春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

雨の後

2015年06月30日 | 工房の庭
雨上がりに咲く花、レインリリー。
別名ですけど、なるほどと思える良い名前。

長く眠っていた花が
雨に目覚めて、土から伸びをし、花開く。
「目覚めたね!」
そう思うと楽しい花です。



サプライズプレゼント

2015年06月29日 | 工房の庭


ブルーベリーからサプライズ。
探さなきゃわからないような小さな実だけど
ちゃんとブルーベリーになって熟してます。

途中で諦めて落ちてしまうと思っていた三つ子の実。
一つは駄目だったけれど
残りの二つは立派に色づき、それらしい♪

ゆっくりと時間を掛けて育った実。
元気がいっぱい詰まってそうです。

後で美味しく頂こう。



博多織・・・手織りの名刺入れ

2015年06月29日 | 手織りの小物
 

帯地をそのまま使った名刺入れ。

しっかりと織り込んだ手織りの風合いや
手に取ったときの感触が好きで作り始めた小物。
たくさんは作れませんけど、できる範囲で少しずつ。

シンプルで使い勝手の良いものが欲しくて作った名刺入れは
帯地があれば、他の色も。




茗荷のお味噌汁

2015年06月28日 | 工房の庭


冷蔵庫の野菜室を開けたら、見覚えのある茗荷がころり。
土から顔を出したばかりの茗荷で、まだまだ子供。
もう少し大きくなってから・・・と、大事に見守っていたのに
小指の先くらいの小さなものまで採っちゃって・・・。

「昨日のお味噌汁に入ってたでしょ♪」と
にっこり言われては、何も言えません。

庭の初物。








茗荷の季節

2015年06月26日 | 工房の庭


もそもそと、土から顔を出し始めたのは
夏に美味しい茗荷(ミョウガ)。
今年は、いつもより早くて、ちょっとびっくり。

子供の頃から、茗荷が大好き。
お味噌汁、お吸い物、和え物、お浸し、お漬け物
ポテトサラダやマカロニサラダと、夏なら毎日食べても飽きません。

庭の茗荷。
今年は何個とれるかな♪



庭梅の実

2015年06月25日 | 工房の庭


淡いピンクの可愛らしい花が咲いたのは、3月中旬。
それから3ヶ月、花の数だけ実がつきました♪
咲いた花を数えたわけではないけれど、そのくらい。

甘酸っぱい実は、さくらんぼよりずっと小さく、真ん丸です。
味見は一つで、あとは観賞。





花が咲くと嬉しくて、実がなると楽しい。
それが食べられるとなると、ちょっと幸せ。


庭梅の花


色々、色々

2015年06月23日 | 工房の庭


水色の大きな紫陽花ばかりが咲く庭で
ここだけいつも、赤紫。

小さな紫陽花だけど、なんだか元気が出てきます。
今日は特別ありがたい。


ブルーベリーの実♪

2015年06月19日 | 工房の庭


何年かぶりです。
咲いた花は、三つくらいだったのに
ちゃんとブルーベリーの形をした実が
コロコロ、6つもつきました♪

ブルーベリー色になったのは一つだけでしたけど
ぷっくり大きく、なかなか立派。

久しぶりのこと過ぎて、食べるのにちょっと勇気が・・・なんて考えていたら
母がポイッと、口の中へ。

ちょっと酸っぱそうでしたけど
来年に楽しみができました♪





ちょっとだけ5月の花

2015年06月18日 | 工房の庭



5月に咲いたニッコウキスゲ。
数年前に、栃木の知人が送ってくれた花です。

少々ひ弱な感じではあるけれど
ちゃんと育って、花を咲かせてくれるから
栃木の知人にも「今年も咲いた♪」と報告できます。

良かった、良かった。





雪の下(ユキノシタ)

庭の木々の下、庭石の脇など
少し明るい半日陰で咲く花です。
羽根のある妖精みたいで、可愛らしい。


一ヶ月半ぶりの更新は、ちょっと戻って5月の花でした。

5月の花

2015年06月17日 | 工房の庭


野バラが咲いたのは5月の中頃。
甘い香りがするのか
ほんのりピンクの花には、小さな蜂。

ローズヒップは、野バラの実。
秋には赤く染まって収穫できます。





名知らずの花。
ほんとの名前は、バビアナ(穂咲き菖蒲-ホザキアヤメ)。

曾祖母の花で、「名知らず」と名付けたのも曾祖母です。
濃い赤紫が印象的。

咲いて嬉しい花の一つです。