goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

八寸なごや帯 「海芋(カイウ)」

2011年05月28日 | 作品・新作


海芋(カイウ)とは、カラーの花の和名で
海から渡ってきたサトイモと言う意味。

庭に咲くカラーの花が大好きで
いつか帯にしよう!と、最初に創ったのが
「海芋…ナイルの百合」

そして配色を変えて織ったこの帯は
和名の「海芋」をイメージして色付けしたもの。

五本織った中、最初の一本目だけは
花の芯となる部分が、明るい黄色。
あとの四本は、糸を染め直して
前の糸と差し替えながら、織り直したもの。





花の咲く5月~7月。
初夏に締めて楽しんで頂きたい帯。





第55回 新作博多織展入賞作品


この記事についてブログを書く
« 博多織八寸なごや帯 「夢見草」 | トップ | 西部伝統工芸展 »
最新の画像もっと見る