goo blog サービス終了のお知らせ 

【旧線】い鉄子の部屋へようこそ

2012年まで埼玉県民が何故か千葉の「いすみ鉄道」情報とかを綴っていました。
★JUGEMブログに線路切替致しました★

★続報★【毎日新聞】千葉県内の方は今朝の朝刊をゲットすべしっ!!

2012-01-19 23:23:23 | いすみ鉄道師匠
師匠の日記1/19付にも写真が掲載されていますが、一応載せておきます(・ω・)

何故か静岡ローカル版のWEB記事がありました。
(情報をつぶやいて下さった方、ありがとうござい鉄揚げでした!!)





■出典■
『毎日jp』【外部リンク】http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120118ddlk22040076000c.html



師匠のお話に興味をお持ちになった方へ。
講演会の動画を「デイリーモーション」にアップしておりますので、ごゆるりとお楽しみ下さいませw

『2010/6/12いすみ鉄道・鳥塚社長講演(公募社長サミットin東京)』
【動画リンク先】http://www.dailymotion.com/video/xkr0c7_2010-6-12yyyyy-yyyyyy-yyyyyyyyinyy_people

『2/24いすみ鉄道・鳥塚社長講演(CB推進協議会シンポジウムin埼玉)』(2011年)
【動画リンク先】http://www.dailymotion.com/video/xkrxbi_2-24yyyyy-yyyyyy-cbyyyyyyyyyyyinyy_people


世界広しと云えども、師匠の講演の動画をアップしているのは当方だけのようです。(…物好きなんですかね[ぅぇぁ])
めっちゃ貴重な資料だと思いますので、是非皆さんシェアして頂ければと。


【何故かおまけ】
検索していたら、こんなブログ記事も見つけましたのでコソッとご紹介(・ω・)

「第52回「ねっと99夢フォーラム」で、いすみ鉄道社長の鳥塚亮さんが講演。」
(From『長生郡と茂原市で地域活性化のお手伝い 大柿恵司の“日々是好日”』)
【外部リンク】http://oogaki-keiji.seesaa.net/article/226428765.html

>ご本人は、根っからの鉄道好きなので、知事や市町村長の道へは絶対に進まないとおっしゃっていました。

→ですよねー。安心しました(ぉぃw)
 でも、もしも分身が作れるならば1体くらい政界進出させてみたら面白い気もしますけどね!(おいちょっと待てwww)

スカパーの鉄道チャンネル「情報特急255」に師匠(誰)が登場されますよっ!(1/28?)

2012-01-18 23:00:00 | いすみ鉄道師匠
(※コソッと後日投稿w)

先日、ファンページにこんな情報が載っていました。




ほー、スカパーですか!いいですねっ!!(当方は見られませんけどw)

1/17に無事収録は終わったとのことでした。お師匠様、お疲れ様でした(*^_^*)


※師匠の日記もご参照下さい鉄揚げ!
「スカイパーフェクトTV 鉄道チャンネルに出演しました。」
【外部リンク】http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=770000



収録翌日に「つぶやきの世界」をうろついていた所、鉄道アナウンサーの久野様のアカウントを見つけました!
師匠は(いすみ鉄道としては)アカウントをお持ちではないので、代わりに自称一番弟子がお礼をお伝えしておきました~「(’◇’)!!



■久野様のブログはこちらです!とっても美人な方ですよ☆是非ご一読を♪
「久野知美オフィシャルブログ「久野知美のアナウンサー日記」Powered by Ameba
【外部リンク】http://ameblo.jp/tomomi-kuno/




光栄にもリプライを頂きまして、凄く楽しかったとお話しになっていました。
お師匠様(誰)、今回もとっても緊張されたかもしれませんが、うまく行ったようで良かったですね!!(・ω・)b

(テレビ東京の極旅で鉄道部門であの「例の人」の代わりに出て頂きたい位です[ちょwそんなこと言っちゃらめぇwww])

ともあれ、次の機会も楽しみにしておりますよっ

12/11(日)のいすみ鉄道師匠(誰)

2011-12-15 00:00:00 | いすみ鉄道師匠
(後日でコッソリ投下w)

お師匠様見っけ!

