goo blog サービス終了のお知らせ 

【旧線】い鉄子の部屋へようこそ

2012年まで埼玉県民が何故か千葉の「いすみ鉄道」情報とかを綴っていました。
★JUGEMブログに線路切替致しました★

■番外編■今こそ、あなたが輝く時

2012-10-05 23:59:59 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
【ただの適当記事ですw】

明日(10/6)は「夷隅人車軌道百周年記念『能楽とオペラの協演 in 夷隅』」
いすみ鉄道の前身の前身が出来てから100年を記念した、斬新で素敵なコラボレーションイベントです。

和と洋。伝統と革新。

様々なスタンスで芸術に関わる人々が一堂に会し、ひとつの舞台を作り上げる。
ここに至るまでには多くの苦労があったことでしょう。

イベントの成功を心から願っております。
きっと、いや、必ず成功するに違いないのだっ!!


記念乗車券をGETされた方、是非お出かけ下さいね♪ (・ω・)b

【注】入場整理券付き記念乗車券は好評につき売切れたそうです。何卒ご了承下さい鉄揚げ。
   当日券は多分ありません。マジでご了承下さい鉄揚げ。
(完売おめっ!!)



【誰得なおまけ】
明日は参戦できないので、代わりに歌をアップしておきます。何これ関係ないwww


※原曲キーは高くてキッツイので、さりげなく♭1に設定しましたf^_^;(歌ってみた人:新田のん)

君ならできるから!

がんばれがんばれできるできる絶対できるがんばれもっとやれるって!!
やれる気持ちの問題だがんばれがんばれそこだそこだ諦めんな絶対にがんばれ積極的にポジティブにがんばれがんばれ!!
黄色い列車だって頑張ってるんだから!
(ちょwww修造wwwww)


(先日お城まつりの日に房総鉄道館の近くでお会いした方(スイマセン名前伺っておりませんでした)、ありがとうございます!
 本業でドッタンバッタンしておりますが、相変わらず歌も楽しんでおりますよ(笑))




またもやジャケットの予感♪【DAISHI DANCE】

2012-09-13 23:59:59 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
「つぶやきの世界」でまたもや素晴らしい情報をGET致しました♪
350がキハっぽいなんて話よりももっと素敵な情報が(ちょw)


この写真、超いいね!!!勢い余って借りてきちゃいました



【@daishidance7様のつぶやき】
早朝に千葉のいすみ鉄道で新アルバムのジャケット写真の撮影してきました!
移動中雨→到着晴れで雲と朝焼けが奇跡的に絶妙で鉄道写真家 –
中井精也さんが撮ってくれた写真届くの楽しみすぎの巻
https://twitter.com/daishidance7/status/245726006500012032/photo/1

おお!DAISHI DANCE様ではございませんか(驚)
ヴィレッジ・ヴァンガードでCDを買ったことがあるので、少々存じております(・ω・)

しかも過去にこんな動画上げちゃってたとか、もうね・・・ですサーセンorz

『From Kazusa To Kazusa.....(養老渓谷⇒上総中野)』※2009年にアップ

BGM:DAISHI DANCE「From Japan To Japan..」
FROM 『Melodies Melodies』(2007)


ともあれ、上総の神様が招いて下さったのでしょうね。ありがたいことですなぁ~。

アルバム発売、とっても楽しみにしておりますの巻(*´∋`)b

Ads by app_isumirail
━─━[回し者ですんま線 お乗換えのご案内w]─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪千葉・中房総≫ いすみ鉄道
ここには、「なにもない」があります。心癒される田園風景の中を旅してみませんか?
http://www.isumirail.co.jp
≪ミニブログ≫ WeLoveIsumirail - Master and Apprentice -
ミニブログtumblrです。もう何でもあり!気の向くままにお楽しみ下さい(爆)
http://mapp-isumirail.tumblr.com
≪Youtube動画≫ SoychickenGueチャンネル
音楽好きがローカル線にハマったらこうなった的動画チャンネルです。ごゆるりとどうぞ♪
http://www.youtube.com/user/SoychickenGue
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━



今年も去年も一昨年も!(国吉~上総中川)

