goo blog サービス終了のお知らせ 

【旧線】い鉄子の部屋へようこそ

2012年まで埼玉県民が何故か千葉の「いすみ鉄道」情報とかを綴っていました。
★JUGEMブログに線路切替致しました★

いすみ鉄道と、出会って4年。

2012-09-10 23:59:59 | 写真・画像とか
どうも(・∋・)ノ いすみ鉄道が大好きな埼玉県民です!
生まれた時から三十路を超えた今まで、ず~っと埼玉に住んでおります。

そんな当方、4年前の今日・・・ブラリと千葉の「いすみ鉄道」に乗りに行きました。
可愛らしい黄色のレールバス。母の故郷を彷彿とさせるのどかな風景にすっかりとりこになりました。
しかし、お家に帰ってネットで調べたら存亡の危機であると・・・。
あんないい場所なのに、何故?
そこから当方のいすみ鉄道ライフが始まったのです。

今も初めて乗った時に見た空の事をハッキリ覚えています。
カメラを構えながら見つめた、あの空の事を。

黄色いレールバスから、この空を何度でも見たくて。
何度も乗り続けているのです。

当方は沿線住民でもありませんし、応援団にいる訳でもありません。
家があまりにも遠くて、物理的にコンスタントな支援活動は何一つできないのです。
(草を刈ったり、掃除したりとか)

月1回程度沿線に行けば、気ままに遊び・気ままに仲間とダベって帰りますヽ(´∋`)ノ
それが当方に出来る唯一の事w

しかも、しばらくしたらそれすらできなくなるかもしれないと、心のどこかで覚悟を決め始めている自分がいます。

まだ確定ではありませんが、あと1年すれば当方の身の回りの環境が大きく変わる可能性が高いです。
それは決して悪いことではありません、むしろ良い事です多分。
でも、恐らく今のような頻度で行くことはきっと叶わなくなると思います。

ただ、それは当方が選んだ道です。

当方はもう1つの故郷の事がとても好きです。
でも、もっともっと愛する人がいるから、当方は今の場所を離れることはしたくないのです。
それに、今暮らしている街のこともとても好きだから。
(2時間弱の通勤は流石にもうどーにかしたいんですがwww)

例え沿線に行くことができなくなっても生きて行けるように。
と、言ったらとてもおおげさですが(笑)
今のうちに、たくさんの思い出を詰めておきたいのです。

いずれにしても、今日という日はもう二度と来ません。そういう意味でも。

行く度に色々なものを感じ取り自分の中で大切にしたいと思いつつ、今は足を運んでいます。
忙しい毎日に追われ、思い出を引っ張り出す事でしか逢うことが叶わなくなっても、それでも構わないと思えるように。
いずれにしても、当方が一番好きな「いすみ200」が走る姿はあと2年くらいでみられなくなるでしょうから。
尚更そう思うのかもしれません・・・。

いすみ300もカワイイので、勿論好きですよ!

でも、やっぱり一番好きなのはこの子なんですよ。


ある人がこんなことを言ってたっぽいです。
「大のいすみ鉄道好きとかキハ52が来たからでしょ?? あのレールバスのために月一で行く訳がない。」
君には信じられないと言われそうだけど、いるんですよ。ココに(笑)
28が来たら来たで「ようこそ~♪」と喜ぶと思いますが、それでも「いすみ200」は当方にとって不動の1位ですw

そんでもって、他のローカル線にもセッセと行ってます。
それでも、夷隅は当方にとって特別な場所なのです。

何故ここまで引き込まれたのか、自分でも良くわかりません。
元々は親戚も知人もいない、何の馴染みもない場所だったのですから。本当に不思議です。
運命のいたずらか何かなのか?今では当方の生活において、いつも心の片隅にこの故郷が在ります。

現時点では、移住の夢は一生叶わないのではないかと思っています。
僕らのような今の若者世代に「ゆとりある第二の人生」や「老後」は多分ないでしょうから。(色々な意味で。)
それでも、心の中に第二の故郷を持って生きて行こうと思っています。

そして、いつか遠い日に倒れたら・・・
まずは成仏しないで気が済むまで沿線に居座るのが当方の最期の夢なのです(爆笑)

(その時も黄色いのが今と同じように走ってるといいなw不幸にも廃止になってたらその時考えます(ぉぃ!))

