goo blog サービス終了のお知らせ 

【旧線】い鉄子の部屋へようこそ

2012年まで埼玉県民が何故か千葉の「いすみ鉄道」情報とかを綴っていました。
★JUGEMブログに線路切替致しました★

【速報】伊勢えび弁当は販売再開されたよっ!

2012-09-09 23:08:38 | い鉄の近くの旨いもん
(前回のお知らせ)【休暇連絡】いすみ鉄道 伊勢えび弁当(8/1~8/31)
http://blog.goo.ne.jp/gue_soychicken/e/ffcd49977caeacf0d02e9616584acaea


あの超美味しい駅弁は夏休みの長い眠りから覚めたようです。
秋の彩りも添えられて帰ってきてくれました!!

「シイタケの土佐煮」・「秋茄子鯛味噌のせ」辺りがそんな感じなんでしょうね
更に、鯛めしも復活したっぽいです。

是非御賞味あれ(・ω・)b


(また聞きの為・・・画像ありませんスンマセンorz)
Ads by app_isumirail
━─━[回し者ですんま線 お乗換えのご案内w]─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪千葉・中房総≫ いすみ鉄道
ここには、「なにもない」があります。心癒される田園風景の中を旅してみませんか?
http://www.isumirail.co.jp
≪鳥塚 亮≫ いすみ鉄道社長ブログ
ほぼ毎日更新!いすみ鉄道最新情報から人生論まで幅広く語ります。読まなきゃおいねぇよw
http://bit.ly/pL2Uk0
≪元祖ファンブログ≫ いすみ鉄道ファン
素敵な写真がいっぱい!!目で見て楽しむ「い鉄」ブログはこちら。
http://blog.goo.ne.jp/isumitetudo
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

「かっつあんおにぎり」(@千葉モノ・千城台)が開業1周年だよっ!!

2012-09-01 11:26:19 | い鉄の近くの旨いもん
※アーカイブ⇒http://blog.goo.ne.jp/gue_soychicken/e/5dc2178d92e9d7b37c0b44d1b461973a


千城台にある夷隅米の美味しいおにぎりの店「かっつあんおにぎり」が
開業1周年を迎えました!おめでとうございすみ米


@katsu379ya
>9/1は開店1周年として、おにぎり割引しますヨ!
>新米もこの日から取扱います。


「かっつあんおにぎり」のHPもどうぞ御アクセス下さいすみ米!!
【外部リンク】http://katsu3.jimdo.com/

☆営業時間☆7:30~15:30
※日曜日は定休日です。


(管理人、本日は残念ながら行けませんorzまた今度行きますm(_ _)m)>

Ads by app_isumirail
━─━[回し者ですんま線 お乗換えのご案内w]─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪夷隅米≫ かっつあんおにぎり
千葉都市モノレール・千城台駅より徒歩5分!夷隅の美味しいお米と水で作るおにぎりは最高です♪
http://katsu3.jimdo.com
≪ギネス記録保持路線≫ 千葉都市モノレール
営業運転キロ数世界一!千葉市内を優しく走る「ぶらさがり系」モノレール♪新型車両も大好評☆
http://www.chiba-monorail.co.jp
≪千葉・中房総≫ いすみ鉄道
ここには、「なにもない」があります。心癒される田園風景の中を旅してみませんか?
http://www.isumirail.co.jp
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

3時のおやつは~♪【クッキーが登場】

2012-08-28 23:59:59 | い鉄の近くの旨いもん
3時のおやつは「い鉄揚げ」~♪ にライバルが現れました(ぉ)

ラスクに続き、手ちぎりクッキーが登場(・∋・)b


値段は400円しないくらいでした。(うろ覚えw)

見るからに美味しそうな雰囲気です。これは開封が楽しみですね。(早く開けるんだwww)


売店でチェックすべしっ!!