2012-09-12 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
いずれも、いすみ鉄道国吉~上総中川の後部展望です。
ノンビリとお楽しみ下さい鉄揚げ♪


★今年(2012年)★【NEW!】
『夏のおーぷんわいどらいど(風そよぐ谷から)』


★去年・2011年★
『い鉄と出会って3周年らいど(20110910)』


★一昨年・2010年★
『いすみ鉄道心の旅・2010夏(国吉→上総中川さんたび)』


同じように見えても、ちょっとした変化があるかもしれません。

あっ、気が付きました(・ω・)!3つともすれ違ってる列車が違いますね。
自分で撮っといてアレですが、3種類になってて今更ビックリしましたwww

Ads by app_isumirail
━─━[回し者ですんま線 お乗換えのご案内w]─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪千葉・中房総≫ いすみ鉄道
ここには、「なにもない」があります。心癒される田園風景の中を旅してみませんか?
http://www.isumirail.co.jp
≪ミニブログ≫ WeLoveIsumirail - Master and Apprentice -
ミニブログtumblrです。もう何でもあり!気の向くままにお楽しみ下さい(爆)
http://mapp-isumirail.tumblr.com
≪Youtube動画≫ SoychickenGueチャンネル
音楽好きがローカル線にハマったらこうなった的動画チャンネルです。ごゆるりとどうぞ♪
http://www.youtube.com/user/SoychickenGue
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━



いすみ鉄道公式応援ソング「黄色い列車」(by moka)

2012-06-30 01:11:11 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
当方がmoka「黄色い列車」の非公式PVを最初にアップしたのは2009年の3月下旬です。
今から3年ちょっと前ですね。

あれから3年経ちましたが、お陰様で初版の動画はyoutubeで10,000再生を突破致しました。
ご視聴下さった皆様には改めて御礼申し上げますm(_ _)m

さてこの度、第3版の動画をアップ致しましたのでお知らせ致します。

『いすみ鉄道応援ソング「黄色い列車」(FullPV風)第3版 【HD】』


引き続き、どうぞお楽しみ下さい鉄揚げ(・∋・)♪

【youtube】moka「黄色い列車」の初版PV動画が1万再生を突破しましたっ!!

2012-06-17 22:21:45 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
『moka「黄色い列車」 いすみ鉄道応援ソング(Full PV風)』

【動画URL】http://www.youtube.com/watch?v=CgJAQjjn9Kw

誠にありがとうございますm(_ _)m
これからも「黄色い列車」が愛されますように!!



先日とある法案が可決されたようです。
今後大きな影響があるかもしれませんが、それでも当方は当方なりのやり方で
これからもこのジャンルに関わり続けたい所存です。

音楽はみんなのものだから。

七夕の日はエンカペラGの予感♪

2012-06-12 23:35:40 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
天からのお告げ(?)でお耳より情報をGET致しました「(・∋・)

ということで、世界初の演歌アカペラグループ「エンカペラG」さんのブログをどうぞ♪

「いすみ鉄道社長登場」
【外部リンク】http://g3361.jugem.jp/?eid=473


「宣伝ですが」
【外部リンク】http://g3361.jugem.jp/?eid=475


ラジオの放送日は・・・えーと忘れちゃいました\(^∋^)/?!
お師匠様、間近になりましたら補足をお願いい鉄揚げ。。。


ちなみに、エンカペラGさんは大多喜町をイメージした素敵な歌も歌っておられますよ♪
残念ながらyoutubeにはないようですが・・・。

代わりにこちらをどうぞっ(・∋・)b

『線路は続くよどこまでも(エンカペラGカバー)』



【余談】
当方、実は本家様から直々にコメントを頂いた事がございます。
(2009年10月のことだったようです。動画説明文に追記しておりました。)
そのブログは2010年4月にサービスが終わってしまい、消えてしまったのですが。。。(;∋;)
(「ブログ民」に開いていた『伝説の海芝浦【マイボーロ支店】』(http://soychicken.blogmin.jp/)です)

その節はありがとうございました。お陰様で今もいすみ鉄道は元気に走っていますよ!!
また沿線で素敵な歌声をお聞かせくださいね

【動画ご紹介】「いすみ鉄道いすみ200形『伊勢えび特急』とキハ52形『急行』 」

2012-05-23 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
つぶやきの世界で発見した、動画アップ情報です!

