goo blog サービス終了のお知らせ 

【旧線】い鉄子の部屋へようこそ

2012年まで埼玉県民が何故か千葉の「いすみ鉄道」情報とかを綴っていました。
★JUGEMブログに線路切替致しました★

ありがとう「いすみ203」

2012-01-22 23:51:47 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
今月9日に引退した「いすみ203」に感謝の気持ちを込めて。
物凄くシンプルですが新作です。(手抜きじゃないつもりです[汗])

どうぞ御笑覧下さい鉄揚げw



(鍵盤ハーモニカを吹くなんて何年振りかしら♪ by新田のん)

いすみ鉄道開業時から今まで頑張ってくれた黄色い列車に、もう一度ありがとうを!

207の引退までに、また何か作りたいですね(´∋`)



黄色い列車で検索すると・・・?

2012-01-11 00:12:34 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
「黄色い列車」の栄えある検索第1位は・・・いすみ鉄道ですよっ!!


【注意】「電車」ではなく「列車」なのがポイントです!
(「電車」にすると西武がジャラジャラ出てきますwww)

『moka「黄色い列車」 いすみ鉄道応援ソング(Full PV風)』

【動画URL】http://www.youtube.com/watch?v=CgJAQjjn9Kw

2008年秋に限定1,000枚で販売された素敵な応援ソングです(・∋・)b

(吉田平さんが社長だった頃の事です。その頃師匠(誰)はというと・・・、
 「うはwこの路線wwwそろそろ撮っとかないとやばいwwwww」と撮影なさっていたようです[ぉぃw]
 当方もこの頃はまだ、いすみ鉄道を知ったばかりでしたし・・・そもそも師匠を存じませんでしたし。
 そんな割と前のことです。あれから色々ありましたなぁ~[遠い目])

それはともかく!w

まだ未体験の方は、是非一度お聴き下さい鉄揚げ♪

ムーミン列車導入後の第2版もありますのでそちらもどうぞ。
【動画リンク】http://www.youtube.com/watch?v=PRsJTXBgGYU

ちなみに、HD(16:9)対応の第3版の制作も検討中っぽいです。気長にご期待を(笑)
(「別れや出会いを乗せて」・・・ってことで300が来れば素材が揃う算段だったりします[ぉ])

さらなる飛翔の年へ!!【2011→2012】

2011-12-31 21:49:40 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
本日も「い鉄子の部屋へようこそ」に御アクセス頂きまして、誠にありがとうござい鉄揚げ!
今年は本当に色々ありましたが(1月が遥か遠くに思えます・・・[滝汗])、
いすみ鉄道にとっては大いに実りのある年でしたね。

2012年はさらなる飛翔の年となりますように。
いすみ鉄道だけではなく、他のローカル線にとっても、素晴らしい1年となりますように。

(屋代線ェ・・・十鉄ェ・・・orz[ぉぃ])

そして、いすみ鉄道に声援を送る皆さんが笑顔で過ごせる年でありますように!!
どうぞ良いお年を(・∋・)b



2011年上げ納め動画はこちらです。
自称一番弟子と音楽素人の素敵なコラボをどうぞ(ナンノコッチャwww)


『【2011→2012】「Impromptu for my・・・」(大多喜→城見ヶ丘)』


【動画リンク】http://www.youtube.com/watch?v=5vPexgxqjYE

>―さらなる飛翔の年へ。

>2011年の乗り納め&撮り納めの車窓動画にて、今年の上げ納め動画です。
>今年は色々ありましたが、いすみ鉄道にとっては大いなる飛翔の年でありました。
>来年は更に輝かしい年となりますように。
>そして、いすみ鉄道に訪れる人、応援する人、みんなが笑顔の1年となりますように。

>撮影時期:2011年12月下旬
>列車番号:92D [大多喜13:45発]※キハ52急行3号上り大原行き列車
>乗車車両:キハ52 125
>BGM :新田のん「Impromptu for my・・・【適当な自作即興曲】(※Instrumental)」(2011)

>※実はこちら、完全オリジナルの動画だったり致します(ぉ)

>ハンディカムで前面展望を撮影していた人が、
>その後池袋に行ってピアノを弾いていましたというのはここだけのお話です(笑)
>(演奏で一か所思いっ切り間違えました、すんませんorz)


―Let's begin our dreams from here!!

