goo blog サービス終了のお知らせ 

【旧線】い鉄子の部屋へようこそ

2012年まで埼玉県民が何故か千葉の「いすみ鉄道」情報とかを綴っていました。
★JUGEMブログに線路切替致しました★

涼しくなったらチャリの旅【国吉駅レンタルチャリ】

2010-09-19 12:12:12 | い鉄便利情報♪
8月1日から、風そよぐ谷国吉駅のレンタル自転車の運用が始まっています

何と何と、無料で利用できます!!(利用時間10時~16時)


これは使わない手はないですなぁ~

自転車があれば、「国吉駅から徒歩40分程の所に~」(数字うろ覚えw)とアナウンスされるお寺にも、
歩きだと物凄く骨が折れそうな(失礼)見晴らしのよい城跡の山にも、
そして、かわいい踏切にもサクサク出かけられます!

「いやぁ~自転車があればお手軽ですなぁ~!」ムーミンパパもご満悦のようですw


撮影は8/8でした。※現在は稲刈終了したものと思われます。

国吉のレンタルチャリで、皆様もお気に入りの景色を探しに行ってみてはいかがでしょうか
どうぞお試しあれ!

【いすみ鉄道】チーバ君の1日乗車券が出たよっ!!

2010-09-16 22:22:22 | い鉄便利情報♪
どうも(・∋・)ノ 今なお9/15が「敬老の日」にしか思えない管理人ですw
昨日テスト環境でツールを動かしたら、「営業日ではありません!」と怒られてしまいましたorz
祝日データが古いままだった為でした・・・。
まぁ良かった、9/15を祝日だと思っていたのが当方だけではなかったようで(笑)

閑話休題w

さて、いすみ鉄道HPによりますと、
9月15日から「ゆめ半島千葉国体記念」いすみ鉄道1日フリー乗車券の販売を開始したそうです!

国体マスコット「チーバくん」をあしらったデザインです


その他のポイントとしては、「いすみ鉄道」のテツが渋~い字の表記!
(まぁ、他の1日乗車券もそうなのですがw)
更に、通常の1日乗車券と比較してキップに若干厚みがあります。
最近自動券売機の食券ペラペラ風(すみませんorz)に慣れてしまった当方には
新鮮で何ともうれしい一品ですなぁ~w


なお千葉国体において、大多喜町は「キンボール」(デモンストレーション競技)
いすみ市は「ホッケー」(正式競技)
※アイスじゃない方ですよっ!
の開催会場になっているとのことです(・ω・)b

余談ですが、「キンボール」って何?殺虫剤?!(それ、きんちょーるだから!www)
と思った当方は動画を拾って参りました「(・∋・)

※lasanka2007様の投稿動画です。

おおー何だかとっても楽しそうですなぁ~

老若男女みなさん参加可能なスポーツだそうです。
これってもしや、平和なムーミン谷にピッタリのスポーツではありませんかっ?!
良い開催地を選びましたねっ


微妙に大多喜ではありませんが、風そよぐ谷国吉駅・下りホームの庭で
一度このボールで遊んでみたいです。。。

それはともかくw

こちらの記念キップは限定1,000枚です!
国体開催期間であっても、限定数が終わり次第売り切れとなっちゃうそうですよっ
欲しい方はデンタルサポート大多喜駅or風そよぐ国吉駅or大原駅or車内で買うべしっ!!


(追記)WEBショップにも登場しました!
【外部リンク】http://rail.shop-pro.jp/?pid=23439600

※詳細は本家HPで必ずご確認下さい

「国体マスコット「チーバくん」の記念乗車券を発売!」いすみ鉄道公式HP
【外部リンク】http://www.isumirail.co.jp/topics/100914.html

大多喜町ファン掲示板もよろしくねっ!!

2010-08-17 23:23:23 | い鉄便利情報♪
最近、大多喜町ファンの為の掲示板が登場した模様です(・∋・)b

★FC2掲示板★『I LOVE 大多喜町』
【外部リンク】http://otakitown-1.bbs.fc2.com/


>大多喜町の情報や思い出、家族の出来事でもいい、
>大多喜町関連のことなら何でもどうぞ!  
>コンセプトは「大多喜町☆愛してるよ~」です。


最近色々別作業でROM三昧だった当方も、コッソリ足跡を付けてきちゃいましたw
「いすみ鉄道ファン」掲示板(【外部リンク】http://itetu7198.bbs.fc2.com/)と合わせてお楽しみ下さい