「いすみ鉄道いすみ200形『伊勢えび特急』とキハ52形『急行』」

※karibajct様の投稿動画ですm(_ _)m


おお、これはいいですなぁ~(・∋・)b

伊勢えび特急を新田野駅で撮影されるとはお目が高い!!
ちょうど列車が来る時間帯に12時のチャイムが鳴るんですよね、あの駅って。
(いすみ市の防災行政無線チャイム「オリジナル環境音」)

伊勢えび特急は6/27も走ります。予約受付は終了しましたが、撮る事はできますから是非どうぞ(笑)
ちなみに、当方は次回乗りますので宜しくお願いい鉄揚げ(ぉ)

【ニコニコ動画より】『八雲一家のローカル線ぶらり途中下車の旅 第17回:いすみ鉄道』

2012-05-14 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
素敵な長編動画を発見しました!お時間のある時にどうぞ(・∋・)b

『八雲一家のローカル線ぶらり途中下車の旅 第17回:いすみ鉄道』

※みんちゅ様の投稿動画です。


【投稿者様の動画概要説明文】

ここには、「なにもない」があります。

こんにちは&はじめまして、みんちゅです。

今回ご紹介するいすみ鉄道、うp主も大好きな路線で、毎年春にはかかさず訪れています。
菜の花のシーズンは終わってしまいましたが、どの季節に訪れてもとっても癒される路線ですよ!

そこにあるのは、美しい花々、のどかな田舎の景色、昭和のディーゼルカー、「なにもない」風景。




おお!常連さんですか(・∋・)b
素晴らしいですな~!(初夏もオススメですので、是非[ぉ])


(当方もそろそろ本格的に着手せねば・・・[twitterで遊びすぎですorz])

いすみ鉄道公式応援ソング moka「黄色い列車」

2012-04-21 19:53:26 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
「ぶらり途中下車の旅」の本日分の放送で紹介された、いすみ鉄道公式応援ソング。
moka「黄色い列車」についてご紹介(・∋・)b

この素敵な曲を作ったのは、バンド「moka」のmaruさん(左)です!!


右は平野壮さんです。この方はまた別のバンド(昔「がきおやじ」、今「西方浄土」→「ソーセージ」)の人として活動しておられます。
(ムーミン列車応援ソングについては、また別のお話で。)

バンドmokaの演奏風景はこちら(・ω・)
※3年くらい前の大多喜二十八市(にっぱちいち)の時のものです。

mokaはmaru(Vo)、ひで(Dr)、しょーじ(Bs)の3人組のバンドでした。
このうち、しょーじさんはその後インディゴ7というバンドに加盟して活躍されているそうです!【公式:外部リンク】
・・・今更ですが、「しょーじ」って苗字だったんですか(驚)

閑話休題w

「黄色い列車」は心温まる優しい歌詞の曲です。いすみ鉄道沿線にピッタリですよねっ



CDは2008年に1,000枚限定で販売されて、あっという間に完売しました。
いすみ鉄道公式HPにも情報は載っていますが、今の所再販売の予定はないようです・・・。

(この曲、お師匠様[誰]がお越しになる前のものなんですよ!先々代の吉田平様の頃のことです。)

公式HPに試聴ページへのリンクが貼られていますが、せっかくならフルコーラスでしょ!!
という訳で、フルでお楽しみ頂くにはこちらをどうぞっ


【youtube動画リンク】http://youtu.be/PRsJTXBgGYU

素敵な応援ソングを聴くべしっ!!