あっ、人違いですね(ぉぃw)


意味不明な前フリはいいからっw

今度こそ本当に、お師匠様見っけ!( ̄∀ ̄)

国吉駅に停車中の下り急行2号(だったと思う)

当日の師匠は朝から大忙しだったようです。
当方はウッカリしていたのか
「てっきり、下り臨時列車にお乗りになっているかと思いましたよ~w」
などと冗談を飛ばしてしまいましたが、
『まぁ、あいさつがありましたからねf^_^;』
あっ、そりゃそうですよね・・・失礼い鉄揚げでしたorz
イベントのスタートが10時ですから、無理ってもんですなorz(→アリバイはこちら(ちょw)【いすみ鉄道ファンブログへ】)

しかも、ハーブガーデンのランチ付きツアーも開催されていたので、尚更あちこちを飛び回っていた模様でしたね。
国吉駅前の近所に12/23にオープン予定の新名所(思いっ切り後述w)の視察にも行かれたようで。

「ああ、今日は特に忙しそうだなぁ~」などと思いつつ、
自称弟子に出来るのは呑気に美味しく飯を食う事くらいで(爆)
まぁ中の人ではない訳ですからね。。。(´∋`)

それはともかく。

イベントも大盛況のうちに終了し、次の下りで大多喜方面に行ってイルミネーションを見てから帰るか~♪と思っていた所、
どうやら師匠も次の列車にお乗りになるご様子でした。
「ボンネットバスもいいですけど、私は黄色いバスに乗りたかったです(´ω`)」
と話したら、実は黄色いワーゲンバスは故障してしまってこれから修理なのだとかorz
黄色いレールバスより年長な訳ですからね・・・ナンテコッタ(ノ∋;)
無事元気になってくれることを願うばかりです。


そんでもって、やって来た黄色い列車に乗りました。
お陰様で座席はほぼ埋まっていましたので、座れませんでしたw

黄色い人は車内でこんなポジションでしたが、社内のポジションはハンパナイですので念の為(意味不明)

イベント+ツアーと内容の濃い1日という事で流石に疲れも出たでしょうね・・・(´∋`)
『今日も無事終わって良かったなぁ~・・・』と、背中が語っていました。

いつも本当にお疲れ様です、お師匠様(誰)!!

※物凄く今更ですが、黄色い人の正体はこちらをご参照あれwww
「レールヘブン★いすみ鉄道(下)(12/4付)」
【外部リンク】http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111204/dms1112040815004-n1.htm






ムーミン谷の花咲かじいさん【昨年の話】

2011-11-08 23:59:59 | いすみ鉄道師匠
※タイトル通り、写真も話も昨年(2010)のものです。

いすみ鉄道の売店では、昨年の秋は菜の花の種が販売されていました。
(今年も販売していたっぽいです。もう販売終了したかも・・・)


昨年10月に2袋ほど購入して、当方は種まきツアーをしました。
その際、何とお師匠様(誰)と秘境駅まで巡回する機会があったのでした・・・!
懐石料理列車が終わってから、同行させて頂きました。
(というか、お師匠様を同行させたという方が正確かも?w全く・・・自称弟子だというのにwww)

駅に着いたら構内や線路脇の斜面などにパラパラッとばらまきました。
パラパラッと蒔くだけで菜の花は発芽できるんだそうですね(・∋・)b

最初は当方だけで蒔いていたのですが、「ちょっと分けてくれる?」という訳でお裾分け。
一緒に種まきをして頂きました(・ω・)

花咲かじいさんよろしく「秘境駅に花を咲かせましょう~!」
お孫さんがいらっしゃるので、ガチでおじいちゃんなのですよ(笑)

種まきを終える頃には、また雨が降り始めました。というか、んもう例によってって感じなんでしょうかね(爆)

思い出はいつの日もひでぇ雨www

さて、これは一体どこで撮った写真なのでしょうね(ぉ)

それはともかく。

菜の花は数週間すれば育っているかどうかわかるという事でしたので、年が明けてから再訪してみました。
この時(3月第1週)は育っている気配がほとんど見られませんでしたorz

フローレン「残念ね・・・(;_;)」
ムーミンパパ「人生時には辛抱ですよ」

いやはや、この時は残念でしたなぁ(´∋`)

しかしその後、辛抱が実ったのです!
何と遅れること2ヶ月ほど経って?当方達が種を蒔いた場所に菜の花が少しだけ育っていた事が判明。
駅を通過する際、菜の花が何本か花を咲かせているのを見る事ができました。