それはともかくwww

52や28がきっかけで「いすみ鉄道」に興味を持って下さった方々に心から感謝しています。
キハだけでなく、夷隅の地そのものを愛して下さる人々が1人でも増えたなら、もっと嬉しいです。

今後いすみ鉄道のあり方が変わっていくとしても、当方の想いはきっと変わりません。

あの場所で黄色い子達が元気に走っていてほしい。今日も、明日も、明後日も。

そう願いながら、当方は遥か100キロ離れた地で眠りにつくのです。(なーんてなっwwwww)

皆さんも、どうぞ楽しい「い鉄ライフ」をヽ(´∋`)ノ♪

Ads by app_isumirail
━─━[回し者ですんま線 お乗換えのご案内w]─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪千葉・中房総≫ いすみ鉄道
ここには、「なにもない」があります。心癒される田園風景の中を旅してみませんか?
http://www.isumirail.co.jp
≪ミニブログ≫ WeLoveIsumirail - Master and Apprentice -
ミニブログtumblrです。もう何でもあり!気の向くままにお楽しみ下さい(爆)
http://mapp-isumirail.tumblr.com
≪元祖ファンブログ≫ いすみ鉄道ファン
素敵な写真がいっぱい!!目で見て楽しむ「い鉄」ブログはこちら。
http://blog.goo.ne.jp/isumitetudo
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

モデルは国吉駅にいます?!

2012-08-30 00:00:00 | 写真・画像とか
大多喜の売店で買い物をしたときに貼ってもらったシール。

「毎度ありがとうございました」と貼られるレジのシールですね。

これを見てふと思いました(・ω・)


これのモデルって・・・もしかして?!

国吉駅の「クロ」

単なる偶然なのかもしれませんが、もしかしたらなのかなぁとか思ってみたりして

こんな細かいネタにまで気づくようになれば、あなたももう常連さんです(笑)

Ads by app_isumirail
━─━[回し者ですんま線 お乗換えのご案内w]─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪千葉・中房総≫ いすみ鉄道
ここには、「なにもない」があります。心癒される田園風景の中を旅してみませんか?
http://www.isumirail.co.jp
≪風そよぐ谷≫ ムーミンショップ「バレーウィンズ」
国内唯一の駅ナカ・ムーミンショップ!年中無休でお待ちしております☆
http://www.isumirail.co.jp/valleywinds/index.html
≪元祖ファンブログ≫ いすみ鉄道ファン
素敵な写真がいっぱい!!目で見て楽しむ「い鉄」ブログはこちら。
http://blog.goo.ne.jp/isumitetudo
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

先生との遭遇!【第2五之町踏切愛好家】

2012-08-26 01:01:01 | 写真・画像とか
いすみ鉄道の黄色い列車に乗って下り終点・上総中野駅に辿り着いた所、見覚えのある方が・・・?!

何やらロケをなさっていたようです(・ω・)

その方とは、鉄道写真家・中井精也先生なのでした!!

キハ52の車内では「この踏切は鉄道写真家・中井精也先生お気に入りの踏切として知られ(以下略)」
というアナウンスが流れます(驚)そのご本人様なのですよ

この日は小湊鐵道沿線を来訪されていたようです。
「ニアミスになるかもしれませんね(・∋・)」
などと当方はつぶやいていたのですが、小湊方面だけとなるとお見かけできないだろうなぁと思っていました。

不覚にも上総中野駅の事をスッカリ忘れていたのです(爆)

それにしても、スゴイ偶然ですよね。
もしも1時間寝坊していなかったら、お見かけできなかったと思いますし・・・。
当初の予定通り始発電車で出ていれば、1つ前の臨時キハ52下り普通列車に乗って折り返していたはずですから。

これもまた、黄色い列車がもたらした幸運なのでしょうね(・ω・)b

中井先生は上総中野駅で咲いていた花をバックに、撮影にいそしんでおられました。

どんな素敵な写真ができたのでしょう

少し立ち話でも・・・とも思いましたが、ロケ中のようでしたし残念ながらまもなく発車時刻。
遠くから中井先生に一声ご挨拶して、列車に乗って発車を待ちました。

中井先生と前回お会いしたのは、2011年の「ほのかたび」カレンダーを買った時だったと思います。(2010年の年末)
よく考えたら随分とおひさしぶりだったのですが、そんな気がしなかったのは不思議でしたね。