いすみ鉄道とともに。(適当な雑談)

2012-04-19 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
(再掲)
『moka 「90%の恋」第2版 』(動画部分:いすみ鉄道上り 城見ヶ丘→上総中川 前面展望)



こちらの動画撮影は2010年の5月でした。早いもので、もう約2年。

当方は遠く離れた場所に住んでいるものの、いすみ鉄道と共に同じ季節を3回くらいは経験してきました。

だから、最近は他のお客さんにさり気なく「僕の特等席」を譲っています。

「僕の特等席」で楽しそうに前を見つめる方々の姿を見て、当方は嬉しく思うのです。
そして、いつか再びこうして乗りに来て頂ける事を願うのです。

ハイシーズンが終わって落ち着いたら、誰もいない時にまた楽しもうと思います。


(今の業務状況だと、平日の休みは難しそうですな・・・orz
 6月くらいからはサーバー作業手伝いで土日に時々出てくれませんか?という話が来ているから、
 その時になったら振休もらえるといいなぁ・・・ごにょごにょ、ぼそぼそっw)



長きにわたり、いすみ鉄道で活躍されていたベテランの方・時さまの訃報を知りました。
お師匠様(誰)の日記に載っている写真からは、温かいお人柄が伺えました。
職場の方々はもとより、沿線の方々にも親しまれていたのだと思います。
時さまはこれからも、沢山の方々の思い出の中で生き続けていくことでしょう。
心からご冥福をお祈り致します。

■師匠の日記■4/18付「さよなら 時さん」
【外部リンク】http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=803528

「ムーミン谷の人々へ」のcover版だよっ!!

2012-03-25 22:50:24 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
名曲は、語り継がれてこそなのだっ!!

いすみ鉄道ムーミン列車公式応援ソング「ムーミン谷の人々へ」(by平野壮)も、coverされていますよっ!!


「ムーミン谷の人々へ ブラスアレンジバージョン」

(動画投稿者:52dancho様 ※いすみ鉄道応援団長です、多分!)
【動画URL】http://youtu.be/IBLJkqxzX-Q

こちらは昨年6月にいすみ市文化会館(だったっけ?)で開催されたチャリティコンサートの音源のようです。
素敵なアレンジですね!是非生で聴いてみたいです(・∋・)b



さて、もう1つ・・・物凄く誰得ですが超レアなバージョンをご紹介します(ぇw)

「【cover】ムーミン谷の人々へ ピアノ弾き語りバージョン」

【動画URL】http://youtu.be/92JZug2IPbo

3/24に六本木BraveBarで開催された小さなライブイベント、「ピアノが歌う、ピアノと歌う」
早大ピアノの会23代OG・新田のんさん(誰)が演奏したものです。
何だかフリーダムアレンジですが、仕様だそうですのでご了承下さいとの事でした

いすみ鉄道沿線で歌う事が今の夢だそうです。
ハーブガーデンいいよね~♪とか言っていましたが、そんな演奏レベルで大丈夫か?
大丈夫だ、問題しかないヽ(;´∋`)ノ

それはともかくw

 
これからも「黄色い列車」や「ムーミン谷の人々へ」が沿線内外で歌われ続けますように
moka「黄色い列車」はJoySoundで歌えます♪

FMラジオで、ムーミン列車応援ソングが流れたよっ!【BayFM・Nack5・FMヨコハマ】

2012-03-25 22:44:35 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
ラジオ特別番組「Spring Train Special ~いすみ鉄道の旅~」で、
いすみ鉄道沿線が大きく取り上げられましたね!

(BayFM[千葉]だけでなく、Nack5[埼玉]とFMヨコハマ[神奈川]でも再放送されました。これは快挙ですなぁ~!)

いすみ鉄道ムーミン列車公式応援ソング・平野壮さんの「ムーミン谷の人々へ」も放送されましたね(・ω・)♪

ムーミン谷で暮らす方々にも、都会で忙しい毎日を送っている方にも、共感できる部分のある素晴らしい1曲です!
もっと聴きたい!という方はこちらの動画をどうぞw


【動画URL】http://youtu.be/-Glhj1np8HA


(アップしてからあと2ヶ月弱で2年ですか・・・早いものですなぁ。)

もっと気に入ったという方は、いすみ鉄道WEBショップへどうぞっ♪

「いすみ鉄道ムーミン列車応援ソング ムーミン谷の人々へ」
【外部リンク】http://rail.shop-pro.jp/?pid=19057016


以上、ざわめく都会の人ごみにもまれて帰る場所を毎日忘れそうになっている(ぉぃ)管理人からの宣伝でした~!w

■番外編■明日へ歌う。

2012-03-11 14:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
あの日から1年。
色々書きたい事はありますが、まずは今日もこうして歌える事に感謝します。
そして、私の大切な人達が皆、幸せでありますように。
by 新田のん

