
 総集編+新幹部顔見せ+麗メイン こんな形の話でしたね~。  「母は生きている」 父のこの言葉を信じて必死に占いで母を捜す麗ですが、 その気配は全く感じられず、怒りを爆発させてしまいます。  怒った麗はやっぱり怖い…^^; いつもと怒り方もかなり違いましたね。 心がすさんでいるといいますか。まさに「取り乱してる」感じ。 こんな麗初めて見た気がします。 見るに見かねたヒカルが兄弟達の母を . . . 本文を読む
コメント (3)

超星艦隊セイザーX 第5話 探検!シャーク4を探せ

2005年10月29日 11時22分35秒 | 超星艦隊セイザーX
 みなさん、おはようございまーす!!! 冒頭の言葉に困らないセイザーXは素敵ですw 火のアニキ最高www さて、  「私達のリーダーはただ一人、シャーク隊長だけよ!」 そんなレミーが尊敬して止まないシャーク隊長だけが使えるコスモカプセル  「シャークIV」 をめぐる攻防戦な今回。 こんな風に語るとまともなのですが、今回もまともじゃなかった! いい意味でw 中心は、  ツッコミマス . . . 本文を読む
コメント (6)

ウルトラマンマックス 第18話 「アカルイセカイ」

2005年10月29日 10時22分27秒 | ウルトラマンマックス
奇しくも先週の汚名返上な回になってしまった今回。 先週と色は変わって、コミカルなお話でした。 小さな小さなシャマー星人が人間をだまくらかす30分w そして、DASHから暴走族までが困り果てた30分ww 間違いなくお笑いの回だったのですが、 「わたしはだあれ」とは違って、  腹抱えて笑うタイプの話ではない。 そんな感じの話でしたね~。 今回はなんといっても、シャマー星人人間Verを演じる . . . 本文を読む
コメント (5)

牙狼 <GARO> 第4話 「晩餐」

2005年10月29日 03時50分56秒 | 牙狼 <GARO>
今回のホラーは医者に扮したホラー。 演じるは、加勢大周 氏。 いや~、  加勢氏の悪役っぷり、すごすぎ(*´Д`) あの雰囲気、本当にすごいですね。職人芸だありゃw 今回のホラーは、人間を一度治してから歓喜の絶頂にあるうちに喰らうという、 かなり、イッちゃってるホラーでして、 そんな異常さが非常によく出ていましたね~。 今回は、シチュエーションが病院ということもあり、怖さが際立っていました . . . 本文を読む
コメント (2)

仮面ライダー響鬼 三十七之巻 甦る雷

2005年10月28日 01時18分23秒 | 仮面ライダー響鬼
こちらにも同じようにお知らせを…。 毎度毎度遅れ気味でスイマセン。少しずつ軌道修正していきます。 TBについては今日明日あたりから土曜特撮も含めて貼って回りたいと思います。 よろしくお願いしますm(__)m さて、本編の感想にいきましょう。  「鬼の仕事ってのは綺麗なものばかりじゃないってことだよ」 こんな、ヒビキさんの言葉が大部分を物語っている話でした。  かつて、弟子もろとも魔化魍を葬 . . . 本文を読む
コメント (3)

魔法戦隊マジレンジャー Stage.34 勇気の絆~ゴール・ゴル・ゴルド~

2005年10月27日 01時42分02秒 | 魔法戦隊マジレンジャー
毎度毎度遅れ気味でスイマセン。少しずつ軌道修正していきます。 TBについては明日あたりから土曜特撮も含めて貼って回りたいと思います。 よろしくお願いしますm(__)m さて、34回です。 本来なら涙涙の回だと思いますし、実際そうだったのですが、 それ以上に、  驚きの連続な話 でしたね~。 何に驚いたかというと、  ・ブレイジェルの死  ・ン・マの死 この二つですね。 私、マジレンジャ . . . 本文を読む
コメント (6)

超星艦隊セイザーX 第4話 青い稲妻!マグナビート

2005年10月25日 03時21分25秒 | 超星艦隊セイザーX
キャラ紹介&ロボお披露目回第三弾。今回はケイン&マグナビート。 いや~、今回も非常に面白かった! nationwiseさんから市野監督のサイトを教えてもらい、 視聴率が低迷している事を知ったわけですが、 個人的には全く理解できないわけで…_| ̄|○ これだけ分かりやすい面白さが理解されないはずがないと思うんですがね…。 これから伸びることを切に願うところです。 さて、4話ですが、今回も笑いと . . . 本文を読む
コメント (2)