そして、発車した列車から手を振っておいとましました。



ほんのわずかな時間でしたが、こうしていすみ鉄道沿線でお会いできて大変光栄でした。
次回は大多喜駅で遭遇できたらいいですね。
そしたら、皆で番所で呑みましょう♪(ぉぃwww)


「レイルマン中井の1日1鉄!」も是非ご参照下さい!
8/25と8/26は小湊鐵道沿線の「ゆる鉄」写真が載っています。
■8/25
【外部リンク】http://railman.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/825-f9c5.html
■8/26
【外部リンク】http://railman.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/826-2b74.html

>「写真家たちの日本紀行」
>小湊鉄道のロケも無事終了。
>放送日など決まりましたら
>お知らせしますね。


続報をお待ちしております!!

Ads by app_isumirail
━─━[回し者ですんま線 お乗換えのご案内w]─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
≪千葉・中房総≫ いすみ鉄道
ここには、「なにもない」があります。心癒される田園風景の中を旅してみませんか?
http://www.isumirail.co.jp
≪中井 精也≫ レイルマン中井の1日1鉄!
毎日更新!「ゆる鉄」(ゆるーい鉄道写真)でおなじみの中井先生の公式ブログです♪
http://railman.cocolog-nifty.com/blog/
≪元祖ファンブログ≫ いすみ鉄道ファン
素敵な写真がいっぱい!!目で見て楽しむ「い鉄」ブログはこちら。
http://blog.goo.ne.jp/isumitetudo
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

【今更速報】迷子?の看板が無事発見されました!!

2012-07-08 00:01:00 | 写真・画像とか
当方が気が付いていなかっただけだと思いますが・・・(滝汗)
こちらに移動されていました(・∋・)b無事見つかって良かったです

大多喜高校の生徒さんが作った素敵な看板です。是非ご覧下さい鉄揚げ!!


※以前の記事はこちら。
藤の木は見当たらないので・・・今更ですがぐぬぬ(ぇ)

■番外編■雨が降った次の日は・・・

2012-06-19 23:59:59 | 写真・画像とか
雨が降った次の日。嵐が過ぎ去った次の日。
こんな空になったりしますよね(・ω・)

台風の嵐が過ぎれば、明日は良い天気になるようです。
こんな空を、いすみ鉄道沿線で見てみたいですね。


明日も朝から仕事ですし、定時で上がったら本社で会議。早く帰ることもできません。
残念ですね。。。(´・∋・)

どなたか、当方の代わりに「こんな空の下のいすみ鉄道」を撮ってきて頂けませんか?
素敵なレポート、お待ちしております。

一度でいいから、台風一過のいすみ鉄道に行けたらと思っている管理人でした。

(台風通過後の明日は、15時以降特に地震にご注意下さい。
 昼間なのに太陽の色が赤くて変、急に雲が沸いて暗くなった等ありましたら、警戒なさって下さい。
 沿岸部にお住まいの方は念の為、標高15m以上の場所を見つけておきましょう。
 家電の不調・動物の異変等様々な事象が報告されています。一説には遅くとも今月中に発震の可能性があるとも言われています。
 いつ揺れても慌てないようにしましょう。
 そしてまた、ムーミン谷の皆さんにお会いできる事を心から願っています。それでは。) 

そろそろ更新!!

2012-06-17 01:00:00 | 写真・画像とか
先日、サポーター更新のお知らせが出ましたね(・ω・)

■いすみ鉄道公式HP
「いすみ鉄道キハ52車両オーナーの更新について」
【外部リンク】http://www.isumirail.co.jp/topics/120615.html

「いすみ鉄道キハ52サポーターの更新について」
【外部リンク】http://www.isumirail.co.jp/topics/120607_2.html



そういえば、こちらもありますよね。

苗字を直して頂いたようで、誠にありがとうございますwwwww

第1期はそろそろのような気が致します。心しておきましょう(笑)
(お知らせしますよって聞いた記憶があったような、なかったような。)

国吉操車場にて(違)

2012-06-17 00:00:00 | 写真・画像とか
前5両は籠原止まりです(意味不明)

いや、籠原止まりでも全然構いません。是非来て下さい!
・・・と思ってしまう高崎線ユーザーが通りますw


ここで何故か2階だて車両が登場。

さすがは21世紀ですね(ぉぃ)

と、思ったら上には上がありました。

3階建てだと城見ヶ丘駅前の跨線橋に頭ぶつけそうですね

以上、5月下旬の国吉操車場の様子でした(ぉぃ)
今頃は他の駅にも輸送されていることでしょう・・・!