【い鉄の】ガンガン使おう!サイモンズカード【ポイントカードで】

2010-07-28 20:20:20 | い鉄便利情報♪
どうも(・∋・)ノ
ポイントカード・会員証の類を最低20枚は常備している管理人ですw
レジに行く前は、大抵「借り物競争」状態に陥っております(笑)

ちなみに、当方は埼玉県民であるにも関わらず、
シダックス会員証が何と「函館五稜郭クラブ」発行なのです。
数年前、親友と北海道を旅行した時に暇つぶしで入りましたw
懐かしいですなぁ~!今も営業しているのかなぁ・・・。
→検索したらご健在のようです。良かった良かった!
【外部リンク】http://g.pia.co.jp/kshop/62642

閑話休題w

さて、「いすみ鉄道のサイモンズカード」が遂にスタートしましたね(・∋・)b
サイモンズカードは普通のポイントカードと異なる点が1つある、というお話を以前しましたっけね。
無効ポイントが宙に浮くことなく、地域や自治体などに寄付されるそうなのです。

「いすみ鉄道ファン」ブログに掲載された記事によりますと、
無効になったポイントは何と、いすみ鉄道に寄付される事になるというのです(驚)
いすみ鉄道が発行したサイモンズカードなら、どこで買い物しても無効ポイントを寄付できる
ということなのでしょうかね(・∋・)?

勿論いすみ鉄道の売店でお買い物できればベストですが、
遠方に住む当方のような人間にとっては、近所で買い物したポイントを役立てられるなら
コレほど便利な事はありませんなぁ~!


それに・・・当方ズボラなもんですから
貯めているポイントを忘れて無効にするのは得意中の得意ですw

ポイントの有効期間は2年間。
こういう仕組みがあるなら、1年間でもいいのになぁとか思っちゃいますよねー(ぉぃw)

そんな訳で、大多喜・大原・国吉の売店以外について、どこで使えるのか調べてみようと思います。
(ワイワイマップにも載せちゃいますかね[笑])

サイモンズカード、スタートです!!

2010-07-21 00:00:00 | い鉄便利情報♪
八街の忍者様がこんな写真をお届けして下さいました

どうやら7/20からスタートしたようです!!

いすみ鉄道のサイモンズカードは、GOODなデザインですよ~っ!
皆さんも作るべし(・∋・)b


★詳細は前回記事を参照★


・・・管理人、実はもう持っていたりします(ぉ)
ただ、利用できる店舗が近隣に全く無い為、お財布の中で観賞用と化しております・・・
8月には大多喜・大原・国吉でお買い物といきたいところですなぁ~

【まもなく終了】麻綿原高原あじさいハイキング

2010-07-18 00:06:00 | い鉄便利情報♪
麻綿原高原あじさいハイキングは7/19(月・祝)までです!
【外部リンク】http://www.isumirail.co.jp/topics/ajisai/index.html
まだご覧になっていない方、どうぞお出かけ下さい(・∋・)b



↑写真は2009年のものです。

管理人は今年は見られずに終わりそうです・・・。
幸運にも行けた方、素敵な写真を是非いつもの掲示板へm(_ _)m

「廃止しちゃおいねぇよ」Tシャツ、まだ売ってるよっ!

2010-07-04 00:00:00 | い鉄便利情報♪
日本広しと言えども、自ら「廃止はNO!」
というグッズを販売している鉄道会社って珍しい気が・・・



そんな話題の、いすみ鉄道オリジナルTシャツ「廃止しちゃおいねえよ」
まだまだ販売中です!!
売れ残ってるとか、言っちゃらめぇぇぇ!

当初WEBショップには黄色しか置かれてなかったようですが、
現在はバリエーションも豊富


黄色・黒・ピンク・赤・白。。。お好きなものをどうぞ



★いすみ鉄道WEBショップ★
【外部リンク】http://rail.shop-pro.jp/

カテゴリ「グッズ」でお探し下さいm(_ _)m

このTシャツは1,900円です。
ユ○ク○の下手なデザイナーズTシャツなんかより(失礼)、インパクトがあってお手ごろ価格。

黄色いシャツは勇気いるかもですけど、黒や白なら普通に着られると思います、多分w

是非チェックしてみて下さいねっ(・∋・)b
【注意!】数量限定なので、早い者勝ちですよ~♪




<おまけ>
おいねぇTシャツを着て歌っちゃった猛者がおられるようですので、ご紹介しておきます

歌い手は今月からヒッソリと現れた、新田のんさんです(誰)
(曲は鬼束ちひろ「Sign」だそうな)

当人曰く、UGAの「うたブロ」にも投稿するそうです。
(こんなんで本当に放送できるんかな・・・w)

【お魚も】大原のお土産店【買えるよっ!】

2010-06-25 00:00:00 | い鉄便利情報♪
6/19(土)いすみ鉄道大原駅に訪れた際、お土産店も見ました!

