goo blog サービス終了のお知らせ 

【旧線】い鉄子の部屋へようこそ

2012年まで埼玉県民が何故か千葉の「いすみ鉄道」情報とかを綴っていました。
★JUGEMブログに線路切替致しました★

【今週末は千葉だよっ!!】土曜日(10/20)は「千葉モノレールまつり」

2012-10-16 00:00:00 | 千葉都市モノレール
今週末は千葉で決まりっ!!
土曜日(10/20)は千葉都市モノレールでお祭りがありますよ(・ω・)b
会場はモノレール車両基地(動物公園駅から徒歩5分)です☆




■千葉都市モノレール公式案内ページ■
【外部リンク】http://www.chiba-monorail.co.jp/2_enjoy/event/2012/festa2012.html


案内図はPDFなので、適当に画像にして貼っちゃいますヽ(´∋`)ノ


クリックするとでっかくなっちゃいますよっ

15時で終了なので、お早めにおいでになって頂きたいんだモノ!(ぉぃ)

ちなみに、いすみ鉄道も出店予定です!!併せてどーぞ♪

今日はモノレールの日だよっ!!【+きま鉄の話題】

2012-09-17 21:30:16 | 千葉都市モノレール
9月17日は日本全国で初めて旅客用モノレールが開業した日ということで「モノレールの日」だそうです!!

1964年9月17日、都心の浜松町と羽田空港を結ぶ東京モノレールが開業したということで定められたのだとか(・ω・)


ぶら下がり系モノレールとしては営業キロ数世界一の千葉都市モノレール。
今年7月からは超カッコイイ新型車両「アーバンフライヤー」も活躍しています!


以前ご紹介したモバゲーの「きま鉄」で、モノレールの日を記念したコラボイベントが
9/12から始まっています!!こちらも興味がございましたら、是非ご参戦を♪



千葉モノレールの公式HPにお知らせが載っていますが、PDFファイルなので
携帯ユーザーのみなさんの為に一部引用させて頂きますm(_ _)m

詳細は公式ページをご参照下さいねっ!!

千葉都市モノレールHP・イベント情報
【外部リンク】http://www.chiba-monorail.co.jp/2_enjoy/event/event.html
>9月12日(水)~12月24日(月)
>全国モノレール事業者7社合同企画
>「列島横断!全国のモノレール×きまぐれ鉄道ぶらり旅 ~モノレールに乗って、ぶらり旅。キャンペーン」を開催します。
【外部リンク:PDFです】http://www.chiba-monorail.co.jp/img/news/kimatetsu.pdf



「列島横断!全国のモノレール×きまぐれ鉄道ぶらり旅
~モノレールに乗って、ぶらり旅。キャンペーン」実施

東京モノレール株式会社(本社:東京都港区、社長:中村弘之)、湘南モノレール株式会社(本社:
神奈川県鎌倉市、社長:田中孝治)、北九州高速鉄道株式会社(本社:福岡県北九州市、社長:岩科健
一)、千葉都市モノレール株式会社(本社:千葉県千葉市、社長:大澤雅章)、大阪高速鉄道株式会社
(本社:大阪府豊中市、社長:井上章)、多摩都市モノレール株式会社(本社:東京都立川市、社長:
野澤美博)、沖縄都市モノレール株式会社(本社:沖縄県那覇市、社長:仲吉良次)
とソーシャルゲ
ーム「きまぐれ鉄道ぶらり旅」を運営するアイテック阪急阪神株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:
浜田真希男)は、9 月17 日「モノレールの日」(日本全国で初めて旅客用モノレールが開業した日)を
記念し、これまで以上に全国のお客さまにモノレールを知っていただき、ご利用いただけるよう、全国
のモノレール事業者での初の共同企画として、2012 年9 月12 日(水)10 時から12 月24 日(祝・月)
まで、「列島横断!全国のモノレール×きまぐれ鉄道ぶらり旅~モノレールに乗って、ぶらり旅。キャ
ンペーン」を実施いたします。

「きまぐれ鉄道ぶらり旅」(略称:きま鉄)は、株式会社ディー・エヌ・エーが運営するソーシャル
ゲームプラットフォーム「Mobage(モバゲー)」(http//mbga.jp)でサービスを展開しているソーシャ
ルゲームで、鉄道会社57 社局の車両や、駅名標、方向幕、ヘッドマークなどの鉄道関連アイテムをコ
レクションして、楽しむことができます。