【速報】20,000再生ありがとうござい鉄揚げ!!

2011-12-25 23:59:59 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
2010年春、「リアルRAILWAYS」(ぉぃ)が話題になっていた頃。
ドサクサに紛れてアップしたあのカオスな動画が何と2万再生を突破致しました!!


いすみ鉄道で「天国と地獄(jubeat)」【多分MAD】


再生して下さった皆様、誠にありがとうございますm(_ _)m

今ではムーミン列車以外にキハ52も走っていますので、
一部の歌詞は時代遅れ状態になっていますけど、引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。

そんでもって、この動画をご覧になって
「行かなきゃ!乗らなきゃ!買わなきゃ!」という気持ちになって頂ければ嬉しいです!
(師匠は「乗らなくても良いですよ~」なーんて言っていますけど、やっぱり乗って欲しいですw)

幸せもたらす黄色い列車の「いすみ鉄道」へどうぞっヽ(*´∋`)ノ



【追伸】このブログをご覧の方に誰得な速報をw
『いすみ鉄道で「天国と地獄(jubeat)」』を歌った人(新田のん)が
来月六本木のどっかで開催される予定の弾き語りライブに出ることになりそうです。
(まだ依頼が来たという段階の為、詳細は一切不明です[滝汗]
 ポシャる可能性もありますのでまだ期待しないようにお願い致しますwww)

ライブ開催予定日は、よりによって国吉で餅つきが行われる日w
という事でサヨナラ運転は1/9に見に行きます、スンマセンorz

【速報】moka「黄色い列車」配信開始!!

2011-11-27 23:59:59 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
いすみ鉄道公式応援ソング、moka「黄色い列車」が
ついにジョイサウンドでカラオケ配信されました♪


「うたスキ」設置店舗で歌うべしっ!!


曲のおさらいはこちらでどうぞ(*´∋`)b

いすみ鉄道応援ソング「黄色い列車」(FullPV風)第2版


【動画リンク】http://www.youtube.com/watch?v=PRsJTXBgGYU



ちなみに、いすみ鉄道沿線では「カラオケ歌若丸 大原店」で歌える模様ですよ(・ω・)
【外部リンク】http://joysound.com/ex/shop/room/_shop_32185_index.htm

つい最近まで、「うたスキ」設置店舗は茂原辺りにしかないと記憶していたので
大原に存在すると知ってビックリです
これなら、いすみ鉄道応援仲間でも歌いに行けそうですね(ぉ)

当方は日帰りだと厳しいかもしれませんけど、機会がございましたらカラオケしましょう♪w

【静かな静かな】防災行政無線夕方のチャイム【里の秋】

2011-11-02 23:59:59 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
17時といえば、夕方のチャイム(・ω・)b
当方の町では季節に応じて16:30~18:00の間で変動しているのですが、
いすみ市では年間を通じて同じ時間に鳴る模様です。


17時に新田野駅のホームにいると、夕方のチャイム→黄色い列車入線という絶妙なタイミングを味わえます。
残念ながら先日の来訪時には時間の都合で出来ませんでしたが・・・。

たまたま上り列車が若干遅れていて、発車直前に夕方のチャイムが聞こえてきました。
当方はふと不思議に思いました。「あれ?今までに聞いた事のない曲が流れている?!」
流れていたのは「夕焼け小焼け」でも「峠の我が家」でもなかったからです。

帰宅して調べてみると、11月一杯までは季節感あふれるあの曲がチャイムとして流れていると判明致しました!