(メーカーが千葉県内でないのが、ちょっと残念。美味しいだけに、惜しいです[ぉぃ])


Ads by app_isumirail
━─━[回し者ですんま線 お乗換えのご案内w]─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪千葉・中房総≫ いすみ鉄道
ここには、「なにもない」があります。心癒される田園風景の中を旅してみませんか?
http://www.isumirail.co.jp
≪風そよぐ谷≫ ムーミンショップ「バレーウィンズ」
国内唯一の駅ナカ・ムーミンショップ!年中無休でお待ちしております☆
http://www.isumirail.co.jp/valleywinds/index.html
≪元祖ファンブログ≫ いすみ鉄道ファン
素敵な写真がいっぱい!!目で見て楽しむ「い鉄」ブログはこちら。
http://blog.goo.ne.jp/isumitetudo
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

番所の美味しいおつまみ♪【てっぽう炒め】

2012-08-27 00:11:11 | い鉄の近くの旨いもん
今回は「上総大多喜城番所」さんの料理をご紹介致します。(・ω・)
大多喜駅前徒歩1分とアクセスもバッチリですので、「飲み鉄」の皆さんにもオススメのお店ですよ。

昼から一杯やれます!生ビールと合わせてどうでしょうw


今回は「てっぽう炒め」を頼んでみました。てっぽうとは豚の大腸のことだそうです。
ホルモンの類ですが全然生臭くなくてメチャウマです。ビールがススムくん状態でした(笑)
※生ビールを頼むとサービスでお通しもついてきます(多分)


番所といえば猪丼が最近話題ですが、こうしたホルモン料理もとっても美味しいです。
どうぞお試しを


Ads by app_isumirail
━─━[回し者ですんま線 お乗換えのご案内w]─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪千葉・中房総≫ いすみ鉄道
ここには、「なにもない」があります。心癒される田園風景の中を旅してみませんか?
http://www.isumirail.co.jp
≪房総の小江戸≫ 大多喜町観光協会 サポーター
魅力まるごとご紹介!!城下町から豊かな自然まで素敵な場所が盛りだくさんの大多喜へどうぞ☆
http://blog.goo.ne.jp/otakikankou
≪元祖ファンブログ≫ いすみ鉄道ファン
素敵な写真がいっぱい!!目で見て楽しむ「い鉄」ブログはこちら。
http://blog.goo.ne.jp/isumitetudo
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

暑い時はカレー!!【大多喜・くらや】

2012-08-27 00:00:00 | い鉄の近くの旨いもん
大多喜の「くらや」さんのカレー南蛮そばが美味しい!という話をどこかで聞きました(・ω・)

念願叶って、ついに食べる事ができました!!


「くらや」のカレー南蛮そば(650円)

ピリッと辛いカレーの汁はとろみがあってアッツアツ♪
これを冷房の効いた店内で食べるのがいいんですよね~

食欲もモリモリ沸いて、美味しく完食できました
暑い日だと冷たいもの・サッパリしたものばかりになりがちですよね。
敢えて熱くて辛い物を食べて元気を出すのはいかがでしょうか?
是非お試しを(・ω・)b

(「くらや」さんでいつも頼んでいる「鴨南蛮」に強力なライバルが登場した予感w)


Ads by app_isumirail
━─━[回し者ですんま線 お乗換えのご案内w]─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪千葉・中房総≫ いすみ鉄道
ここには、「なにもない」があります。心癒される田園風景の中を旅してみませんか?
http://www.isumirail.co.jp
≪房総の小江戸≫ 大多喜町観光協会 サポーター
魅力まるごとご紹介!!城下町から豊かな自然まで素敵な場所が盛りだくさんの大多喜へどうぞ☆
http://blog.goo.ne.jp/otakikankou
≪元祖ファンブログ≫ いすみ鉄道ファン
素敵な写真がいっぱい!!目で見て楽しむ「い鉄」ブログはこちら。
http://blog.goo.ne.jp/isumitetudo
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

【7/29の話】いすみ鉄道のタブレットクッキーがありました(・ω・)

2012-08-04 20:20:20 | い鉄の近くの旨いもん
タブレットクッキーの元祖と言えば、わたらせ渓谷鐡道ですね(・ω・)

■わたらせ渓谷鐵道
【外部リンク:PDFなのでパソコンからどうぞ】http://www.watetsu.com/pdf/tc.pdf


いすみ鉄道でも登場した模様です(・∋・)!