かつて、ガランとしていた待合室が今では・・・あんなスゴイ事に

随分昔に大原駅に行った事あるけど、最近ご無沙汰という方。是非☆是非お越し下さい!!
いやホント、マジでビックリしますよw


大原駅の売店では、何とお魚も売っています!

(写真は社長ブログからお借りしましたm(_ _)m)

美味しい干物で有名という「魚匠」(がんこおやじ)さんの商品を取り扱っているとの事
【外部リンク】http://www.uosho.net/index.html

本家様のお店は大原漁港の近くにあるそうです。
駅からそんなに遠くはなさそうですが、
いすみ鉄道乗車に時間をフルに使う当方はなかなか行けないでいますorz
なので大原駅構内で扱って頂けるのは、とっても助かります(・∋・)b

今回は、社長がブログでオススメなさっていた、
オリジナル西京漬けとイワシの丸干しを買って行きました

何故か絶妙なタイミングで携帯閲覧していたのはナイショw

皆様もどうぞお立ち寄り下さい♪

お家で食べた話はまた別記事にて

新商品の予感(・∋・)!

2010-06-14 00:00:00 | い鉄便利情報♪
こちらも昨日分記事と同じく、6/12の撮影です。
八街の忍者様(誰)が不在のうちにスクープしてしまいました(笑)

鳥塚社長がお持ちになっているのは・・・ティッシュケースらしきもの?!

何やら新商品だそうです。今後のお知らせに乞うご期待!
(入手したら会社のデスクに置きたいですwww)

【お中元】いすみ鉄道夏のギフトセット【これで決まり!】

2010-05-30 23:23:23 | い鉄便利情報♪
大好評だったお歳暮に続き、お中元もやりますよ~!!

「いすみ鉄道ギフトセット2010年夏」

↑画像は社長ブログからお借りしました

発売期間 6月1日~7月20日
いすみ鉄道では夏のギフトセットを販売いたします。
商品は、新発売のいすみ鉄道里山カレーをはじめ、もなか、ハーブティーなどの
オリジナル商品を詰め合わせた贈り物。合計金額6000円相当の商品詰め合わせとなります。

3500円(税込)での販売です。
皆様のご用命をよろしくお願い申し上げます

セット内容
1:いすみ鉄道 里山カレー  
2:トレインおかき      
3:いすみ鉄道もなか 5個入り
4:いすみ鉄道ハーブティー  
5:いすみ鉄道1日乗車券(大人用)
6:駅名キーホルダー   
7:タオル
8:ポストカード(カレンダー)
9:いすみ鉄道トレインシール


※ご注文の際のご注意
①ハーブティー、駅名キーホルダーは銘柄ご指定はできません。お手元に届いてのお楽しみ商品となります。


ご注文はいすみ鉄道WEBショップからどうぞ!!
【外部リンク】
http://rail.shop-pro.jp/?pid=21179120




あっ、大事なコトを言い忘れていました

先着100名様に、いすみ鉄道CMのDVDプレゼントがあるそうですよ。

プレゼントDVD(DVD-R)は銀座三越のムーミン催事で上映した内容だそうです。
そのプロモーション動画は以前募集の企画があり、何名かからの応募作品なのだとか。


中には埼玉在住の方からの応募もあったそうです。

・・・(・∋・)?

手前味噌のようですが、気のせいですからねっ(笑)


ともあれ、素敵なプロモーション動画の詰め合わせDVDをGETできる数少ないチャンスです!
これはもう買うっきゃないですなぁ~




【注意】以下の動画は、当然収録されていません。ご了承下さい(マテ)
いすみ鉄道で「天国と地獄(jubeat)」【多分MAD】

※youtubeの「言うまでもなく選外」タグは、この応募企画に由来して付け始めたものだったりします(爆)

当記事は以下を参考に致しました

いすみ鉄道社長ブログ「いすみ鉄道 夏のギフトセット 発売開始!」(5/28付記事)
【外部リンク】http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=492992

サイモンズカードいよいよ始動へ!

2010-05-24 23:23:23 | い鉄便利情報♪
先月下旬にご紹介した話題「サイモンズカード」についての続報です(・∋・)ノ

「明日に架けるポイントカード?!【い鉄も参戦】」
【外部リンク】http://blog.goo.ne.jp/gue_soychicken/e/a568740d31027d4ee4575138105edf59

5/22(土)に説明会が開催されたとの事です。


※写真は葵の会様からお借りしましたm(_ _)m

今回いすみ鉄道が導入するカードはクレカ機能なしだそうです。
これなら誰でもすぐに作れますね!