『防災行政無線チャイム 千葉県いすみ市17時「里の秋」』

※mikigawa様の投稿動画ですm(_ _)m


いやはや、ふるさとの原風景にぴったりの曲ですなぁ~(*´∋`)

この曲が鳴る期間のうちに、新田野駅の近くにたたずんでみたくなりました・・・今月はお預けの予定かもなんですけどもw

【ニコニコ動画より】『いすみ鉄道でキハ52を撮ってきた』

2011-10-16 07:59:07 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
「つぶやきの世界」を覗いていたら動画情報が出ていました!
取り急ぎご紹介致します「(・∋・)

【ニコニコ動画】『いすみ鉄道でキハ52を撮ってきた』

gorzin様の投稿動画です。
【外部リンク※動画視聴は要ログイン】http://www.nicovideo.jp/watch/sm15893204


超高画質でした!素晴らしいですなぁ~
そういえば、上総中野駅いすみ鉄道ホームの自販機って、キハ52カラーになっていましたね(・ω・)
いつ変わったんでしょう・・・当方が見落としていただけですかね(滝汗)


という訳で当方はそろそろ出発でありますw
ムーミン谷にお出かけの皆様も、そうでない皆様も、良い1日を!!


(今朝エキサイトブログで投稿しようとしたら、珍しくサーバーエラーで失敗してしまいましたorzリトライしたら出来ましたけども。
 ネットの調子が悪いのでしょうかね・・・。雨も上がりましたし、念の為地震にはご注意を。[毎日見ている掲示板で警戒警報が出ていましたので])



鉄道の日のトップページが何といすみ鉄道!!

2011-10-14 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
10/14は鉄道の日だそうですね。

YouTube日本版公式チャンネルのトップに、何だか見覚えのある車両が映っている件(驚)



『YouTube Japan』(公式)
【外部リンク】http://www.youtube.com/user/YTjapan


以前の記事でご紹介した秀逸な鉄道動画作品が、何とトップページに選ばれたようです!

動画を作成したご本人様も突然再生数が上がってビックリだったとか。
そうですよね・・・これはいすみ鉄道社長ブログで紹介されるより遥かに大きな効果ですもんね(ぉ)


いやはや、これで更に全国区ですなぁ

あっ、今日は臨時貸切列車としてキハ52が走るそうですよ!!
いすみ鉄道社長ブログもどうぞご参照下さい鉄揚げ(・ω・)b

(10/13付記事その2)「明日のキハ52」
【外部リンク】http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=718596

【youtube】いすみ鉄道のオススメ動画をどうぞっ!!

2011-10-03 23:59:59 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
「つぶやきの世界」で情報を頂きました「(・∋・)
早速拝見したところ、大変秀逸です!
是非ご一覧を


「いすみ鉄道 キハ52 擬似乗車ビデオ」

mkurashina様の投稿動画ですm(_ _)m(twitterIDは@kishanori)
【外部リンク】http://www.youtube.com/watch?v=ve2nYf8DQw8

⇒投稿者様のHPはこちらです【外部リンク】http://homepage3.nifty.com/kishanori/

いすみ鉄道師匠「どうです。乗りたくなるでしょう。」(社長ブログのノリでどうぞwww)

「疑似乗車ビデオ」の名前の通り、キハ52の旅を体験できる作品ですね。
(埼玉県民としては)もうこれでもかという勢いで乗りまくっている当方も満足な映像でした!
解説も丁寧でGOODですね(・ω・)b

動画の説明によりますと、「69カット」の素材を使用しているとの事です。
8月の上旬~下旬に何日かかけて撮影なさったようですね。
いやはや、素晴らしいですなぁ~!とっても素敵な動画をアップして頂き、ありがとうござい鉄揚げ

(8月の中旬にはエンジン不調の為緊急の修理作業が行われたそうです。
 今は元気になりましたけど、結構なお年ですからね・・・。
 1日でも長く走れるようお祈りしていますから、あんまり変なフラグは立てないで下さいよw)

それはともかくw

他人の作品を見ると良い勉強になると言いますが、正にそんな感じでした(・∋・)
当方はこの方とは比較にならないレベルの動画ド素人ですが、また頑張ります。
※本業が多忙な為、今月中はまだ何も着手できないかもですorz
「普通の鉄道動画」なら素材はワンサカあるので、
そろそろ自称一番弟子のチャンネルで公開したい所ですな。。。

さてさて、動画を楽しんだら次は実物ですよ(笑)
思い立ったら行くべしっ!!