おお!イラストが素晴らしいですなぁ~!!元祖を食べた事がある当方も唸る美味しさでした(ぉ)


とはいえ、こちらは7/29に限定販売されたもの。
次回いつお目にかかれるかは・・・神のみぞ知る?!


次回目撃できたら、ゲットすべしっ!!
【注意】こちらは応援団が有志で販売したものっぽいですから、
   くれぐれも会社に問い合せないように(爆)

Ads by app_isumirail
━─━[回し者ですんま線 お乗換えのご案内w]─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪千葉・中房総≫ いすみ鉄道
ここには、「なにもない」があります。心癒される田園風景の中を旅してみませんか?
http://www.isumirail.co.jp
≪国吉観光駅長≫ 栗原大輔のゆるやかナビゲーション
精密画を専門とする栗原画伯のゆるーい日記をお楽しみ下さい♪「みんしあ栗駒」もよろしくねっ!!
http://ameblo.jp/seimituga
≪みんしあ2012≫ 海和隆樹と栗原大輔と仲間たちのテゲテゲな生活2012
9/16に「みんなでしあわせになるまつり2012」が宮城県栗駒市で開催されます!(みんしあ夷隅の元祖)
栗駒でも、みんなでしあわせになりましょう☆(※このブログが「みんしあ栗駒」公式ブログとなります)
http://ameblo.jp/kurihara-minshia
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


(食べました連絡)【新登場】カステラ1番♪列車も1番♪3時のおやつはい鉄のカステラ♪

2012-07-14 23:59:59 | い鉄の近くの旨いもん
我が家のお土産に買っていった「いすみ鉄道カステラ」めでたく開封されました!
晩御飯後のデザートに頂きました(・∋・)b


我が家でも評判は上々でしたよっ!!
素朴な美味しさで、やみつきになります。これぞふるさとの味♪

夏休みに里帰りされる皆様、お土産にいかがでしょうか




【土日限定】はじける美味しさ!国吉駅のポップコーンだよっ!!

2012-06-14 00:00:00 | い鉄の近くの旨いもん
国吉駅で応援団の皆さんが売っているそうです(・ω・)!

しかも最近は味も増えたとのこと♪(何かガーリックもあるとか聞いたような)

列車で食べるもよし!(食べ散らかさないようにねw)
国吉の庭でワイワイ食べるもよし!
ビールや焼酎のお供にもピッタリでしょうね!w(ぉぃ)

売上は沿線に蒔く種の費用に充てられるそうです。
食べれば食べるほど、沿線が華やかになることでしょう。

GETすべしっ!!

美味しいクジラの缶詰だよっ!!【来いよSS(ぉぃ)】

2012-05-12 00:49:38 | い鉄の近くの旨いもん
いすみ鉄道 大原駅の売店で販売されています(・∋・)b
クジラの大和煮の缶詰です!!


(製造元:外房捕鯨)

以前買って食べてみたら、味がしっかりしていてメチャウマでした!臭みは殆ど感じず食べやすかったです。
お酒のつまみにもピッタリでしょうなぁ~。
海の幸に感謝しつつ、シーシェ何たらなんて知るもんか!と言わんばかりに美味しく食べるべしっ(ぉぃwww)


【余談】
今回買った缶詰は、職場のロッカーに入れました。そうです、非常食です。
職場で地震に遭遇したらほぼ確実に帰宅困難者ですからね。(電車1時間以上かかるのに帰れる訳ないじゃん・・・)
一応職場には備蓄もたっぷりありますが、自分でも用意しておくに越した事はないでしょうし。