来月から改正貸金業法が施行され、「総量規制」も敷かれるようですし、
個人的には賢明な判断だと思います。

全然関係ないですけど、あの法改正にはちょっと疑問です。
収入がない専業主婦とか学生さんとか、一時的に失業状態になってしまった方などが不便になるだけだと思うのですがw
借りたい奴はどんな手を使ってだって借金するでしょうから、総量規制したってあんまり効果ないと思います。
そして、然るべき時に借りられなくて困っちゃう人が出るだけだと当方は適当に考えております。。。


閑話休題w

ともあれ、「いすみ鉄道が導入するカードは、買い物用のポイントカード。クレジットカード機能は、付いてないので安心して持ってもらいたい」
との事です。


サービスが開始されたらGETするっきゃないですなぁ~!

無効ポイントが地域社会に還元されるという、素敵なシステムですし。
導入開始のお知らせを楽しみに待ちたいと思います(・ω・)b


あの鐘を鳴らすのは、どなた~♪?w

2010-05-11 23:34:45 | い鉄便利情報♪
鳥塚社長ブログを見に行った所、全く見慣れないものが写った写真を発見

えーと・・・黒いゴングでしょうか?

ちょwww向きが違うっ!!!

大原駅に新たに設置された発車ベルですよっ!

何と国鉄時代のものだそうです!


新たに。。。と言っても、結構年代もののようでw(ぉぃ)


しかし、今回再び舞台に立つこととなりました。
祝☆現場復帰!



しかも社長が個人的にお持ちになっているものだとか。
流石は、筋金入りの鉄道ファンですなぁ


そんな貴重なものまで持ってきちゃう太っ腹さに拍手

大原駅には、つい最近売店ができました。
お買い物をされるお客さんが乗り遅れないように、との配慮から設置なさったそうです。


非常ベルっぽい音がするそうですが、実際どんな感じなのでしょうねー(・∋・)?

当方には国鉄時代の記憶は全然ないものですから・・・
幼稚園児だった頃にJRになりましたし、(うは、年がバレるw)
両親はマイカー派で幼少ほっとんど鉄道に乗せて貰えませんでしたしorz

(まぁプラレールでは遊んでいました。ただ、乗り鉄分が足らなかったのか 今やこんなことに。。。[どんなだよ])

それはさておきw

大原駅で昭和の情緒に触れてみるのも良いでしょう!(・ω・)b
アラサー以上?の皆様、必見ですぞ!



※写真は「いすみ鉄道 社長ブログ」より拝借しました
「誰がためにベルは鳴る」
【外部リンク】http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=485156

パシナコレクション買うなら、いすみ鉄道の駅ナカ&WEBショップで!

2010-05-07 06:07:08 | い鉄便利情報♪
平野壮「ムーミン谷の人々へ」動画のようつべコメントにも記載したお話をご紹介(・∋・)ノ

鉄道ファンの間で人気のビデオシリーズ「パシナコレクション」は、
いすみ鉄道の駅ナカやWEBショップでも買えます!

いすみ鉄道WEBショップ「鉄道ビデオ パシナ倶楽部前面展望シリーズ」
【外部リンク】http://rail.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=720074&csid=0


「パシナコレクション」は「何も足さない、何も引かない」をコンセプトに、
鉄道の前面展望をありのままに収録した動画シリーズです。

大半のものは1巻につき1路線・全線1往復を収録しています。

いすみ鉄道が第3セクターなだけあって、
WEBショップでは第3セクター路線の商品をメインに置いているようです。
勿論、いすみ鉄道もありますよ!※収録は城見ヶ丘駅開業前(2008年7月)です。

当方は「いすみ鉄道」DVD持っています(・∋・)b
購入当時はWEBショップ開店前でしたので、”密林”から注文しちゃったのですがorz
自分の動画作るのに忙しくなったせいか、いまだ往路の大多喜駅に停車中(ぉぃ)

この他、惜しまれつつ廃線となってしまった路線の作品も販売されています。
神岡鉄道・鹿島鉄道(臨海ではない方ですよ!)・ちほくふるさと銀河線などなど・・・。

今年3月に国吉駅ムーミンショップで「さよなら鹿島鉄道」も買っちゃいました(笑)
(※「かしてつ」は私鉄でした。念の為。)

先日、往路の「鉾田→石岡」まで”乗車”しました。
実は廃線跡を全く逆の方向から辿っていた為、ある意味「予習済」でした(笑)
今はバスターミナルとなってしまった旧鉾田駅。
たいやき屋さんなどは営業を続けているものの、現在では廃れたホームが僅かに残るのみ。
なお、車両は道の駅へお引越ししてしまい「そこに私はいません」状態です。
(何という千の風になって。。。orz)