ウルトラマンマックス 第17話 「氷の美女」

2005年10月24日 23時55分10秒 | ウルトラマンマックス
美女…ううむ…、好みの人は好みなんだろうが…^^; な、今回のマックス(何w 正直に言いましょう。  三池組の後は地獄そのものだった! こりゃかわいそうだなーとか思ってしまいました。 あんな二回を見せられた後だと、実際の評価より低く見えてしまうのかもしれませんね。マジでw と、まぁ擁護はしてみるものの、正直、今回はお話そのものもちょっと物足りなかったような気がします。 正直、そっちの責任も . . . 本文を読む
コメント (4)

牙狼 <GARO> 第3話 「時計」

2005年10月22日 03時28分48秒 | 牙狼 <GARO>
時計型のホラーが暗躍する話。 今までの人にとりつくホラーとは勝手が違う相手に、 鋼牙もいささか苦戦していたようですね。 そして、今回も、返り血を浴びたカオルが巻き込まれてしまうわけですが、  ホラーの返り血を浴びた人間は寿命が100日 とかいう法則が…^^; いきなりハードな話がきましたね~。 そして、今回の「私には時間がない」というナレーション。 とてもいい演出だったと思います。 し . . . 本文を読む
コメント (2)

仮面ライダー響鬼 三十六之巻 飢える朱鬼

2005年10月22日 01時36分49秒 | 仮面ライダー響鬼
最近思うことが一つ。 どうも、タイトルの意味がわからないですね^^; 朱鬼出てきましたが、飢えているようにはさらさら見えなかったわけで…。 ノツゴを倒せなかった朱鬼がノツゴに執着心を持っていて、 そういう意味で飢えているということなんですかね…^^; いずれにせよちょっとのどにつっかえましたw それにしても、序盤の桐矢、いい気味でしたね~wwwwwww  「バカみたい」 あきら最高です(* . . . 本文を読む
コメント (3)

魔法戦隊マジレンジャー Stage.33 インフェルシアへ~マージ・ゴル・マジカ~

2005年10月21日 03時18分56秒 | 魔法戦隊マジレンジャー
遂に小津兄妹の父、ブレイジェルが「ちゃんと」登場する回です。 なのに、この体たらく…、しっかりしないと…^^; お話についてですが、今回も一つの言葉がキーワードになりましたね。  「可能性は自分で作る!」 ブレイジェルの信念であり、今回捕らわれた魁の火事場の馬鹿力の原動力となった言葉です。 そして、ブレイジェル復活のきっかけともなりましたね。 こういう作り方が結構好きなのかなw しかし、3 . . . 本文を読む
コメント (6)

超星艦隊セイザーX 第3話 白い旋風!ウインドイーグル

2005年10月16日 21時02分21秒 | 超星艦隊セイザーX
流星神ウインドイーグル初お目見えの回であるとともに、アドの人物紹介のような回ですね。 しかし、それは表向きの話、真に注目すべきポイントは…  ゴルドさんの戦闘モード! これしかないでしょうw いや、今回もこれがインパクトNo1でしたw  地響き起こしての登場       ↓       変身       ↓   「カモンベイベー」 最高ですゴルドさんw 姿もたまりません(*´Д`) し . . . 本文を読む
コメント (7)

ウルトラマンマックス 第16話 「わたしはだあれ?」

2005年10月15日 20時43分32秒 | ウルトラマンマックス
宇宙化猫の出す「良くない汁」が引き起こす大爆笑事件の話(違w あのですね…  俺を笑い殺す気か!!!wwwww まさかあそこまで笑かしにくるとは…w 30分終始笑いっぱなしでした。 ホントいい仕事するな~、三池、中村コンビ。 今回、ポイントがありすぎて、まとめるのがものすごく大変なんですがw がんばっていってみます^^; まず、なんといっても  軸回転ダッシュマザー でしょうwww . . . 本文を読む
コメント (8)

牙狼 <GARO> 第2話 「陰我」

2005年10月15日 04時07分19秒 | 牙狼 <GARO>
期待のミッドナイトアクションドラマの第二回です。 第一話目のつかみはかなりよかったと感想で書いたわけですが、 第二話、とてもよかったですね。楽しめました。 主人公&ヒロインのキャラがはっきりしてきましたね~。 鋼牙ですが、カオルを「えさ」と呼ぶ割には、 過去のこともあってか、それ以外の感情を見え隠れさせていましたね。 そんな過程で、すずめの涙の5万円を取り返すあたりはこう思いました。  変 . . . 本文を読む
コメント (2)