春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

帯の五本目、最後の一本

2018年02月28日 | 手仕事


帯は最後の一本、五本目に入りました。

気になるのは、ジャガード。
不具合を直して、あちこち調整しなおしたけれど
ジャガードの扱いは不慣れなため、かなり心配。
今のところ織れてはいるものの
聞き慣れない音がすると、ドキッとします。





織機とジャガードの音を聞きながらの五本目。
織り進むにつれ、だんだん力んで眉間に皺。
気がつくと歯を食いしばっていたりするから
口角あげてと、目につくところに、にこにこマーク。
時々見ながらリラックス。

最後の一本、無事に織りあがりますように。


梅の香り

2018年02月27日 | 工房の庭


一昨日まで七分咲きだった梅の花が
あっと言う間に満開です。

澄んだ優しい香りがふわぁ。
顔を包むように香って、体にすうっと入ってきます。
鈍った脳みそが、ハッと生き返った感じ。
気持ちいい。



日本刀の鍔

2018年02月14日 | 手仕事



経糸にかける錘の微調整にどうかと出してきた刀の鍔。
書画を趣味や仕事としていた祖父が集めたもの。
収集家ではないものの、気に入った物があると大事にしていて
刀の鍔もその一つ。

並べてみると、思ったより綺麗です。
錘として使うより、文鎮の方がいいかな。



春告草

2018年02月12日 | 工房の庭


昨夜から福岡は雪。

そろそろ咲こうか、どうしよか・・・・
ふっくらと膨らんだ梅の蕾が、心を決めたよう。
朝起きると、雪の中で咲いていました♪


血行不良

2018年02月10日 | 手仕事
ここ数日の寒さと
エアコンをつけずに織っていたせいか
足にしもやけ・・・。

気づいたのは、一昨日。
何となく足の指が赤く腫れて、押さえると痛い。
でも、まさかね・・・なんて思っていたら
やっぱりしもやけ。

子供の頃は、エアコンなんてなかったから
冬のしもやけは当たり前。
糸で縛って、針でちくりなんてこともやったけど
(バイ菌入るから駄目ですよ)
家にいてしもやけなんて、どれくらいぶり?
10本ある指の、親指と小指をぬけて全部です。

帯が進まず、仕方なくエアコンを切っていたとはいえ
凍えるほどではなかったはず。
寒かったですけどね・・・。

しもやけ・・・・
ちょっと驚き、笑っちゃいました。


四本目、織り終えました・・・

2018年02月09日 | 手仕事



トラブル発生。
織機の上のジャガードが恐い顔をしています。

四本目の帯を織り終えたところで
いきなりジャガードがおかしなことに。
最後の一本を残してのトラブル、それもジャガード・・・。
まぁ、でも四本目が織り終わるまで待ってくれて良かったです。

明日からジャガードの調整とメンテナンスです。
あまり扱いたくない機械ですけど、仕方ありません。

気持ちよく働いてもらうためにも
まずはこのジャガードを何とかしなくちゃ。

老木の梅

2018年02月08日 | 工房の庭


ここ数日の寒さとあまりの冷たさに
庭の梅も縮こまっているはず・・・と思っていたら
蕾ふっくら、白い花びらまで見えて咲きそうです。

この寒さの中で、よく咲く気になったものだと
朽ちかけた幹で立つ老木の梅に感心。

春、近いんだな。








帯本番、四本目

2018年02月07日 | 手仕事


今日から帯の四本目に入りました。
冬だから仕方がないとはいえ
機場がかなり乾燥しているので、糸の扱いが難しく
四本目も苦労しそうです。

思いっきり悩まされた三本目は、織機から下ろして休ませ中。
スムーズにいかなかったぶん、帯の仕上がりが気になります。

色々あるけど、スタートさせたばかりの四本目。
糸をなだめて、織機と仲良く頑張ります♪












冬の乾燥、糸のご機嫌

2018年02月04日 | 手仕事
思うように進まない三本目。
冬の乾燥も困ったもので
機場と織機の水拭きだけでは駄目なよう。
仕方なく加湿器をつけることに。

機場で加湿器はあまり使いたくないけど
今日は、織る前に加湿
午前中だけエアコンを切って、織り再開。





なかなか気むずかしい三本目。
それでも何とか織り終えました。

織りあがりが気になるところです。


立春 雪と石臼

2018年02月04日 | 工房の庭


庭でうっすらと雪をかぶっているのは、石臼。
子供の頃、庭の小屋(納屋)の中に置いてあったような・・・
それが、いつの間にか外に出ていて
今ではすっかり庭と一体、馴染んでいます。

目に入ったとしても、ただの庭石。
あってないような存在の忘れられた石臼です。





立春の雪のおかげで、今更ながら「なぜここに?」と
気づいた朝でした。


帯のチェック

2018年02月03日 | 手仕事
織上がった帯をすぐに広げて見るだけの勇気はなく
いつも四、五日経って、帯が落着いた頃に広げています。
ただ、織り間違いだけは気になるので
機から切り下ろす際、帯を巻き取りながら
失敗がないかだけざっと確認。

今日は、先月織り終わった二本目の帯を広げて
汚れや織傷、その他諸々を一つ一つチェック。

長さは十分。
前回のような織り間違いもないようで、ホッとしました。

今回の帯の織縮みは、二寸五分。
二寸五分といったら、9.5㎝くらいです。
縮みに備えて長めに織っているので心配はないけれど
二寸五分は、ちょっと驚きました。

二本目の心配は、今日で終わり♪
あと三本です。





帯も色々、苦戦中

2018年02月02日 | 手仕事
一本目、二本目と違って、何一つ思うようにいかない三本目。
朝から織機に座るも、一向に進まず
お腹の底でくすぶる苛立ちに、平常心、平常心・・・と
気持ちをなだめて一越し一越し。

優しい気持ちを保つのは大変です。
帯への気持ちを根気にかえて、ここは辛抱、焦らずに。

三本目、手のかかる子です。



帯の三本目

2018年02月01日 | 手仕事
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る・・・の、2月です。

今日から帯の三本目に入りました。
機場の乾燥もあって、織りは進まず
織って止まって、戻して織ってを朝からずっと。
イライラで気持ちが雑になる前に
織る手を止めて、織機と機場にぞうきんがけ。

出だしはあまり順調とは言えないけれど
しっかりきっちり、根気よく。
三本目、本番です♪