(さり気なく、いてつともの(の)会企画らしきもののオマケ記事ですw)
千葉都市モノレールで毎年大好評の「合格祈願グッズ」が今年も販売開始されました!
公式サイトは以下の通りです!
「今年も合格祈願グッズを販売します。(12月9日販売開始)」
【外部リンク】http://www.chiba-monorail.co.jp/news.html#goukaku
※なお、通信販売は郵便で申し込むタイプです。(千葉モノレールWEBショップは未実装のようです)
「落ちないお守り」はモノレールの安全を守り続けたワイヤーを取り分けてカプセルに閉じ込めたものです。
お寺で祈祷も受けている、正真正銘本モノのお守りですよっ!!
「さくらさくきっぷ」は千葉モノレールの駅「桜木(さくらぎ)駅」→「作草部(さくさべ)駅」間の切符です。
文字通り縁起の良い「サクラサク」なのです(・∋・)b

―千葉都市モノレールでも、私と同じように公募社長の方が頑張っていますよ。
ムーミン谷の皆さん、千葉都市モノレールも応援しましょう。―
(いすみ鉄道社長ブログ風にw)
えーと、この度「いてつともの(の)会企画」の一環として、2点セットを社長さんにプレゼントしちゃいました!!
「落ちないお守り」は合格祈願だけでなく、安全のお守りとしての効果もあるそうです。(台紙に書いてありました。)
社長さんは出張で時々空をお飛びになるそうですから、絶対に落ちないようにという意味も込めまして(汗)
(WEB新聞によると、社長さんは落ちるというマイナスイメージで有名だった航空会社にいたこともあるそうです[滝汗]多分。。。良し悪しの嗅覚はあるものとは思います[ナンノコッチャ])
それはともかくw
「本多忠勝 いすみ鉄道1日フリー乗車券」
【外部リンク】http://rail.shop-pro.jp/?pid=11902816
と合わせまして、よろしくどうぞっ!!
千葉都市モノレールで毎年大好評の「合格祈願グッズ」が今年も販売開始されました!
公式サイトは以下の通りです!
「今年も合格祈願グッズを販売します。(12月9日販売開始)」
【外部リンク】http://www.chiba-monorail.co.jp/news.html#goukaku
※なお、通信販売は郵便で申し込むタイプです。(千葉モノレールWEBショップは未実装のようです)
「落ちないお守り」はモノレールの安全を守り続けたワイヤーを取り分けてカプセルに閉じ込めたものです。
お寺で祈祷も受けている、正真正銘本モノのお守りですよっ!!
「さくらさくきっぷ」は千葉モノレールの駅「桜木(さくらぎ)駅」→「作草部(さくさべ)駅」間の切符です。
文字通り縁起の良い「サクラサク」なのです(・∋・)b

―千葉都市モノレールでも、私と同じように公募社長の方が頑張っていますよ。
ムーミン谷の皆さん、千葉都市モノレールも応援しましょう。―
(いすみ鉄道社長ブログ風にw)
えーと、この度「いてつともの(の)会企画」の一環として、2点セットを社長さんにプレゼントしちゃいました!!
「落ちないお守り」は合格祈願だけでなく、安全のお守りとしての効果もあるそうです。(台紙に書いてありました。)
社長さんは出張で時々空をお飛びになるそうですから、絶対に落ちないようにという意味も込めまして(汗)
(WEB新聞によると、社長さんは落ちるというマイナスイメージで有名だった航空会社にいたこともあるそうです[滝汗]多分。。。良し悪しの嗅覚はあるものとは思います[ナンノコッチャ])
それはともかくw
「本多忠勝 いすみ鉄道1日フリー乗車券」
【外部リンク】http://rail.shop-pro.jp/?pid=11902816
と合わせまして、よろしくどうぞっ!!