全国各社のモノレールを巡り、各社で指定された4 駅で、携帯電話のGPS 機能を使って位置情報を送
信し、4 駅のご当地限定アイテムを全て取得すると、各社先着500 名様にモノレールの車両がデザイン
された「オリジナルコレクションカード」をプレゼントいたします。また、4 駅のご当地限定アイテム
を全て取得した方の中から、抽選で30 名様に、モノレール7 社のノベルティグッズ詰め合わせが当た
ります(1 社の達成につき1 口の応募が可能)。

期間:2012 年9 月12 日(水)10:00~12 月24 日(祝・月)


おお、これは行ってみるっきゃありませんなぁ~(・∋・)b
乗ってまわって遊ぶべしっ!!


さて管理人ですが、東京・千葉・湘南・多摩なら行けそうです。
九州と沖縄はハードルががががが(翼と休暇と外泊承認を下さいwwwww)


千葉都市モノレールの新車「アーバンフライヤー」にテーマソングができたよっ♪

2012-09-08 23:59:59 | 千葉都市モノレール
千葉都市モノレールの新型車両「アーバンフライヤー」

このカッコイイ新型車両に、素敵なテーマソングができたそうです♪

曲名は「僕らをのせて」
木更津市生まれのピアノ弾き語りミュージシャン・松本卓也さんが作って下さいました。
松本さんの公式HPで曲を試聴することができます。

■松本卓也 公式HP
【外部リンク】http://takuya.raincolors.jp/index.html

■千葉モノ社長 おーさんのブログ記事もどうぞ♪
【外部リンク】http://ameblo.jp/m-osawa/entry-11347569972.html

※千葉モノの「おーさん」も、松本さんもツイッターにいらっしゃいます!是非そちらもチェックしてみて下さい鉄揚げ♪
千葉モノレールの「おーさん」こと大澤雅章社長のTwitter (@OsanOsan)
松本卓也さんのTwitter(@TakuyaRC)


アーバンフライヤーなので近未来的な曲(何)なのかと思いきや
試聴してみると、温かくほのぼのとした親しみやすいメロディの曲でした。
とっても素敵です(・∋・)b
いすみ鉄道の応援ソング「黄色い列車」や「ムーミン谷の人々へ」にも通じるようなものを感じます。

千葉モノレールは都市を走っていますが、
地域の皆さんの足であるという観点では立派なローカル線なんですよね。(何か変な表現ですがw)
その神髄を見せてくれた曲とも言えます。

今後フルコーラスで聴ける機会を楽しみにしています!!



【余談】
 聴いた瞬間「おおお!これは弾き語りしたい!!」とビビッと来ました。こんな感覚は久しぶりです。
 早大ピアノの会OG弾き語りの人の血が騒ぎました(ぉ)
 ※偶然にも今日はピアノの会のOB会でしたw


Ads by app_isumirail
━─━[回し者ですんま線 お乗換えのご案内w]─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪ギネス記録保持路線≫ 千葉都市モノレール
営業運転キロ数世界一!千葉市内を優しく走る「ぶらさがり系」モノレール♪新型車両も大好評☆
http://www.chiba-monorail.co.jp
≪夷隅米≫ かっつあんおにぎり
千葉都市モノレール・千城台駅より徒歩5分!夷隅の美味しいお米と水で作るおにぎりは最高です♪
http://katsu3.jimdo.com
≪千葉・中房総≫ いすみ鉄道
ここには、「なにもない」があります。心癒される田園風景の中を旅してみませんか?
http://www.isumirail.co.jp
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

★祝★千葉モノレール新型車両デビュー!!【アーバンフライヤー】

2012-07-09 23:59:59 | 千葉都市モノレール
去る者あれば、来る者あり!!(路線は違いますけど)

@7/8 千城台駅

千葉モノレールの新型車両「URBAN FRYER」(アーバンフライヤー)
が7月8日に営業運転を開始致しました


皆さんを笑顔でお迎えします♪


当方は7/8、やっと会うことが出来ました(・∋・)b
(試運転の頃はスケジュールが合わずじまいで、この日待望の初対面。)


ベンチシートはフカフカです!!