冒頭から涙が出そうでした(;∋;)

同様に、あらゆる駅構内施設が消え去った
玉造町・常陸小川・石岡についても、往年の風景は今やDVDの中でしか見られません。

廃線になる前に行けなかったのが悔やまれます。
でも記録して下さった方のお陰で、今こうして観る事が出来るのは良いですね(・ω・)
乗った方も乗れなかった方にもオススメです。

ちなみに・・・。
いすみ鉄道を「記録だけでなく、現地に残り続ける路線」とするべく、
約2年前ビデオカメラを回していた方が、昨年6月一般公募から社長になりました。
よく考えたら物凄いめぐり合わせですよね!w

黄色い列車が呼んだのか、
はたまた乗せてくれた恩返しにやってきたのか?(・∋・)
いずれにせよ、これは後日語り草となることでしょう(ぉ)


【(エンタの神様)摩邪のノリで】
おい、ぱるこの鉄道イベントでパシナDVDの値段を見て「高けぇ!w」と言うそこのあんちゃん!


いすみ鉄道で買えばちょっぴりお得ですよ(笑)


まぁDVDって基本的に高いですよね・・・。
ただ、車窓を何度も動画撮影している当方から言わせれば、あれは妥当な値段だと思います。
だって、全線乗ってカメラ構えてって大変ですよ。
結構揺れますから、それなりに神経も使うでしょうし。。。


まぁお師匠様の場合、流石に三脚を用いているとは思いますがw

(三脚不使用派の当方は、前面展望の場合20分程度が限界です。
そもそも、現在のコンデジは仕様なのか連続24分程度しか撮れませんorz)


パシナ倶楽部のパンフを見たら、収録した路線の累計キロ数はゆうに6万キロを超えているのだとか。
いやはや、感服致しました(・∋・)!


パシナコレクションは近いうちに「タモリ倶楽部」でも紹介されるそうなので、
(タモリさんも鉄道ファンらしい)放送を楽しみにしていますw

祝・開店!大原駅構内土産店☆

2010-04-29 23:59:59 | い鉄便利情報♪
開店おめでとうございます!!




あの大原駅の、だだっぴろかった待合スペースが・・・!
何だか物凄い変貌を遂げたようです
次回の来訪が楽しみになってきました。


※写真は社長ブログからお借りしましたm(_ _)m
いすみ鉄道社長ブログ
【外部リンク】http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=479984


えーと、管理人はその前に千葉鉄道フェスティバルに行って参りたいと思います。
5/1来訪予定ですが、この日は夕方から親戚が来るため早々に帰らなくてはなりません。
大原駅へのハシゴが無理そうなのは残念orz(ちょっと待てwww)

明日に架けるポイントカード?!【い鉄も参戦】

2010-04-22 00:00:00 | い鉄便利情報♪
社長ブログによれば、いすみ鉄道でも
とあるポイントカードをGW明けから導入する予定とのことです。


その名も「サイモンズカード」だとか。

(詳細はこちらで!)
『サイモンズカードをご存知ですか?』
【外部リンク】http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=476762


サイモンズカード。当方初耳です(・∋・)!

サイモンズ・・・サイモン・・・サイモンって言ったら・・・。

サイモン&ガーファンクル?!

『Simon and Garfunkel - Bridge Over Troubled Water (Live 1969)』

※justaboy34様の投稿動画です。(ライブ音源らしいです)

あ、勿論違いますよね

閑話休題w

サイモンズカードの最大の特徴は「失効ポイントが地域社会に還元されるカード」という点だそうです。

普通は失効ポイントって丸々お店(発行店舗)のものになっちゃうらしいですが、
それは本当は変な事なのだそうです

細かい話はおいといて、そんなシステムのまま運用していたって、
お店の為にもお客さんの為にもならないじゃないか!っちゅー話だとか
(頻繁にポイントカードを迷子にする当方はそこまで考えた事ありませんでした・・・脱帽。)


そこで、失効して宙に浮いたポイントを有効に活用しよう♪
という考え方には当方も賛成です!!


サイモン&ガーファンクルは関係ないと思いますが(多分)、
このサイモンズカードが「明日に架けるポイントカード」になる!
と期待したい所ですなぁ

・・・あとは、加盟店の拡大が今後のミッションだと思います。サイモンズ様、頑張って下さい(・∋・)b

<参考>サイモンズカード
【外部リンク】http://www.symons.co.jp/