裏ぱしなこれくしょん 1番の人気商品(謎)

2011-10-01 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
「裏ぱしなこれくしょん」とは、
当方が自分の投稿動画に付けたyoutube検索用タグですw


本家様に敬意を表し、ひらがな表記です。
前面展望だけど、あくまで裏ビデオ(ちょw)的な動画ですから「裏」と付けました(爆)


~早春のいすみに響く、春よ来い~


列車番号 22D(上り)
収録区間・時刻 上総中川 15:40 → 15:46 国吉(現・風そよぐ谷 国吉)
乗車車両 不明orz(ムーミン列車になる前です)
撮影日 2009年2月中旬
収録合計 約5分

【注意】手振れ補正が付いていないカメラ(今より先々代のコンデジ)による撮影です。
 すんごく揺れますので、3D酔いしやすい方などは十分ご注意下さいorz



毎度ご視聴ありがとうございます
当方のyoutubeチャンネルで一番の再生数を誇る代表作です。
とはいっても、前面展望を撮って素敵な音をくっつけただけの代物なんですが(何というボカしようwww)。

こんなクオリティであるにも関わらず、アップ後2年半近くで50万再生です。
「評価する」に372人もの方がクリックして下さいました!
今でもコメントを多々お寄せ頂いております。本当にありがたい事ですよ。


そして何より嬉しいのが、「動画を見て沿線に出かけてみたくなった!」という声です。
投稿主冥利に尽きます(*´∋`)


この動画を作ってアップしたのは、実はお師匠様(誰)が風そよぐ谷にお越しになる前でした。
(撮影していた当時、存在すら全く存じ上げませんでした[マジデスw])
まぁ元々は、なかなか沿線に出かけられないので自分で楽しもうと思って動画を作り始めた訳です(・ω・)
何を思ったか、これをアップしたら少しは「い鉄」がメジャーになるかな?
などと、おもむろにヨウツベに持って行っちゃった!という顛末であります。

にっぽんを代表する偉大なお方の力をお借りした、といった所でしょうか。
本当はマズイのは勿論知っていますよ(汗)・・・こういう事ができるのは非公式だからでしょう。
非公式だから何やったっていいんだというのは勿論違いますけど、ちょっぴりアウトローな事でも覚悟を決めれば出来る。
公式になんかやる人だったり、中の人だったら絶対に出来ませんから。

逆に言えば、そういう意味でも当方はエントリーすることは多分出来ないのです。(何に?)
もしするなら、黒歴史(意味不明)を全部清算してからね!と言われそうな勢いですしw

それはともかくw

お陰様で当作品は今も健在です(謎)
いつまで残れるかはわかりませんが、これからも多くの人を「みんなのふるさと」にいざなえたらと思います。

まぁもし万が一今消えてしまったとしても、悔いはありません。
十分、元は取れたはずですから。

**************************************************************************************

沿線から遠く離れていても、宣伝するすべは色々あります。
ブログやtwitter、youtubeなどなど。便利になりましたね。
住まいが近くなくて何もできないと思ったら、それは間違いです。
通販で何か買うのだって、立派な支援活動ですよ。

今だから言えますが、いすみ鉄道が当面の存続を勝ち取れた背景には
インターネットの力があることは確かです。

「社長ブログ」や「いすみ鉄道ファン」は勿論ですが、そこから更に広がっていけたこと。
当方も把握しきれない程の数多くのブログで取り上げられるようになったこと。
それぞれがそれぞれの言葉で「いすみ鉄道を残してほしい!」と綴ってきたこと。
数多くの声が集まって、その後押しもあって、ここまで走れてきたというのは必ずあると思います。

そして、これからも。

当方のこちらのブログは、数多くある「いすみ鉄道を残してほしい!」という声を綴っているブログの1つです(たぶん)。
「もう大丈夫だよね」なんて油断しているヒマは、恐らくありません。

ムーミン列車とキハ52が走り続けるには、燃料が必要です。
お金だけじゃありません、真心もです。

引き続き、力の限り「いすみ鉄道」をつぶやいて、書いていきましょう!
ブロガーの皆様、どうぞ宜しくお願いい鉄揚げ(・ω・)b

(話は反れまくりましたが、後ほどお師匠様の作品もご紹介予定です[ぉ]。何と黄色い列車の新作です!)