(ベンチシートとお呼びしたら物凄く失礼な程、洗練されたシートです(恐縮))

背中も包み込まれるようにフカフカしているので最高です。
毎日このシートで居眠りして通勤したいくらいですw


ちびっこにも優しい新型車両です


アーバンフライヤーに乗っていると、地上にいらっしゃる方々が物珍しそうに見上げているのが印象的でした。
千葉モノレールの新しい顔として、これから活躍してくれることでしょう。


これからも千葉モノレールが末永く愛されますように!!



◆回覧◆
★7月の「社長の机」(千葉モノの「おーさん」とお話できます!)
7/13(金)15:00~18:00 @千葉駅
7/27(金)15:00~18:00 @千葉みなと駅


【千葉モノ】新型車両「アーバンフライヤー」がデビューするよっ!!【2012.7.8】

2012-07-07 23:14:34 | 千葉都市モノレール
千葉都市モノレールの新車「URBAN FRYER」がいよいよデビューです!

先月9日の公募社長サミットでアーバンフライヤーの紹介をなさった大澤社長。

千葉駅でイベントも開催されるそうですので、是非お出かけ下さいまし♪(・ω・)


★公式★千葉都市モノレール
【外部リンク】http://www.chiba-monorail.co.jp/index.html


【7/8のアーバンフライヤ―発車時刻】
■千葉駅:下り(千城台方面)
11:13
12:19
13:31
14:07
14:43
15:19
15:55
16:31
17:07
17:43
18:19
18:55
19:31
20:07
20:43
21:20
21:49
22:31
23:02
24:06(動物公園どまり)

※その他の発車予定は公式HPをご覧下さいねっ!


なお、ムーミン谷ではフォークソング列車が運行されます。(事前予約制)
乗車される皆様、どうぞ楽しい旅を



【余談】
お師匠様はご多忙で千葉モノにはお出かけになれないと思いますので、
自称一番弟子が代わりに乗りに行って参ります!!(ぉ)


千葉モノも参戦したよっ!【地域鉄道フォーラム@東向島】

2012-06-10 00:00:00 | 千葉都市モノレール
6/9に開催された地域鉄道フォーラムには、千葉都市モノレールも参戦しました!!


オリジナルグッズも充実しています(・ω・)b売店部隊の皆様もお疲れ様でした

今回当方がゲットしたのは、新型車両アーバン・フライヤーのマフラータオルです。

とっても長いので写真に入りきりません(汗)太いかもしれない当方の首にも余裕で巻けます。
ロゴが超カッコイイです。(これをサッカー日本代表戦の応援で使ったら素敵かもしれません[ぉ])

今回はミニティッシュボックスも頂きました。

(2両セットのうち1個は「ふーくん」にお裾分け。)


ムーミンパパ「千葉都市モノレールの輝かしい未来へ、出発進行!!」
【注意】千葉モノはぶら下がり式なので、本来この乗り方はできません(爆)


新型車両のデビューは7月8日だそうです!
当日は千葉駅で出発式をやるとのことですから、楽しみにしていましょう(・∋・)b

第7回 ヤングフェスティバルにモノちゃんが来るよっ!!【@千葉県青少年女性会館】

2012-02-19 00:00:00 | 千葉都市モノレール
2/19(日)は千葉モノのマスコット「モノちゃん」に会いに、
「ヤングフェスティバル」へ行ってみませんか?


2010年モノレール祭りの時に撮りました(・∋・)b(以来、お会いしておりません。。。[汗])

第7回 ヤングフェスティバルの詳細はこちらをどうぞ!
【外部リンク】http://www1.ocn.ne.jp/~cpywa/com/event/young.html
(ちょwヘッダーの年度がまちがっちょる・・・ドンマイw[細かい事は気にしないように!])
開催日時:2/19(日)10~16時
場所:千葉都市モノレール「スポーツセンター駅」下車徒歩3分
千葉県青少年女性会館

おお・・・千葉都市モノレールの沿線ではありませんか!!
これは行くっきゃありませんね(・∋・)b

いすみ鉄道も出店予定っぽいですので、どうぞお出かけ下さい鉄揚げ。


千葉モノの「おーさん」のブログもご参照下さいね(・ω・)ノ
【外部リンク】http://ameblo.jp/m-osawa/entry-11167314475.html



【余談】
当方は行けませんorz(終日埼玉です)