キハ52が営業運転を開始した日、「本当の1番列車」の中から。(当日の話はこの辺の記事とかどうぞ)

そして、幸い震災の被災を免れ無事営業運転を開始したキハ52の車内で
師匠と(自称)弟子は微笑みを交わしたのでしたとさ。めでたしめでたし(謎)


今年は11月の週末の予定が埋まりまくった為に再訪できず、種まきはできませんでしたorz
お師匠様も最近は更にご多忙になられたようですから、本当に貴重な機会だったのだなぁと今となっては思います。
ともあれ、種まきツアーはまた来年の秋にでも。

来年の春も沿線が綺麗な黄色で染まりますように!!

いすみ鉄道、いいね!【facebookで公式ページが始まったよっ!!】

2011-10-23 00:00:00 | いすみ鉄道師匠
いすみ鉄道の公式ファンサイトがfacebookに開設されたとの事です!
★こちらからどうぞ⇒【公式サイト・リンク】


facebookのアカウントをお持ちの方は是非「いいね!」をお願いい鉄揚げ(・∋・)b

(既に125いいね!まで到達した模様です。おお、素晴らしいですなぁ~!)

キハ52を見つめる公式ファンサイト管理人様(ぉ)


なお、管理人は苗字が珍しすぎてどうしようもないため、
現在の所facebookへの参戦予定はございませんorz

(「バカ発見機」にされるのも嫌なので[意味不明]、あまり本名を出したくないんです・・・スンマセン。)

いいね!が押せないのは本当に残念なのですが、別の場所での活動を模索しております。
とりあえずGoogle+を始めてみました。まだなーんもやっておりませんけれどもw
(というか、何が出来るかまだイマイチ把握できていない件)

まぁもう少し学習したら色々やってみたいですね。
(※その前にハロウィンの準備が最優先ですので多分11月に入ってから)

ともあれ、たとえ「いいね!」は押せなくても、声援はガンガン送ります

ディスプレイの前から
ガンバレって言っている
聞こえてほしい あなたにも
がんばれーっ!!


(※hoshiwokudasai1987様の投稿動画です)

10/10「いすみ鉄道公募社長 鳥塚亮氏を囲む会」に行けなかった方に送る記事!【当方も不参加orz】

2011-10-10 23:59:59 | いすみ鉄道師匠
流石に2日連チャンで日帰りする体力はありませんでした、サーセンorz

という訳で当方も座談会には行けませんでしたが、以前に何度か鳥塚社長の講演は拝聴しておりました。
毎回楽しく聴かせて頂きましたよ(*´∋`)何度聞いても面白いです!

今年2月下旬のCB推進協議会シンポジウムでの様子。(ああ、地震が起きる2週間くらい前ですか・・・)

実は、チャッカリ音声を拾って動画を「デイリーモーション」にアップしております。
「座談会に行けなかった(涙)」という方、是非動画を御参照下さい鉄揚げ(・∋・)b

「乗らなくてもいいんですよ」の真相に迫れるかもしれません、もしかしたら。

「デイリーモーション」にアップした動画は残念ながらgooブログで貼り付けることが出来ません。
代わりに当方のソネットブログ支店『おいでよ、みんなのふるさと』内記事にて埋め込み貼り付けを行ないました。
動画再生会場まで御アクセス頂ければ幸いですm(_ _)m

■鳥塚社長講演動画(2本)再生会場w
『10/10の座談会に行けなかった方へのオススメ動画【いすみ鉄道 鳥塚社長】』
【外部リンク】http://gue-soychicken.blog.so-net.ne.jp/2011-10-10

※デイリーモーションはユーチューブと比べると、動画のダウンロードが遅めなようです。
 大多喜のハーブティをお飲みになりながら、のんびりとお楽しみ下さい(汗)



んまぁ、大体あんな話かこんな話か、そこら辺かなぁという感じでしょうね(ぇ)
とはいえ・・・「いすみ鉄道ファン」ブログで気になった画像があって、思わず拝借m(_ _)m
(写真はtass様による撮影です)

ホワイトボードの「信者」って一体何だwww(お師匠様乙でした!)
「弟子はこのピラミッドの中のどこに入るんでしょうね?f^_^; 」(by自称一番弟子)

それでは・・・詳しい話は後日「一休」で聞かせて頂きましょうかね。(ちょwww)