今日明日は出かけます!(が、埼玉県内の予定w)

2011-09-24 09:10:12 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
今日も明日も良い天気ですなぁ(*´∋`)♪
この連休も当方は埼玉県内で過ごす予定ですw

今夜は出先になりそうなので、とりあえず最新作を置いておきます。
いすみ鉄道に初めて乗ってちょうど3周年の日に撮りました。初めて撮影した車窓と全く同じ区間&アングルです。


はい、それでは時間となりました~(謎)

皆様楽しい連休をお過ごし下さい鉄揚げ!!

以上、所要時間5分未満の超突貫記事でしたwww

(あっ、今日は衛星の破片が落っこちて来そうな日だそうです・・・一応頭上には気を付けましょう[滝汗])

【速報】moka「黄色い列車」配信決定!

2011-09-03 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
JOYSOUND「うたスキ」のリアルタイムリクエストにおいて、
moka「黄色い列車」の配信が決定したとのことです!!
おめでとうござい鉄揚げです



実際に歌えるようになるには3ヶ月くらいかかるようです。
楽しみに待ちましょう(・∋・)b

(無事カラオケ音源にできますように!!)

ネックは房総のムーミン谷にJOYSOUNDの機種を置いているカラオケ屋がなさそうな点ですかね
いすみ鉄道沿線の場合、茂原のシダックスに行くしかなさそうです。
(城見ヶ丘駅前の「うたきち」は第一興商のDAMっぽいですし)

それはともかく、歌える日が待ち遠しいですなぁ~

そして・・・「黄色い列車」がカラオケ化されるなら、次は「ムーミン谷の人々へ」も是非♪w

【zoome卒業制作】Everyday、Isumirail【多分MAD】

2011-08-29 23:59:59 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
※zoomeマイページからのコピペ投稿ですw

★期間限定:8/31まで★
zoomeいすみ鉄道サークル内・動画

「Everyday, Isumirail【多分MAD】」
【外部リンク】http://circle.zoome.jp/isumitetsudo/media/1959
※いきなり音が出ます、注意。





―何年経っても僕たちは、友達だよ。
(全然恋っ気ありません念の為www)

zoomeを8/31に卒業ということで、個人的趣味で作りました(笑)
BGMは言わずと知れた「なんちゃってミリオン」の曲(ぉぃ)
AKB48「Everyday、カチューシャ」です。

「毎日カチューシャ」って全くもって意味が分からないんですけど、
じっくり聴いていると案外名曲な気がします。
最近のJ-POPとしては比較的キレイな日本語が使われていると思います。
(ら抜き言葉じゃないし!)

そこら辺はまぁ、作詞者がオジサンだからでしょうね(ちょw)
「川の流れのように」と同じ人ですから。納得と言いますか。
※敢えて言うならば、CDを売る手段があまり気に入らないだけですかね。

再生するとそこら中に夏の雰囲気が広がるこの曲の良さを活かしたつもりです。
いすみ鉄道沿線の近い所に海はありませんけど、
俯瞰すれば黄色い列車と海を収められる場所があるそうです。
動画素材で使っていますのでご覧下さいませw

いいですか、さりげなく投稿主が紛れているのはナイショですからね(;´∋`)

えーと、zoomeは卒業になりますがyoutubeは卒業しません!
http://www.youtube.com/user/SoychickenGue
在籍しつづけられるよう気を配らないといけない状況ではありますが・・・。
赤点をもう1回取ってしまうと退学処分になってしまうので自重しますorz


ちなみに「鉄ヲタですが何か?」にアップしていた物を中心にして
普通の鉄道動画をアップするyoutubeの動画チャンネルを立ち上げました。
こちらはクリーンに?行こうと思っています、一応(・ω・)

■WeLoveIsumirailチャンネル【いすみ鉄道師匠の一番弟子(自称)】
http://www.youtube.com/user/WeLoveIsumirail

さて、最後に物凄くアッサリとご挨拶。

これまでzoomeの当ページをお楽しみ頂きまして誠にありがとうございました。
いつもの場所で、そしていつか新天地でお会いしましょう。


それではまた沿線で! 