ご近所にはお頭様(誰)がお住まいなだけに残念ですorz
という事で、お師匠様~、もしお会いしたら宜しくお伝え下さいm(_ _)m

あと、時間があったらで良いので千葉モノ乗ってみて頂ければ嬉しいです。
そんでもって、おーさんにお会いできるといいですね。
(と言いつつ探してみなさいとかって、業務命令にしちゃおっかなぁ~[ちょwww])

・・・かっつあんのお店は日曜日なので休みなのが惜しいですな。
訳分からん事を書いていますが、「いてつとものの会」に進展があることに期待しちゃいます(やっぱり意味不明)。

千葉モノの「おーさん」にお会いしましたよっ!【社長の机】

2012-01-21 23:00:00 | 千葉都市モノレール
おーさん見っけ!(*^_^*)【@都賀駅】


1/21は千葉モノの「社長の机」が都賀駅で実施されるとのことで、行って参りました「(・∋・)
2010年のモノレール祭り以来、実に1年以上ぶりにお会いしましたm(_ _)m
あの後は震災とか色々ありましたよね・・・ともあれ双方元気で何よりな事であります!


お会いできたのがあまりにも嬉しくて、至近距離で撮影させて頂くのをすっかり忘れました
次回は是非お願いしたいですw

それはさておき。

本日は始終雑談で恐縮でありました(滝汗)
それでも、何かのヒントが見い出せたならば嬉しいです。
ご多忙な中、ありがとうございました!!


そして、千葉モノ利用者さんのお話を親身になって聞く「おーさん」の姿が印象的でした。

ブログやfacebook・掲示板・メールなどなど、お客様の声を拾い上げるルートは沢山ある便利なご時世ですが、
直接声を聞くことに勝るものはないと思います(・ω・)b

沢山の人々の声を聞いていくのは時間も労力も大いにかかるかもしれませんが、大きな財産になっていくことでしょう。
これからも皆の「おーさん」として頑張って下さい



「公式の社長ブログ」となると、一般的にはコメント欄を開放していない場合も多いようですが、
おーさんのブログはコメント可なんですよね!これは社長レベルの方としてはスゴイ事だと言えます。
(えーと・・・メジャーかどうかといった点もあるかもしれませんけど・・・・・・[汗 スイマセンw])
コメントに対し、いつも丁寧に返信なさっていて素敵だと思います。

コメント欄を開放すると、得体の知れない愉快な連中がお越しになる事もあるかもしれません。
とはいえ、そういったものも含めてうまーくお付き合いして行けるかどうかって、大事なんじゃないかぁと。
(勿論公序良俗に反するような事を書くような奴はシランガナですけどねw)
得体の知れない愉快な連中だって、その他大多数の興味がない・知らないという人に比べればこちらに近いと言えます。
運命の歯車が変身したら、不気味な存在から転じて未来の優良顧客になるかもしれませんし(謎)

まぁ、そこら辺のさじ加減をどうするかは経営者の方針(ぽりしー)次第って事なんでしょうね(・ω・)

いずれにせよ、ですが・・・

当方は「この点」についてはお師匠様(誰)より「おーさん」の方が勝っていると感じています。

知名度・話題度・経営状態改善度その他諸々では結構な差があるように思いがちですけど(スンマセンw)、
こういうもの(何)ひとつで大逆転もあり得るかもしれません。

おーさん、自信持って良いと思いますよ!!!



※・・・別に、お師匠様(誰)にコメント欄を開放しろとは言っていませんから念の為w
 「全然できていないじゃん!」と言っている訳でも決してないですから安心なさって下さい。
 でも、あの日記を額面通りに受け取ってしまいそうなデリケートな皆さんもいることを忘れちゃダメですよ。
 当方も実は、その中の1人だったかもしれないってことです(意味不明)
 あれには概ね共鳴しているつもりでも、100%賛同じゃないかもしれないってことです(ぇ)。
 何かここんとこ手厳しいなぁ・・・体調のせいかもしれませんorz(周期が何たらどーたらw)
 優しい言葉は十分間に合っていますので、生温かく見守って下さいね(ただのひとり言です、ウッヒョーイw)

【千葉モノ】アーバンフライヤァァァァァ!!!【今年夏デビュー】

2012-01-18 00:00:00 | 千葉都市モノレール
※当記事は、ほとんど写真だけの記事ですw

写真は「マイナビニュース」からお借りしましたm(_ _)m
【外部リンク】http://news.mynavi.jp/news/2012/01/17/078/index.html


世界一営業キロ数の長いぶら下がり系・千葉都市モノレールに待望の新型車両がやって来ます。
1月から試運転、7月にデビューだそうです。おお、何と素敵な誕生日プレゼントなのでしょう!!(ぉ)

ちなみに、昨年はこんなプレゼントでした。【2011.7.28付記事】
(そんでもって、一昨年は2週間遅れで「当面の存続決定」でした。)

待ち遠しいですねっ!