とっても誰得ですが、どうぞ。


前奏だけは原曲と同じです。(何の曲か分かるでしょうか。)あとは勢いで弾き語りました。
ノーミスで弾くということ なんて なんて むずかしい・・・(ごめんなさーいorz)

3/24(土)の六本木ブレイブバーのゲスト出演ではこちらの曲は演奏予定ではありませんが、アンコールの時間があればやりたいかも。




私の町では今、雲の合間から綺麗な青空が見えます。
皆さんもどうぞ素敵な昼下がりを。

【youtube】めでたく15分以上の動画をアップできたよっ!!【自称一番弟子チャンネル】

2012-03-04 01:01:01 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
いすみ鉄道師匠の一番弟子(自称)のYouTubeチャンネル
【外部リンク】http://www.youtube.com/user/WeLoveIsumirail


真面目にやっていたので(こっちは怪しい動画を上げていなかったからw)、
めでたく15分以上の長さの動画をアップできるようになりました。やったね!!



長い時間の動画はyoutubeにアップできないからとzoomeに上げていましたが、zoomeは潰れてしまいましたorz
で、DailyMotionにアップしていたのですが、重いしgooブログに貼れないし・・・。
延々とそんな状態だったのですが、これで何とかなりそうです。


と、いう訳で早速過去動画をアップしておきました。
一昨年と昨年の師匠の講演ですw

まだ聞いていない方は是非。
2/25とカブる部分は大いに…あっ、いえwww多少あるかとは思いますが、ファンなら一度聞いておいても損はないでしょう。
作業用BGMとしてもどうぞ(ぇっ)

「20100612 いすみ鉄道・鳥塚社長講演(公募社長サミットin東京)」

存続が決まる約2ヶ月前のものです。

「20110224 いすみ鉄道・鳥塚社長講演(CB推進協議会シンポジウムin埼玉)」

有給休暇を取って、隣町に出かけました。もう1年経ちます。早いものですなぁ。

先月25日のものも作っています。(その1はアップ済[ぉ])どうぞお楽しみにw

新潟と聞いて。。。!

2012-02-15 23:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
※こちらの動画は本文とそんなに関係はありませんが、どーぞっ♪w

動画部分は上総中川⇒国吉の右側展望です。(2010年8月上旬撮影)
BGM:笹川美和「緑の絨毯」From 『miwaGLITTER』(2010)


どうも(・∋・)ノ 笹川美和さんと同学年の管理人です(ぉ)
2010年にライブを観に行ったら、素晴らしくって感動しました。
また行きたいですなぁ~!(そのうち鬼束さんのライブにも行きたいんだがチケット取りにくそうorz)


閑話休題w

師匠の「新潟なう」でふっと思い出したのは笹川美和さんが新潟のご出身であるという事。
今は新発田市に吸収されてしまいましたが、紫雲寺(しうんじ)という町がありました。(すごく綺麗な響きの地名だったのに残念ですなorz)
その町が笹川さんの故郷だそうです。


さて、旧・紫雲寺町に隣接する町としては聖籠町(せいろうまち)があります。
この聖籠町には・・・新潟トランシスの工場があるのです!

はい、もうお分かりでしょうか?(ぉ)



えーと・・・マニアじゃなくても分かるはずですから心配は要りませんよ!(ぉぃwww)
いすみ鉄道公式ファンページの「2月8日 17:37」の情報をご参照下さい鉄揚げ。

「今週の予定」(いすみ鉄道公式ファンページ)
【外部リンク】http://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=234252429994538&id=171993009553814
※携帯だと読めない可能性がありますので、ダメな場合は下記のコピペ記事をどうぞ(汗)
http://blog.goo.ne.jp/gue_soychicken/e/f5ae36d89d9466378fa0b68b3f2669c7


未確認情報(という名のジャンボ掲示板情報)ですが、城下町で22日辺りに交通規制があるとか何とかいう噂がありました。
やんごとなき方々がお越しになるという話は特にありませんから・・・もうアレしかありませんよね(ぉ)

当方は仕事を休むことができませんので(何かわかんないけど会議に出てと言われているしorz)、行ける方は現地レポを4649!