→という名前のブログもありますのでどうぞ(笑)
※更新さぼりっぱですorz
http://guesoychicken.blog63.fc2.com/

(・∋・)ノシ

2011.8.29
by soychicken = いすみ鉄道師匠の一番弟子(自称)

JR鹿島線【帰路に見た風景】

2011-08-15 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
JR鹿島線の中で今まで未乗だった区間を撮影してみました「(・∋・)
事前調査ほっとんどゼロの状態にて臨みましたが、撮影していたら素敵な風景に出会えました!

天気がスッキリしていなかったのだけは残念でしたけど、また次の機会も楽しみにしつつ・・・。


はい、それではいつもの動画タイムをどうぞ

「水の郷を往く(鹿島神宮→延方)」


【動画URL:youtube】http://www.youtube.com/watch?v=kj6prO59ItE

―それは、まるで海のよう。

動画部分はJR鹿島線の鹿島神宮→延方(のぶかた)間の右側展望です。
途中で見える水面は北浦です。北浦橋梁は1236mもの長さがあるとのことで、
風光明媚な車窓を楽しめます。
(撮影した時の天気はイマイチでしたがorz)

撮影時期:2011年7月下旬
列車番号:540M[鹿島神宮16:41発・佐原行き上り電車]
BGM:Kubota Osamu「Aria de Coimbra」
From オンラインゲーム『Granado Espada』(2005)
※BGMは本当は港町のものなのですが、個人的趣味でセレクト致しましたw



2分辺りから、北浦が見えて来ます。
画面に水が一杯見えるうちは鉄橋を渡っています(・ω・)


渡っている途中はこんな感じでした。青空だと更に良いかもですなぁ~!

ボックスシートに座り窓の外を眺めると、海を見ているかのような錯覚すらありそうです。
(新型車両だから窓開けられないし・・・とかいう細かい事など気にならないレベルのクオリティです)

かの有名な鉄道紀行作家、故・宮脇俊三氏も
「鹿島線は水郷を横切る線で長大な鉄橋が多く、水をたっぷりと鑑賞することができる。
 とくに北浦を渡るあたりがすばらしい。」
と記したとのこと。(「旅は自由席」より。[完全に受け売りw])


元々そのくだりは全く知らなかった管理人ですが、実際に乗ってみて素晴らしいと感じました。

少しでも雰囲気が味わえたらと・・・(自分自身でも反芻できるようにw)
こんな感じでフリーダムな動画にしてみてはおります。
ただやはり、実際乗った時の体験にはかないません。

東京からは少し(というか結構w)離れてはいますが、乗り鉄ポイントとしては大いにオススメできます。
「18きっぷ」や「パワフル×スマイルちばフリーパス」(利用期間:8/20~31)でどうぞお試し下さいませ(・∋・)b

■番外編■光り輝くレールに乗せた 適当記事。

2011-08-05 00:00:00 | 動画(ようつべ・ずーみー・ニコ動など)
※youtubeで聴いたらエラク感動してしまったので、インスパイヤされて物凄く適当に記事を作りますw

【BGMにどうぞ!♪】『Superfly - Ah』⇒warnermusicjapan様の動画ですm(_ _)m






昨日の歩みが、今日の輝きを作ってきた。

今日の歩みが、明日の輝きを作る。

例え歩みがどんなに遅くても、
前に進み続ける限り、この輝きは消えはしない。




レールの果てに見えるものは、一体何だろう。

まだ、誰にも見えてはいない。

あの雲の行き着く先には、何があるのだろうか。

まだ、誰も知らない。


今、僕らの目の前に見えている未来の果ては・・・?

やっぱりまだ、誰にも分からない。




それでも。

人は生きている限り、前を向いて歩いてゆける。

今、立ち止まっているとしても・・・いつかは必ず。

それが早いか、遅いかなんて、関係ない。


今、僕らが「ここ」にいるかどうかなんだよ。




ああ、そうだよ。
僕らはみんな、今この世界にいる旅人なんだよ。

だから行こうよ、この道を。







黒霧島、美味しかった♪
それではおやすみなさいたま新都心!w
(当記事は管理人が酒に酔って適当に書いた、途方もない誰得コンテンツですwww)