とりあえず速報でした。(面談から生きて帰れたら、細かい事を書きます多分[大げさwww])



【余談】1/21(土)、都合が付けば都賀駅に行こうと思います!!

夷隅米のおにぎりショップ「かっつぁん おにぎり」(千城台)におーさんが来てくれたよっ!!

2012-01-06 23:59:59 | 千葉都市モノレール
以前の記事(11/17付)でご紹介した、千葉モノレール千城台駅前にある夷隅米アンテナショップ「かっつぁん おにぎり」

千葉モノレールの「おーさん」が来店されたそうです!
ご来店ありがとうござい鉄揚げでしたっ(・∋・)b

「おーさん」のブログにも是非御アクセス下さいませ。


■千葉都市モノレール社長Osanのブログ
「かっつぁんおにぎり・千城台の名物になってください」
【外部リンク】http://ameblo.jp/m-osawa/entry-11128225599.html


千城台の「かっつぁん おにぎり」に行ってみなくちゃおいねぇよっ!!

【千葉モノ】落ちないお守り&さくらさく切符が12/7(水)から発売だよっ!!

2011-12-06 23:59:59 | 千葉都市モノレール
プレゼントに最高!と例年大人気の千葉モノグッズが今年も登場だそうです(・∋・)b
明日(12/7)から販売が始まります!!

下記の駅窓口で販売するとのことです。
千葉みなと・千葉・スポーツセンター・都賀・千城台

また、通信販売もあります(・ω・)ノ
詳細は公式HPを参照してほしいんだモノ!(ゎ)
【外部リンク】http://www.chiba-monorail.co.jp/news/2011omamori.html


「落ちないお守り」につきましては、受験生は勿論のこと社会人の皆様にもおすすめです。
安全のお守りとしての効果もあるそうですので(・∋・)b

という訳で、自称一番弟子は昨年お師匠様(誰)にプレゼントしちゃいました!(ぉ)
日頃、機上の人となることが多いようなのでって事で・・・。

いすみ鉄道師匠「効果はバツグンですよ!!」
(今もお持ちになっていたら嬉しいなぁとかゴニョゴニョ。。。w)
※写真は昨年12月のものを再掲させて頂きましたm(_ _)m 今年のパッケージは若干違っているっぽいですので念の為。

出張の多いビジネスマンの皆様もどうぞ!!
(今更言うまでもありませんが、数量限定の人気商品です。大人買いはダメですよw)

★千葉モノレール「おーさん」のブログ記事もよろしくねっ!!
【外部リンク】http://ameblo.jp/m-osawa/entry-11098521927.html

【11/20】モノレール千葉駅2Fで(ミニ)ミュージカルをやるんだモノ!【+ダブルブッキング情報(ぉ)】

2011-11-16 00:00:00 | 千葉都市モノレール
どうも(・∋・)ノ 埼玉県民の日(11/14)にも関わらず千葉にお出かけしていた管理人ですw
えっ?ディズニーランドに行ったのかって?行ってませんよ、だって独りで行っても・・・(汗)
勿論鉄道の旅でしたよ(笑)

そんなことはおいといて!w

千城台駅での発見は「いすみ米のアンテナショップ」に次いで、こちらもでした!!

おお、駅でミュージカルって凄いですね!しかも無料ですよ(・ω・)♪
モノレール利用者の皆様(&その他千葉駅利用者の皆様などなど)、これは行くっきゃありませんね。

千葉モノレールの新たな試みだそうです。是非見に行くべしっ!!


★千葉モノレール「おーさん」のブログも御アクセスしてほしいんだモノ~(謎)
【外部リンク】http://ameblo.jp/m-osawa/entry-11079227131.html



以上、11/20(日)は湊線イベントに行く予定の管理人からのお知らせでした(ちょw)



抱き合わせ記事でスンマセンorz
労力節約の為まとめて行っちゃいます!!