是非探してみて下さいねっ!!

紫陽花どうでしょう

2012-06-13 18:30:30 | 写真・画像とか
仕事帰りに木場公園をウロウロ散歩していたら、咲いていました!

ジメジメした梅雨時を楽しくしてくれる花、紫陽花の出番ですね(・ω・)

いすみ鉄道沿線は、紫陽花どうでしょう



【余談】
空を見上げたらかなり気になったので、タンブラーに書きました。
明日は念の為十分ご注意下さい・・・。
【外部リンク】http://mapp-isumirail.tumblr.com/post/25021705344/6-13-18-3-18

質問しそびれた~!!(何)

2012-05-02 00:00:00 | 写真・画像とか
講演会終了後、質問するのをスッカリ忘れていたことが1つ。

先日大多喜駅に行ってみたら、ある変化に気づきました。


何やら増築されているようなのですが、一体この部屋は何に使うんでしょう?!
・・・こんな風に増築することが出来るんですね。これはもう、ある日いきなり2階建てになっても驚かないかも(ぉぃw)

という訳で、どなたか回答を4649w


もしかして、もしかしてですかね?!

2012-04-21 23:58:36 | 写真・画像とか
いすみ鉄道師匠「撮影のトラブルもなく、鉄道ファンのモデル地区になれば、来年は2両編成になるかもしれませんよ。」
※ソース⇒【外部リンク】http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=804280


Σ(・∋・)?!

また、さりげなーく喋っちゃっているじゃありませんか!w

つまり、こうなるってことですよね???

いや、烏山線の写真なのでキハ40だそうですから、鉄ちゃん的には「ならない」という回答になるかもしれませんが(爆)
細かい区別が付かない当方のイメージはこんな感じでした。

やっぱり、アレですかね?期待しちゃいますw

(便宜上?忘れたフリをしていましたが・・・去年10月の怪情報???の事はちゃ~んと覚えていますよ。[ぉ])

素敵な踏切♪

2012-04-17 23:59:59 | 写真・画像とか
つぶやきの世界から素晴らしい画像を仕入れて参りました「(・∋・)
勝手にお借りしてスンマセンorzでも、あまりにも素晴らしくて感動したので載せちゃいます!!



@babyboonen
いすみ鉄道の踏切。イラスト風にしてみた。
https://twitter.com/#!/babyboonen/status/192196717913976833/photo/1





心温まる、やわらかいタッチがいいですね。
(大多喜~小谷松の広い踏切ですかね(ぉ))

沿線で是非いつか、個展を♪(・ω・)b
ムーミン谷が夢かなう場所でありますように!!

こんな日が、やって来るなんてっ!!【ハイテク】

2012-04-10 00:00:00 | 写真・画像とか

こちらは湊線のミキちゃんの車内に設置されている電光掲示板です。
2010年9月に来訪した際に初めて見ました。

この時、
『おおーこれはすごいなぁ~!(この機器が「いすみ鉄道」に付く日って来るの?[ぉぃ])』
と思ったものでした。

それから約1年半。

1年半前には想像も出来なかったものが、何と目の前に現れたのです!!

こ・・・これは(・∋・)!!新車が来るという話は前から知っていたものの、実際に目にしてぶったまげましたw

いやはや、新車って良いですなぁ~(変わり身早っwww)

それでは、詳細は別の記事で

素敵な誕生日ケーキ!!

2012-03-03 23:40:56 | 写真・画像とか
つぶやきの世界から素晴らしい画像を仕入れて参りました「(・∋・)
勝手にお借りしてスンマセンorzでも、あまりにも素晴らしくて感動したので載せちゃいます!!



@tomoyukkie
本日ちょっと早いけど、息子の誕生日会。
誕生日のケーキがいすみ鉄道って渋くないですか?
http://pic.twitter.com/2HxC5hii


息子さん、お誕生日おめでとうござい鉄揚げ!!
これからもスクスク成長して、立派なテツになって下さいねっ☆(ぉぃ)