「裏ぱしなこれくしょん」とは、
当方が自分の投稿動画に付けたyoutube検索用タグですw
本家様に敬意を表し、ひらがな表記です。
前面展望だけど、あくまで裏ビデオ(ちょw)的な動画ですから「裏」と付けました(爆)
~早春のいすみに響く、春よ来い~
列車番号 22D(上り)
収録区間・時刻 上総中川 15:40 → 15:46 国吉(現・風そよぐ谷 国吉)
乗車車両 不明orz(ムーミン列車になる前です)
撮影日 2009年2月中旬
収録合計 約5分
【注意】手振れ補正が付いていないカメラ(今より先々代のコンデジ)による撮影です。
すんごく揺れますので、3D酔いしやすい方などは十分ご注意下さいorz
毎度ご視聴ありがとうございます
当方のyoutubeチャンネルで一番の再生数を誇る代表作です。
とはいっても、前面展望を撮って素敵な音をくっつけただけの代物なんですが(何というボカしようwww)。
こんなクオリティであるにも関わらず、アップ後2年半近くで50万再生です。
「評価する」に372人もの方がクリックして下さいました!
今でもコメントを多々お寄せ頂いております。本当にありがたい事ですよ。
そして何より嬉しいのが、「動画を見て沿線に出かけてみたくなった!」という声です。
投稿主冥利に尽きます(*´∋`)
この動画を作ってアップしたのは、実はお師匠様(誰)が風そよぐ谷にお越しになる前でした。
(撮影していた当時、存在すら全く存じ上げませんでした[マジデスw])
まぁ元々は、なかなか沿線に出かけられないので自分で楽しもうと思って動画を作り始めた訳です(・ω・)
何を思ったか、これをアップしたら少しは「い鉄」がメジャーになるかな?
などと、おもむろにヨウツベに持って行っちゃった!という顛末であります。
にっぽんを代表する偉大なお方の力をお借りした、といった所でしょうか。
本当はマズイのは勿論知っていますよ(汗)・・・こういう事ができるのは非公式だからでしょう。
非公式だから何やったっていいんだというのは勿論違いますけど、ちょっぴりアウトローな事でも覚悟を決めれば出来る。
公式になんかやる人だったり、中の人だったら絶対に出来ませんから。
逆に言えば、そういう意味でも当方はエントリーすることは多分出来ないのです。(何に?)
もしするなら、黒歴史(意味不明)を全部清算してからね!と言われそうな勢いですしw
それはともかくw
お陰様で当作品は今も健在です(謎)
いつまで残れるかはわかりませんが、これからも多くの人を「みんなのふるさと」にいざなえたらと思います。
まぁもし万が一今消えてしまったとしても、悔いはありません。
十分、元は取れたはずですから。
**************************************************************************************
沿線から遠く離れていても、宣伝するすべは色々あります。
ブログやtwitter、youtubeなどなど。便利になりましたね。
住まいが近くなくて何もできないと思ったら、それは間違いです。
通販で何か買うのだって、立派な支援活動ですよ。
今だから言えますが、いすみ鉄道が当面の存続を勝ち取れた背景には
インターネットの力があることは確かです。
「社長ブログ」や「いすみ鉄道ファン」は勿論ですが、そこから更に広がっていけたこと。
当方も把握しきれない程の数多くのブログで取り上げられるようになったこと。
それぞれがそれぞれの言葉で「いすみ鉄道を残してほしい!」と綴ってきたこと。
数多くの声が集まって、その後押しもあって、ここまで走れてきたというのは必ずあると思います。
そして、これからも。
当方のこちらのブログは、数多くある「いすみ鉄道を残してほしい!」という声を綴っているブログの1つです(たぶん)。
「もう大丈夫だよね」なんて油断しているヒマは、恐らくありません。
ムーミン列車とキハ52が走り続けるには、燃料が必要です。
お金だけじゃありません、真心もです。
引き続き、力の限り「いすみ鉄道」をつぶやいて、書いていきましょう!
ブロガーの皆様、どうぞ宜しくお願いい鉄揚げ(・ω・)b
(話は反れまくりましたが、後ほどお師匠様の作品もご紹介予定です[ぉ]。何と黄色い列車の新作です!)