冬といえば(夏もそうですが)、JRの青春18きっぷですねっ!

管理人は夏に引き続き、冬も買ってみました。(12/11に1回目を消費)
えーと、今年はどういう訳か利用可能期間が前回の冬より10日間も短いようです・・・
12/10から来年1/10までだそうです。
まぁ、このキップでJRはあんまり儲からないとか何とかあるっぽいですし、仕方ないですかね。
と思っていた当方でしたが、
いすみ鉄道公式HPを今朝見た時に超解釈(?)で理由が分かっちゃいました!
年末年始は「いすみ鉄道」乗り放題においでよって事ですね(ぉ)
「年末年始フリー乗車券特別取り扱いのお知らせ」
いすみ鉄道では年末年始の12月29日(水)~1月3日(月)の6日間、
1枚の1日乗車券でご利用いただける年末年始特別フリー乗車券の取り扱いを行います。
ご購入の1日乗車券に年末年始の「年賀」押印をいたします。
その「年賀」押印がある1日乗車券は12月29日~1月3日まで最大6日間ご利用いただけます。
すでにお手持ちの未使用1日乗車券もご利用可能です。
券売機でご購入いただく1日乗車券は発売当日限り有効ですが、当日中に車内または窓口で年賀押印をお受けください。
1月3日まで1枚の乗車券でご利用いただけます。
皆様のご乗車をお待ちいたしております。
※公式HPも必ずご確認下さい(・ω・)b
★いすみ鉄道公式★
【外部リンク】http://www.isumirail.co.jp/topics/101226.html
大原駅までのJRですが、何と東京~大原間を往復しただけで18きっぷ1日分の元が取れちゃうのです!
東京→大原 1,620円×2=3,240円
青春18きっぷ 11,500円÷5=2,300円

940円分お得!!(・∋・)b
埼玉から通勤定期を駆使している当方でも、片道1,620って結構な出費です。18きっぷがあるとありがたいです。
年末年始にいすみ鉄道にお出かけになる方、どうぞご検討あれ(・ω・)
【注】12/31(大晦日)・1/1(元旦)の売店は全てお休みです。
(たけゆらの里おおたきは12/31~1/3休館です。大多喜城は1/2臨時開館します)
イベントは特にありませんが、国吉駅では1/2・3に地元応援団の皆様による甘酒サービスがあるそうです。
1/2は大多喜・国吉・大原の売店で福袋も販売されるそうです!!(2,011円。限定20個。)
AM10時販売開始とのことですから、行くべし!!
【注2】18きっぷで「わかしお」は使えません。(実際の所乗れちゃうかもしれませんが・・・ダメですよ~!)
【余談】えーと、管理人は12/29に18きっぷを使う予定ですが・・・2010年のい鉄は12/23で乗り納めです(早っ!)
悪天候でなければキハ52の故郷へ日帰り強行突破するかもしれません。(本当に乗って帰ってくるだけw)
こんな季節では物凄くハイリスクなので、当日乗り継ぐ路線のどれか1つでも遅延情報が出たら別の場所にするか途中で引き返すという条件付です。
(代替地最有力はほくほく線だと思うwww[18きっぷ使えませんが])
んでもって、12/30は仕事。12/31大晦日くらいは家で療養。1/1は相棒と初詣。1/3は家族で初詣。というリアル充実っぷりだったりしますw
という訳で、あけおめ乗車するなら1/2か1/4か、その次の3連休のどこかになると思われます。
まだまだブログは更新して参りますが、房総のムーミン谷の皆様、どうぞ良い御年を(笑)