この所、電気機器の不具合やペットの様子のちょっとした異変等の報告が相次いでいるようです。
何日に起きるというレベルでは言えませんが、いつ大きなのが起きてもおかしくない状況だと思います。
あまり物騒な事は言いたくありませんが、次に高気圧に覆われてからは注意が必要だという話も聞きました。
いつもいるはずの鳥がいないとか、ペットが何だか怯えているとか、そういう事象があれば念の為ご用心を。

(おいおい頼むよ・・・明日は伊勢海老特急が走るんだから勘弁してくれよ・・・。
 でも、もし起きるとしたら関東の可能性高そうなんですorz
 何か起きても無事で済むように祈るしかありません。
 上総の神様、どうか僕の大切な人々をお守り下さい鉄揚げ!!!)

美味しいラスク選手権!(謎)

2012-05-12 00:00:00 | い鉄の近くの旨いもん
世界で2番目に美味しいラスクが、いすみ市で作られているそうです!!

「世界で2番目においしいラスク Rusk!」
【外部リンク】http://www.myrusk.jp/shop/index.html

(所在地:千葉県いすみ市岬町椎木1238-2)

「みんなでしあわせになるまつり」(4/29,30)にも出店していてメチャうまでした!(・∋・)b
※食べるのに夢中だったので写真がありませんorz

このラスク、謙虚な気持ちで世界2番目ということでした

さて、それでは世界一は?というと・・・これでしょ!(ぉ)



大多喜売店のお姉さんも絶賛する美味しさです!(オススメはシナモンだそうな。)
期間限定でチョコ味もあるそうです。是非☆是非GETすべしっ!!


(でもこのラスクって栃木県で作られていたりする件wまぁ美味しいから細かい事は気にしないのだwww)

「鐵の道」だよっ!【お酒は二十歳になってから】

2012-05-01 00:00:00 | い鉄の近くの旨いもん
木戸泉酒造さんが「いすみ鉄道」を応援する為に作ったお酒「鐵の道」です(・ω・)b


3年くらい越しで遂に当方もGET致しました(・∋・)b
甘口のお酒だそうですよっ!!

みんしあの成功を祝ってカンパーイ!!しようかと思いましたが、
先日宮城の地酒を開封したばかりでして・・・そちらが終了したら開けます(汗)
(早く飲みたいし、早く飲み切りたくはないし・・・[おいどっちなんだwww])

房総の地酒で、ローカル線への想いにひたるべしっ!!
(お酒はもっちろん、二十歳になってから。)


■参考■このお酒が登場したのは2009年のことでした。
「ちばとぴ」
【外部リンク】http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1260771524

★詳しくはこちらもどうぞ!
「鉄の道クラブ :洸楓座」
【外部リンク】http://www.tetsunomichi.net/


以上、5月病を楽しく飲んで乗り越えたい管理人からのお知らせでしたw

かっつあんおにぎりの美味しさのヒミツ!

2012-04-13 00:00:00 | い鉄の近くの旨いもん
以前もご紹介した、千城台近くの夷隅米おにぎりショップ「かっつぁんおにぎり」
http://blog.goo.ne.jp/gue_soychicken/e/31ac6c1e3881d5732445eb01aabfc508



かっつぁんさんが美味しさのヒミツをお話してくれました!
お米だけでなく、お水も夷隅のものを使用しているそうです(・ω・)b
なので、水と米を千城台まで運搬しているってことですね。

美味しいご飯を作るにはお水も大事ですもんね。

あとは5升炊きのガス炊飯器で盛大に炊くのだとか。小さな釜では出せない味らしいです。

なるほど!ますます再び食べに行きたくなりますなぁ~(・∋・)♪

千葉モノは今年夏に新型車両がデビューしますし、これは行くっきゃないでしょう

かっつぁん様、先日もお世話様でした