ところは変わって、茨城県の話題です。(自分が一体どこの県民なのか分からなくなりそうだ・・・w)

ミニミュージカルの開催と同じ日に、湊線でイベントがありますよっ!!

ひたちなか海浜鉄道「第3回ふれあいファン感謝祭」

開催日時:平成23年11月20日(日) 10:00~15:00 ※雨天決行・荒天中止
開催場所:湊線勝田駅・那珂湊駅・阿字ヶ浦駅


那珂湊駅の会場では、鹿島臨海鉄道・いすみ鉄道・北総鉄道のグッズ販売もあります!

詳細は「ひたちなか海浜鉄道」のお知らせページをご参照下さい鉄揚げm(_ _)m
【外部リンク:ひたちなか海浜鉄道株式会社 » 第3回ふれあいファン感謝祭】


という事で、どっちか(出来る人はどっちも[ぉぃw])行ってみるべし!!

★リマインド★10/15(土)は「ちばモノレールまつり」だよっ!!

2011-10-12 01:01:01 | 千葉都市モノレール
いすみ鉄道が今年もブースで参戦します!!



公式情報【外部リンク】http://www.chiba-monorail.co.jp/2_enjoy/event/2011/festa2011.html

少々心配なお天気ですが、雨天決行です!!
ただし雨だと一部イベント(ステージ等)が中止になる可能性はあるようです・・・。


という訳で、てるてる坊主さんにお願いしましょう

大多喜お城まつりの日も「てるぼう」を連れて行きました。早朝に降ってしまったものの無事開催されました!
(写真は8月上旬のものです。)


>おーさん様
行けるか検討していましたが、翌日が試験なので今回は行けなそうです。
大変残念ですが、冬のイベント等がございましたらそちらで・・・m(_ _)m
当日の天気が良くなるよう、上総の神様にお願いしておきます。


(それにしても・・・
 雨乞い能力者が行けないのに天気が悪くなるってどういうことなんでしょう?随分とヒドイ話ですねw
 →当方がどうすれば天気が崩れずに済むのか、どなたか対応策をご教授下さい鉄揚げorz)


10/15(土)は「ちばモノレールまつり」だよっ!!

2011-10-06 23:59:59 | 千葉都市モノレール
いすみ鉄道が今年もブースで参戦します!!



公式情報【外部リンク】http://www.chiba-monorail.co.jp/2_enjoy/event/2011/festa2011.html


去年の様子を『ちょっとだけよ』(カトチャンですかwww)

普段なかなか入れない車両基地に行くチャンスです!
お誘い合わせの上、遊びに行くべし!!



>おーさん様
今年も出来れば行きたいのですが・・・何と翌日が情報処理技術者試験なんです。
行けるかどうか、まだ分かりません。もし行けなかったらごめんなさいorz
当分業務が忙しく、平日の休みを取る事は困難な状況です。
土日でイベント列車等のお話があればまた伺いたいです。宜しくお願いい鉄揚げm(_ _)m
当日盛況であるようお祈りしております!!

2年目のスタートですねっ!!【千葉モノレール】

2011-06-30 22:22:22 | 千葉都市モノレール
千葉モノレールの大澤社長が、就任1周年を迎えられたとの事です!
1年間お疲れ様でござい鉄揚げ(*^_^*)!!



大澤社長「おーさんって呼んでねっ!!」

おーさんも、公式ブログをお持ちです。

「千葉都市モノレール社長Osanのブログ」
【外部リンク】http://ameblo.jp/m-osawa/


優しく語りかけるように、千葉モノレールでの毎日を綴っておられます。
コメント欄も開かれていて、沢山の声が寄せられていますが、
どの方に対しても丁寧にお返事をなさっている様子が大変印象的です(・ω・)b

とかく冷やかになりがちな都会だけれども、温かい心でつないでいこうよ。
そんな秘められたメッセージが、おーさんのブログにはあるのかもしれませんね。


これからも千葉モノのギネス級の笑顔で、楽しく頑張って下さい鉄揚げ~!
応援しております



そして、いすみ鉄道と千葉モノレール。
双方の置かれている環境は全く異なりますが、
地域の人々の足として精一杯頑張っているという心意気は同じです!

どうぞご声援をお願い致します「(・∋・)!!



そんでもって、今年こそは「い鉄ともの(の)会」が実現すると・・・いいね!